目覚め
そういや6/18はAutism pride dayらしい。Wikipediaの「ただし自閉プライド自体は日付にとらわれず、いつ祝ってもかまわない。」という記述に自閉っぽさがありちょっとすき。
Autism prideなやつ、まあまあ難しく、簡単に経産省的ニューロダイバシティ活用の世界に接続しそうでちょっとこわい。
ぱそこんをかたかたします(間違ってはいない
QT https://ak2.suzu-ya.info/objects/a969ac91-1c12-4541-acce-39fa20164fda
「推し」で心はみたされる? (単行本)
https://www.daiwashobo.co.jp/book/b10040259.html
こんな本が出てたのか。
この歳で実家暮らし独身、まあ親のスネかじりも居るだろうけどガチで家庭支えてる大黒柱もいるから口の利き方には気をつけた方がいい(なんか見た)
定義から用語を当てるのと用語から定義を当てるのと両方やると暗記効率もいいので
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/6ea66ab8-560a-46e0-bd52-da9e4c10193c
This account is not set to public on notestock.
3DダンジョンものはPSP時代にいっぱい出てて遊んだけど、結局Wizardryの最初のやつが綺麗に纏まってて一番面白くない?みたいな気持ちがあった。
Wizardry、権利関係がややこしくて?合法的な手段で遊ぶ方法がない感じだったが、最近Steamで初代のリメイクが出た。