icon

右指の爪が剥げたのでタイピングしにくくてかなわん。

icon

14年以上前のことをずいぶん引きずるね

icon

マイクロブログをやりたくてひとりAkkomaサーバを建てて楽しくやってるけど、それとは別に「あの頃のTwitter(2011年以前)」への憧憬があり、それをfediverseへ投影しているんだなあ

icon

相変わらずKindle端末が2回タップしないと電書をちゃんとダウンロードしてくれない。アップデートしても再起動しても一回で落ちてくれないんだよな。不便。

icon

いいじゃん、ぼくたちだけのおもちゃでさぁ…

icon

今日は投げやりなので、企業アカウントやらアプリとサービスの区別がつかない人やら無理にFediverseへ呼び込んでマス化しなくてもいいんじゃないですかねという気持ちになっている

icon

完全な鍵かオープンかの2択じゃなく投稿ごとにフォロワー限定とか選べるのは便利

icon

ヒエ〜

2024-01-03 21:22:55 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

やぁ、misskey.ioのキュー凄いねえ。

いま、だいたいfedibird.comに11時間半(ほぼ半日)ぐらい遅れて届いてる……というかもはや止まっているような速度だね。

ActivityPubの投稿の連合は、投稿者のサーバ側が、各ユーザーのフォロワーのいるサーバに新規の投稿があったことを伝える(相手サーバにPOSTする)仕組みです。

misskey.ioで1,100万個の外部配送が待機中になっている状況で、少しずつしか消化されないので、どんどん遅れが増えていってます。

ちなみにmisskey.ioで投稿のURLを拾ってきてそれを検索すると個別にfetchできるので、配送を待たずに受け取ることはできます。

誰かがブーストした場合も、まだ受け取っていなければ個別にfetchするので、それも届いたりします。

村上さんや運営のアナウンスがあったら、他鯖でブースト(リノート)することで伝えて回るっていうことはできるかな。あとはあんまりやっても仕方ないか……。

ま、個人的に自分の投稿を流したいサーバにもって来ちゃうっていう使い方はできますけどw

misskey.ioのキュー詰まり
Attach image
icon

夜散歩

icon

戦争犯罪者ちゃん⁉️

口が悪い
icon

ぼくらのおもちゃで商売なんてきめえんだよ!消えろ!

icon

企業アカウントは悪い文化(特にフレンドリーなやつ)だと思ってるのでfediverseで広報は…って話を聞くとやったねになるね。

icon

いつも安い肉だから鍋そんなに好きじゃないが、高い肉で鍋をやるとふつうにうまいっ

icon

鍋たべた

icon

多肉いっぱい育てたい

icon

うちのハオルチア、徒長してきてしまった気がするなあ。

icon

ベタンコートとかいうもう誰も覚えてない外国人、たしかこの年は開幕戦も見に行ったから生で見た気がする。足に力入ってないやろって動きしてた思い出

icon

スタメンがヘルマン平野恵一糸井ペーニャ高橋T-岡田川端安達伊藤、何もかも懐かしい

icon

ほっともっとフィールド神戸の写真10年前だった…(2014/4/26)

Attach image
icon

ほもふぃーはどの席もグラウンドが見やすくていいぞ。全体的にボロいのはご愛嬌

icon

コーヒー飲む :neocat_cofe:

icon

なるほどなあ

2024-01-03 15:32:38 windymelt (Twitterから転送)の投稿 windymelt@mstdn.takuya-a.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ペットショップにいたベンガルって猫かわいかったな。

icon

旧Twitter見てると誰も千羽鶴を送るなんて言ってないのに千羽鶴が叩かれまくってて、火種がないのに燃えてるというかなんというか…

icon

箱根駅伝、ローカル行事の割に全国区っぽい顔するのわかんないになる〜

icon

リケーブル?これで断線してもケーブル交換すればイヤフォンを使い続けられるんだ!ってなったけど、今やイヤフォンを断線させることがない

icon

Sennheiserのイヤフォンは独自端子な上に、機種ごとに微妙に違って互換性がなかった気がする…

icon

例年1/2に朝マックに行くのだが、今年は1/3に行ったところ、2日の方が混んでいたなと気づいた。

icon

また朝マック行く

icon

おはよっち