このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@rog なるほど。
フォローリクエストした側がmstdn.jpなら、ホームに流れるのはハッシュタグのフォローぐらいかな。
fedibird.comなら、フォローなしで公開投稿をホームに流す機能があるし、キーワードやドメイン指定でも流せるので、投稿の公開範囲次第。
ブーストされたものが流れることはあるけど、これは見分け付くと思うから違うかな。
フォロー承認後は、フォロー承認前の古い投稿もホームにあとから差し込まれるから、事後に確認すればそう見えるかも。
相手サーバがバグってたり標準外の動作をする可能性もあり。
とまあ、原則はあるけど、詳しく調べてみないと一概には言えないやつだねえ。難しいよ。