00:16:24
icon

「面白そうなサーバだなぁと思って僕から近づいたんだ……それで逃げ出した、恐ろしいサーバだった……」

09:26:17
2024-07-25 08:55:30 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:26:20
2024-07-25 08:55:39 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:28:30
icon

@digi__tan いつもとちがうお店に応援行ったりしてるのー?

10:12:40
icon

マッメを挽きましょ ルルル
コッヒを淹れましょ サザエさん

13:30:39
icon

あなたにとって、Fediverseのメインアカウントを置くサーバに向いているのはどっち?

  • LTLで盛り上がるローカル志向のサーバ278
  • LTLがない・連合志向のサーバ370
13:35:09
icon

@RRRB_I そうだねえ。無難だと思う。

13:37:45
icon

熟れかけたゴーヤ……じゃなかった
QT: nijimiss.moe/notes/01J3M0RPXT6
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
13:39:46
icon

最初の戦闘に出てくる、クソ強くて絶対倒せない、プレイヤーが全滅したらストーリーが始まるやつ

13:40:15
icon

はい、うんこ先生ファボ早かった!

13:42:51
icon

「この報告書が読まれたということは、全ては手遅れとなり、私はもうここにいないでしょう……」から始まる不具合報告書

18:06:24
icon

@hiya そういう事情もあって、ngrok使ったり、cloudflare tunnel使ったりして、ドメインとグローバルIP与えて動かす方が無駄に苦労しないよ。

18:37:19
icon

@syuilo となると、それ本物のマイクロソフトなのだろうか……

18:39:38
icon

なるほどX

18:40:06
icon

私のXも、ほぼごはん専用だった

18:47:27
icon

@tukine sushi.skiのリアクションへの相乗りじゃないかなー。

18:55:59
icon

@lemorin 基本的には後者ですね!

LTLはLocal Time Line(ローカルタイムライン)です。

18:59:05
icon

@tukine ミュートの通知可否の設定より、絵文字リアクションの除外の方が優先して動いちゃうかも。

19:10:17
icon

@tukine 挙動の方を、ミュートの通知するかどうかの設定をみて反映するようにした方がよさそうですね。

19:11:14
icon

「こんなこともあろうかと」

19:15:07
icon

言及されるだけで損してしまうのよねー

19:21:16
icon

:shunraisan_shimatte:

19:22:26
icon

@risahana こん! 🐰 🐰

19:27:31
icon

ウチだとほら、生体サーバに投入されないから……

19:27:52
icon

🧠 禁猟区

19:56:21
icon
19:58:42
icon

@aquarla 昔は怒られずに、即時投稿されたんよー

20:27:09
icon

@zyoshoka Mastodonは、ブースト(リノート)とかで流れてきた投稿に対して追跡できる限りDelete送ってくるよ。Misskeyもそのへん頑張ってくれるといいんだけども。

20:35:18
icon

@sayunu ウチ、それを監視して自動表示する機能つけてるよ。画面に表示されてる範囲をポーリングするの。

21:18:23
icon

@sayunu (あんまりみんなこの機能に気付いてないから、有効にしてないんだと思う)ってのはともかく、個人的にはかなり便利になっているので満足してますー。

21:27:05
icon

fedibird.com、検索性能はメッチャ頑張ってあげたけど、これをフォロー増やしたり、目的の人のいるサーバ探したりするのに役立てられているのかな?