ログボ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@byakuyaeimi Mastodonはソースコードを世界に全公開しており、オープンソース開発してます。
そのレベルの致命的な不具合があることはまずありませんが、仮に発生した場合、開発側で緊急セキュリティアップデートが行われ、各サーバの管理者が速やかにソフトウェアを更新する、という連携をとります。一通り行き渡ったところで、内容が公開されます。
多くの人が関わりながら作られ、運用され、鍛え上げられているものなので、そのあたりは信頼いただいて良いと思います。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@sublimer OSSによっては『Mastodonで採用されています!』は大変な勲章だと思いますけど、そういう意味ではRailsはデカ過ぎるかなw
DHHはソーシャルネットワークをどう思ってるんでしょうねー。
@Eleki 欲しい絵文字を並べた投稿をmisskey.ioで作って、その投稿を教えてください。(コピー禁止のものもあるのでわかるものは回避しといてください)
全部というわけにはいかないですが、問題なさそうならもらってきますので。
@hebitokage_ GTL(FTL)は、そのサーバに所属している人のフォローの集合みたいなものなので、fedibird.comの人はMastodon系のつながりが多いということです。
リレー加入サーバについては、公開投稿が全部流れてくるので誰もフォローしてなくても含まれます。