icon

問題は何をもじって作られた地名かだ

icon

"the far east land of Neighpon" あっ……(察し) - Equestria Daily: Story: Made in Neighpon (Update Part 3!) equestriadaily.com/2011/04/story-…

icon

Neighponとは

icon

ニコニコしょっぴかれるな

icon

(Visual Studioで開いているソースコードが)ホワイトハッカー

icon

ホワイトコード

icon

@Sigma_satori こわい

icon

渡邉美樹とかけまして、美樹さやかと説きます。その心は、どちらも本体は真っ黒でしょう。

icon

電磁気はままいけた

icon

あと万有引力な

icon

物理シミュやりたいけど物理の成績特に力学弱かったから死ねる

icon

すまぬ

icon

面倒だしフレームスキップに必要な実装(UpdateとDraw分ける)しなくてもいいよね!

icon

前もって文字列をハッシュ化させておく方法ないですかねぇ……

icon

150倍も違った

Attach image
icon

unordered_mapの要素と普通の変数の値参照速度の差を知りたい

icon

結局またDirectXの薄皮ラッパーと化してきた

icon

50%完成

icon

ゲームエンジン、あと三日で完成させる。 三日前にも言った気がしたけど

icon

RTTI使いたい欲

icon

くいな立ちぬ

icon

@Inatsuka 普通にfloat: left;使ってるだけでは

icon

11ね

icon

Direct3Dがマルチスレッドにデフォルトで対応したお影でリソースの初期化で楽できそうですごく助かる

icon

リソースマネージャにもよるけどそれで充分足りると思うんだよな……

icon

project_kitsuneのシーンスタック、ポーズとかに使われるの想定して作ったのでタイトルシーンの上にゲームシーン置くとか全く考慮してなかった

icon

ゲーム開発詰んできた感があるので、一度これまでの成果をgithubにpushしてお出かけしようかと思う

icon

それとも軍の最先端暗号バリの秘密保護しますか

icon

Lineに書いても手紙でも記録ブッコ抜こうと思えば抜けるしどんな手段使っても漏れるって考えながらやろう

icon

Line、積極的に利用しようとは思わないけど使う人は使えばって思うな

icon

紅の豚キムチ喰いたいわ

icon

物理アドレス→調理→論理アドレス→盛り付け→オブジェクト→食事→メモリリーク

icon

生ポインタを略して「生ポ」と読んでたらなんか略称が「生活保護」と被るらしきこと言われたけど、さして略すほどそっちは使わないと思ったので今でも生ポインタの意味で生ポって言ってる

icon

生のポインタ、Traditional Pointerとかそういう名前にしましょ

icon

あーっ、正方形の4x4の整列をが全部jubeatに見える人だアアアーーーーーーーー!!

icon

ofじゃない

icon

進撃の巨人は「Attack on Titan」

icon

なんだかんだ言って、ゲーム作りで焦ってる今みたいな状況が人生の中で一番充実してる時だと思う

icon

ゲーム開発の本で分割統治法という単語を見るとは思わなんだ

icon

マルチスレッドなぁ……

icon

PCゲーム開発って結構つらい

icon

譲歩オリンピック

icon

ADNer増やそう

icon

ふぁぼられ数とかそんな気にしないのでどうでもいいです

icon

aclogが第二次ておクラになるのか

icon

┏━━━━━┓ ┃候補者氏名┃ ┃又は政党名┃ ┣━━━━━┫ ┃  き  ┃ ┃  つ  ┃ ┃  ね  ┃ ┗━━━━━┛ 投票用紙メーカー touhyou.net

icon

あった

icon

g_mainから変数名を変更する方法ないかな

icon

シェーダーをCのヘッダファイルにコンパイルする機能使うとグローバル変数名被るんですがぁー

icon

@ArGxento Fadeのほういじるといいかも

icon

僕達にまだ参政権がない分、TLの有権者の方々は選挙に行って政治に意見反映させてくだしあ

icon

@kodamariel 誹謗中傷じゃない限りそういうの大丈夫らしい

icon

ゲーム開発周りのタスク積まれすぎてやばい

icon

@ArGxento 座談会は月曜日にでも。午後だったら大丈夫です。SceneManagerは…… ちょっとつらいです