00:01:55
icon

@cocoamass まあ現実問題として、アカウントの予備は必要なので、二つか三つぐらいあるといいですね!

00:12:14
icon

@tukine 妙に悔しいよね!!w

00:15:42
icon

@midc10 未収載だと、ローカルや連合の他、ハッシュタグタイムラインや購読の対象にもならないので、公開するけどちょっと目立たないようにしておく、という使い方になりますね。

00:32:43
icon

ちょっと絵文字リアクションの戻したら、少しずつ遅延しやがるな

01:44:08
icon

@makihara 私も不具合見に行きたいのに、一度も再現しない……つまらない……

01:59:10
icon

fedibird.comは少し機能制限するだけでなんとかなっています。サーバー増強はしていません。

だいぶ普段Twitterに居る人が戻ってきた感はありますが、なんとかこのまま乗り切りたいところです。

負荷の大部分はやはり連合からくるものなので、全体の流量が増えるとfedibird.comも重くなります。

明日は平和な一日になるといいなー。

02:14:21
icon

一応、fedibird.comの招待URL発行しておきますね。(fedibird.comは招待制になっているので、招待URLから登録する必要があります)

それぞれ人数制限があるので、使えなかったら他のものを試してみてください。

fedibird.com/invite/U2Wjv6b9
fedibird.com/invite/iVNduKJf
fedibird.com/invite/QTNv9rcm
fedibird.com/invite/kEKoA3Ui

02:24:30
icon

なるほど。キャプテンファルコンしかフォローしてないから、API回数内で足りてて不具合(制限)でないんだ!w

02:41:22
icon

_人人人人人人人_
> 突然の制限 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

05:50:24
icon

ログボ

06:26:51
icon

@4uShiyu あそこだけFedibird系でオープン登録になってるからねえw

06:46:03
icon

@Rocautaff14 全然ダメそうなら、確認コードスキップさせるよー。

06:48:48
icon

@Rocautaff14 いま解除したので、IDとパスワードでいけるようになってるよ!

06:49:40
icon

古い投稿だけど、もう一度あげときますか
QT: fedibird.com/@noellabo/1036662
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
06:49:56
2020-02-16 11:58:28 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

Twitterからマストドンへ来た、新規・久々ログインの方へ
==

昨今のTwitterの状況に不安感が広がっているところへ、マストドンの近況を報告する投稿をしたところ、たくさんの方にリツイート・お気に入りしていただきました。

フォローアップを何もしていなかったので、少し私の思うところを補足しておきます。

(少しと言いつつ、長いのであらかじめご了承ください……)

Mastodonは、ローカルタイムラインという仕組みがあり、誰もフォローしていない初期状態でも、そのサーバに属しているユーザーの投稿に触れることができます。

連合タイムラインでは、他のサーバの投稿も含めた、膨大な投稿が流れています。ここを普段から直接見続けるのは難しいかと思いますが、全体の勢いがわかって面白いかと思います。

このローカルや連合タイムラインから、気になった投稿にお気に入りやブーストなどのリアクションをしたり、面白そうなユーザーをフォローすることで自分のホームタイムラインに引き込んで自分だけのタイムラインを構築してみてください。

07:07:38
icon

Fedibirdの支援窓口についてはこちらを参照ください。

今は招待制にしているので極端な流入は発生しないかと思いますが、かつてアカウントを作成して放置していた人が戻ってきたり、他のサーバに人が増えて全体として負荷が高まることはあります。

その際、予算がギリギリだと対応が難しくなるので、余力のある人はご検討ください。住人ぐらいのやつで十分です。
QT: fedibird.com/@info/10644338740
[参照]

Web site image
Fedibirdインフォメーション (@info@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
07:19:04
icon

@himaneet 肩透かしで終われば良いんですけどねw

08:44:48
icon

臨時メンテで、順次全体の再起動を行います。繋がらない時間が5〜10分ほどあるかと思いますが、よろしくお願いします。

09:15:31
icon

メンテ終了です。ちょっと失敗して長引きました! ごめんね!

09:20:46
icon

今回のメンテは、たまっていた更新の適用をついでにやりつつ、セキュリティコードを要求されたときに再ログインできなくなる症状に対して対応できないかと行ったものですが、

以前おこなったフロントサーバとのルート変更(Wireguard)の設定不備でつながらなくなってしまったものです。

(なお、セキュリティコードの件は、解決しているかまだわかりません)

09:21:53
icon

アクセスが多すぎるとかとは全然関係ないので……すまん!

09:24:29
icon

なお、fedibird.comのメインサーバは4台なので、不足するようなら1台ぐらいは足しますが、月額200ドルぐらいかかります。

09:58:47
icon

Fedibird系のサーバーは、Mastodonにはない独自機能が多数あります。

そのため、従来はMastodon対応アプリではそれらが使えないことが多かったため、ブラウザからの直接アクセス・ホームに保存したPWAを推奨していました。

現在でもフル機能が使えるのはブラウザからのアクセス・PWAなのですが、

最近、いくつかのアプリがFedibirdの独自機能をサポートするようになり、ご紹介できるようになりました。

主に、引用、絵文字リアクションの対応です。独自の公開範囲に対応しているものもありあります。

なお、Mastodon用のアプリでアクセスしても一部の機能が使えないだけで通常通り使えますので、これから紹介するアプリ以外にも自分の好みや使い勝手で自由に選択してください。

■ iOS(iPhone / iPad向け)

:feather: feather
:nightfox_dawn_app: Nightfox DAWN
TootDesk

■ Android

:zonepane: ZonePane(ぞーぺん)
:milktea: Milktea
:subwaytooter: SubwayTooter

13:06:22
icon

Pawoo、だいぶしんどい感じ?

13:44:40
icon

Webプロセス時々おちてる?

13:45:44
2023-07-02 13:40:54 カネヲ:blobcat_bisyounen::noeskey::blobcat_dancho:님의 게시물 kanewo@misskey.noellabo.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

14:26:37
icon

@sleepsounds やるの何時頃?

16:59:43
icon

fedibird.com、割と重いと思いますが、夜にメンテしますねー。

ちなみに私がやっているMisskeyサーバ(のえすきー)の方も、そろそろ限界なのでひとまず登録締めきりました。同時接続300超、登録数3,000超ということで。

18:31:29
icon

てすてす

18:32:21
icon

各サーバのロードアベレージをバランスしてみた。まあ今の時間、全体にちょっと負荷下がってる気がするけど、どうかなー

18:48:51
icon

てす

18:59:48
icon

てす

19:12:33
icon

てす

21:01:38
icon

てす

21:57:58
icon

さあ、やるか……