01:24:03
icon

私がFedibirdでやっていることを、頼まなくても誰かが全部やってくれているなら、自分で作る必要はないんです。

誰も作っていないから、自分で作るしかないのです。

02:18:59
icon

そういやAppleなにかやってるの

09:16:33
2024-09-10 08:54:23 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:16:35
2024-09-10 08:54:32 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:14:03
icon

ホイコウロウ

10:14:55
icon

カイホスロー

10:15:48
11:01:37
icon

OGビーフ……OG??

妙だな……

Aussie Beefなのだから、AGなのでは……

11:04:39
icon

(深刻な素材過多案件では)

12:16:43
icon

so you know

12:43:55
icon

@noelfield そういうやつ!

なんとなくで定着していくから、TシャツとかNゲージとか、表記方法は似てても由来がバラバラで適当感すごい

12:50:51
icon

:thinking_iwate_11::thinking_iwate_12:
:thinking_iwate_21::thinking_iwate_22:

:expo_inochi_00:​​:expo_inochi_01:​​:expo_inochi_02:
:expo_inochi_10:​​:expo_inochi_11:​​:expo_inochi_12:
:expo_inochi_20:​​:expo_inochi_21:​​:expo_inochi_22:

12:52:39
2022-11-07 16:08:23 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

:icon_long_baka_head: :icon_long_sukebeneko_head: :icon_long_mewlme_head:
:icon_long_mewlme_chest: :icon_long_mewlme_middle: :icon_long_mewlme_chest:
:icon_long_mewlme_middle: :icon_long_mewlme_middle: :icon_long_mewlme_middle:
:icon_long_mewlme_bottom: :icon_long_mewlme_bottom: :icon_long_mewlme_bottom:

12:53:15
2022-02-16 10:10:09 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

禍々しいわね……

:blank::blank::blank::blank::naf_un:
:blank::blank::icon_long_mewlme_head::blank::naf_aa::exeggutor_head:
:blank::pink_fire::icon_long_mewlme_chest::oyaji_medama::naf_aaa::exeggutor_neck::icon_long_sukebeneko_head::pinkpurple_fire:
:nes_fire::blue_fire::icon_long_mewlme_bottom::oyaji_body::naf_aa::exeggutor_body::icon_long_mewlme_bottom::emerald_fire::nes_fire:
:blank::blank::blank::blank::naf_shi:

14:28:44
icon

@Coo3 なるほどOceania……

15:33:03
icon

@kunyking ちなみに野球丼と映画丼はホームがない

17:05:35
icon

@syuilo 貸借対照表の資産の部、流動性の高い順(現金に近い順)に記載していくんだけど、境目が1年以内で、1年以内が流動資産、それより長期に使用・保有するものが固定資産。

決算書を1年間で作るので、そこに固定って考えればいいんじゃないかな。

17:08:23
icon

タイムライン、実際には到着順に表示されるのであった(わはは)

17:11:30
icon

@ars42525 問い合わせたらサ終したサーバを思い出すやつだな

17:14:27
icon

どうしてそういう仕様になっているか真面目に説明すると、遅延して届いた日時の古い投稿が常に時系列順に差し込まれると、

ストリーミング等でタイムラインの先頭を見て新着を追いかけているときに、見えないところに差し込まれて見逃すからだよ。

17:29:45
icon

ジョジョ それは
無理矢理引き離そうと
するからだよ

逆に考えるんだ
「レガシーコードと和解すればいいさ」と
考えるんだ

17:32:27
icon

測色計を買って、モニターキャリブレーションした方がいいよ

17:51:12
icon

Mastodonのタイムラインのうち、ホームとリストはユーザー固有のものです。

それ以外のタイムラインは、サーバ内の全員が共有します。

ユーザー固有のタイムラインは、全投稿データから該当する投稿を抽出しようとすると、データベース処理に時間がかかることから、800件だけ投稿を蓄えるキャッシュに保存していて、溢れたものから削除されます。(Redisに保存しています)

タイムラインを遡ると、それ以上辿れない『タイムラインの最後』がありますが、それがこの800件です。

ホームに800件、リスト毎に800件となりますので、どうしても足りない人はリストを活用されると良いでしょう。

また、負荷軽減のため、2週間ほどアクセスしていないユーザーのキャッシュを破棄し、新着投稿を追加するのをやめます。

久しぶりにアクセスした際は、この破棄したキャッシュを再現する、ホームタイムラインの再構築が行われます。

全員が共有しているその他のタイムラインは、保持している全投稿を遡れます。

18:06:25
icon

ketsuben.redといえばNafさんち

18:06:56
icon

コワクナイヨー

18:57:12
icon

@mastodon_japan_net お、避難所動いてるな。本体不調?

18:59:19
icon

@mastodon_japan_net X (formerly Twitter) を『きゅう』で辞書登録してあって、たまに誤爆する(ご愛敬)

19:37:49
icon

@mastodon_japan_net そもそも、gdevっていうのはfedibird.comとは別のサーバなので、fedibird.comも外です!

19:39:54
icon

@mastodon_japan_net 公開と未収載がグループ投稿としてブーストされますが、どっち使ってもいいですよ。

どういう効果になるか(所属サーバのローカルに流れるとか、検索や購読の対象になるか、とか)わかって使えば問題ないです。

20:20:38
icon

@mastodon_japan_net ここに参加する時は、このメンションしたアカウント(グループ)をフォローしてね。

20:25:19
20:26:37
icon

@yamako @mastodon_japan_net やまこさんは、 @mastodon_japan_net をフォローしてないかな?

20:28:00
icon

@yamako フォローを承認制にすることで、メンバー管理する感じです