とりあえず復旧オメ
QT: https://9ineverse.com/notes/9xq7rqlnie [参照]
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
とりあえず復旧オメ
QT: https://9ineverse.com/notes/9xq7rqlnie [参照]
プロキシアカウント(リスト追加時の代理フォローBot)は管理者が設定しなければ動かないので、のえすきーとmisskey.cloudには設置していません。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
さきほどのDMの話とも関連しますが、
フォロワー限定の投稿を安心して運用するために、フォロワーはよく選んで下さい。
特に、FollowBotやGhost、素性の怪しいアカウントに注意してください。
FollowBotやGhostは、あなたをフォローして投稿を集めます。
この時、公開している投稿だけを収集するのであればまだいいのですが、フォロワー限定の投稿も一緒に収集しています。
一見するとBot自体は無害に見えるかもしれませんが、受け取ったサーバ側で悪用されることもあります。Botの所属サーバも判断材料です。
素性の怪しいアカウントは、身分を隠したストーカーかもしれませんし、保護者や学校の先生かもしれませんし、国家の捜査機関かもしれません。
FedibirdではBotフラグのついたアカウントはフォローリクエストになってワンクッション入りますが、Botが必ずBotフラグをつけているとは限りません。
全部公開で投稿するつもりの人はあまり気にする必要はないですが、肝心なときにフォロワー限定が機能しなくなることは留意しておきましょう。
日本語圏では、introductionのように広く使われている定番の自己紹介ハッシュタグはないと思います。(サーバー単位のコミュニティでは独自の自己紹介タグがみられます)
関心の高い方が多いと思いますので、紹介させてもらいますね。
fedifyとか作ってる人が日本語圏に挨拶してくれてるので、みんなフォローするといいよ。
QT: https://fosstodon.org/@hongminhee/113077131354376633 [参照]
This account is not set to public on notestock.
@hongminhee fosstodon.orgについては、この時のことを思い出します。
https://fedibird.com/@noellabo/109340254878807799 [参照]
ウチのはRTX 3070らしいよ。ドスパラのゲーミングPCだから(自分でパーツ指定して組み上げてないから)調べて初めて知るぐらいにしか意識してないんだけども。
@pooza Macのロック解除(便利)、iPhoneに来てる通知を腕で受信、歩数・心拍数の記録、時間を確認する、あたりかなー。
閉店したお店に思いを馳せる……といえば、近所のフードコートに入っていたオムライス屋さんかなぁ。週に1回は食べてた気がする(その頃は大いに太った)
なお、いまはそのお店の場所にカレー屋が入ってるのであった。
@hongminhee 大人の一人称としては、公的な場では私(わたし)を用いるのがほとんどだと思います。
結婚式のスピーチなどでは私(わたくし)になりますが、日常的には使わないですね。
fedibird.comは新参サーバなので[独自研究] このあたりまでしかヒットしなかった
QT: https://misskey.io/notes/87mlxz4wfb [参照]
ん? これか?
QT: https://misskey.io/notes/87ae6fvc0b [参照]