ロケット工学って難しいモノの代名詞によく使われるけど、そんなに難しいの

@cpp_akira うーん… ぱらぱらっと見たところどこが該当するのかよく分からなかったので、もっと時間をかけて精読しないとだめそうですね

普通のコンストラクタは許す

@cpp_akira そうじゃなくて、コピーコンストラクタとかムーブコンストラクタとかデストラクタで例外吐いた時の動作を保証しなければ解決しそうだなー、と

std::popが値返すと例外安全じゃなくなるの、多分コピーコンストラクタとかムーブコンストラクタとかデストラクタが例外吐くとやばくなるってことだと思うんだけど、そこらへん未定義の動作にしちゃっていいと思うの

EAXが戻り値じゃないABI作って開発者を困らせよう

つーるずで予約したカタログ、まだかなー

本物に教え込みたい >杉名ミク

反例: リーナス・トーバルズ

ついに狐本が図情に入りました

Twitterアカウントをお金に変えることは規約上禁止されてます (マジレス)

まあ、今更API変えると相当やばげになるので今のままでいいですが

あれ、例外安全とかそういう理由もなかったっけか。それなら右辺値参照がある今、std::stack::pop()が何も返さないのはおかしいのでは

どの政党が自分の意見に近いかってのチェックすると装って必ず一定の政党が出てくるサイトとかできそう

宿舎ネットで奥の手二回目やった

テトリミノの一部が消える際、残りの部分の切断面から血がドロリと……

流血表現のあるテトリス

テトリスは切断表現がある

@polamjag 思いつきやすさでいえば矩形に軍配があがると思うんだ

円の当たり判定と矩形のあたり判定、どっちが簡単っていえるんだろうな

そのうちセルシスはゲームエンジン作りはじめそう

宿舎の電気代いくらでしたか。僕は7,000円越えました

でもまあ、一応おかしくはないよな

吐き気する

3Dプリンターで笛…… 計算で特定の音色が出る笛を自動生成みたいなことできないかな

爵位よりも学位もらうのに専念しよう (提案)

@ayafmy 人工元素は結構昔の物理学者の名前か発見された研究所由来の名前がついてるもの多い

@ayafmy 命名の由来が「マイトナー」って物理学者だってことも覚えておくといいかも

@ayafmy マイトネリウム

リソース周りはパッカーに定数まみれのヘッダファイル吐いてもらう形式にする事を考えてる

テクスチャ周りの実装がつらい

@b2 がんばってください!

だめだ、DXライブラリ使わんときつい

反例を見つけよう

クソーディアはPCで見てもスマートフォンなUIなのよくない

マルチックスのマルチを対義語のユニにして命名されたのがユニックスなんだし、セリオックスにしても全く問題ない

MLPのソシャゲは出会わなかったことにした

MLPのソシャゲ、執拗に金銭要求してくるのでやめます

MLP同人ゲーム「My Little Karaoke - Singing is Magic」 ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-671…

ReadMe!Girls!の日記・雑記: MLP同人ゲーム「My Little Karaoke - Singing is Magic」

「申し訳ありませんが、(人生を)やり直してください」 by ロック画面

フィッシュリスト作ろう(提案)

フェルト芯だけでもいいので一回ポチられてみたい

ウィッシュリスト、実家に送られるので脆弱性でやばげなもの送られるとやばい

はいを選択すると家中がキムワイプだらけになってゲームオーバーになる

「キムワイプの半分をお前にやろう」

お持ち帰りOKの合狐(コン)

"How are your grades this semester?" "I'm in trouble. All C's and D's." from スーパー英語 Training Bank, Introductory Level, 基本フレーズ Lv3 Lesson 35

mentho"datum"

MSはPowerShellなんてもの開発してる余裕あったらzshを入れてほしい

どくぺんぎんさんチーッスwwwwww

ドクペもキムワイプも欲しいので今急いでウィッシュリスト作ってる

「の妹」系bot飽きたし「の弟」botにしましょ

意識の高い自称クラッカーbotの開発が急がれる

四方松(よもまつ)って名字ありそう

俺はエンジニアと言うかkitsuneなんすけどw

俺はエンジニアと言うかcrackerなんすけどww

でも、それすると両方の描画結果使いたいフェードが実装できないんだよな……

@ArGxento あー、今思った。フェーダー、普通のシーンインターフェイス継承させて作ってもいいかも

@ArGxento フェードクラス改良してなんとかするしかないかも。一旦黒い画面で全体覆うようなの作るとか

キムワイプください