あけおめ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
私もMacBook Proは「いちばんいいのを頼む」する人なんですが、今はMacBook Pro(15-inch, 2019)とMacBook Air(M1, 2020)で十分用が足りているので、手を出すのは次かなー。
毎回は買えないわよ。買える時だけ。
それにしても、いいのが出ましたね。
ドコモの輻輳のやつ、Mastodon鯖缶的にいうとですねSidekiqで「全て再試行」かけちゃうみたいなやつなのかな、と想像。
ええい、ままよ!
Osushiの説明にあった奴
--
ソフトウェア開発者
あなたがオープンソースを開発しているのであれば、お寿司をもらえる確率はグッと高まります。オープンソースは世界に貢献しているので、お寿司をもらえないはずがありません。
@antungame 試みに、コミット細かく分けて、テスト書いたり、丁寧にやってたら、作るのはやたら時間かかりましたが、マージは一瞬でしたね!(レビューし易いものは判断早い)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
牡蠣は、長年、親戚筋からいただいていて、石巻の小ぶりなヤツをカキフライにして食べることが多かった。いわゆる大好物。
写真は陸前高田小友牡蠣組合による広田湾の蒸し牡蠣。
めっちゃくちゃおいしい。
生牡蠣も美味しいけど、馴染みの無い人は、とりあえず加熱調理したものをたべようず。
牡蠣のクリームパスタとか、ぷりっぷりの牡蠣が入ってるやつなんか、もうたまらない美味しさだよ。
オイスターバー食べ放題、一回だけ連れて行ってもらったことあるけど、無限に牡蠣食えるし、無限に牡蠣食える(?)
@sakasame 気になって調べてみたら、なんと2009年だったよ。渋谷だね。
https://r.gnavi.co.jp/a134410/
同人ソフトサークルやってた時の、仲間のお誘いだね。
ここで、当時『生牡蠣+牡蠣フライ食べ放題 90分』ってのやってた。違う産地で出してくれるので、比較したりして、楽しかったよ。
フライも美味しいんだけど、これに手を出すとあんまり食べられなくなる罠w
@sakasame どちらかというとDTP関係の知人達がちょいちょいうまい牡蠣を食っているので、いつもそこに参加したいと思っているのだが、なかなか……。
@Satis 最初の読み込み遅いよね。ここはたぶん改善できるなー。
画像、一度読み込んだことのあるものっていうのは、もう少し具体的にいうとどんな感じ?
クリックして拡大する時とか、それを閉じて開いた時とか、本当に直近でみたもので、タイムライン行ったり来たりしてから、また開いた場合とか。
遡り中の重さとか不安定さはWebUI自体をもっと負荷軽くしないとだねー。
すごく参考になるから、そういうのまた教えてね!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.