電車の出入り口塞ぐマンはまだやってる本人にメリットがあるんだろうけど、バスの入り口付近塞ぐマンはなに考えてやってるんだ。邪魔がられるだけでなんのメリットもないだろ。
電車の出入り口塞ぐマンはまだやってる本人にメリットがあるんだろうけど、バスの入り口付近塞ぐマンはなに考えてやってるんだ。邪魔がられるだけでなんのメリットもないだろ。
また職場で万年筆のインクを切らしちゃった。こういう時はカートリッジ式が便利かもな。(吸入式の方が交換の回数は減るとはいえ)
@nogenki036 自分はお金がない時は好きな文章をひたすら書き写したりしてました。絵の具を買って塗り絵したり、適当に何か描いてみたりするのも、初期投資が少し必要ですが、手を動かして何か作ってる感があってよかったです。なにか少しでも病を忘れられるものがあるといいですね。
なんか思ったよりクレジットカードの請求金額が高いな?と思ったらこの間まとめ買いしたkindle本がギフト券残高からじゃなくてカード支払いになってて萎え
中国・切りつけ事件で中国人女性が死亡 男を阻止しようとして刺される(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba22007db14df428a975b4228929a09f29934190
なんとまあ…
『意識をゆさぶる植物』、メスカリンの章。図らずも「文化の盗用」概念について理解が深まった。アメリカ国家成立下の迫害の国民的(被害者にとっても加害者にとっても)トラウマの結果なのだと解釈した。
「国民の記憶」みたいなのがあり、中国の抗日ドラマで笑うなだか歯を見せるなだかって言いながら殴るシーンでそれを感じたことがある。
『ビルマの日々』、かなりいいです。
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/1bd3d761-8be3-418f-80ee-c08f5234acf3
世界樹の迷宮の一番最初のやつ買って、適当にパーティ作った(ダークハンター・パラディン/メディック・アルケミスト・レンジャー)。とりあえず攻略情報なしで適当に遊んでみるかな。
#ゲームプレイ日記
ギルド名?そんなの思いつかないよ〜って言いながら厨二っぽく「漆黒の狩人」って打ち込んだら職業にダークハンターがあって笑った。あとwiz系なら6人パーティだと思って6キャラ作ったが5人までだった。
#ゲームプレイ日記
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/a88c4522-2649-4d8f-a798-cecee9e675ab
古いゲームのリメイクだから声選択がないのはいいね。キャラメイクゲーの声選択、声色が選べるだけならいいけど、それぞれのセリフに色がつきすぎていて好きじゃないんだよな。