2024-11-05 11:37:11 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

は… はじ…

恥の多い生涯を送ってきました。

icon

x2とかの拡大とscaleの拡大するとは動作が違って、
$[x2 :blobcat:]ねこ
拡大は左上を固定、大きくなった分だけ専有する面積も増える
:blobcat:ねこ
$[scale.x=2,y=2 :blobcat:]ねこ
拡大の中心は絵文字の中心、専有する面積は増えない
:blobcat:ねこ
移動するときもこれが元になるので
$[position.x=8 $[x2 :blobcat:]]ねこ
:blobcat:ねこ
↑xで大きくした分隙間が空いてる
$[position.x=8 $[scale.x=2,y=2 :blobcat:]]ねこ
:blobcat:ねこ
↑隙間は元の絵文字の大きさ
これに改行が絡んでくると位置がかなり変わっちゃうのですわ

icon

x2とかで拡大するとpositionで移動前のその分が占有してた部分は保持されてしまうので、大きめのMFMはscale使った方が上手く行くかも

icon

ヴィックスヴェポラッブ

icon

AIには早く皿洗いと洗濯物干して畳んでほしいですわね​:yoshigoisit:

icon

スカイフィッシュ

icon

ワコムのペン先ならヨドとかに置いてあること多いと思いますわ〜

icon

油淋鶏、名前からしてもう美味しい 約束された勝利の油

2024-01-27 22:17:08 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

母方の祖父が日蓮宗でお葬式チャカポコしててなんだか良かったですわ 叔父がもっと💸積めばコーラスもつくよ:ablobcatpoprev:と言ってて:iina:

2023-11-19 23:32:56 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

父が高校生の時ガレージロックならぬ土蔵ロックやってた話狂おしいほど​:suki_hanko:

icon

ピアノとギターとベースやってましたわ​:yoshigoi_zairu:

icon

オタマトーン、フレットレスなので難しいですわ〜大きめのものがオススメ​:ablobcatpoprev:

icon

ビブラスラップの音が聞こえたら気を付けろ――ヤツが来る

icon

聴かせてくれ、お前のビブラスラップ…

icon

ブブゼラも送りましょう

2024-02-29 08:15:05 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

:blobtoofast:​​:blob_hype:​​:blobtoofast:​​:blobtoofast:​​:blobtoofast:
   ↑棒を忘れたのでわたわたしている

2024-11-04 22:03:46 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

ビブラスラップの文字を見ると楽器より先にヴィックスヴェポラッブが浮かんでくる​:confusedparrot:

icon

同居人ちゃんボイトレ通ってましたけど先生が幽遊白書のop歌ってた方らしくて​:blobcatsurprised:

icon

ふろふき大根作りましょ​:blobcatpan:

icon

:blobcat_sing:​​:pogerarugo:

icon

秋刀魚の骨取るのは得意ですわ!一緒に育った妹は出来なくて代わりに取ってあげてましたわ

icon

ビーズクッションネコチャンが爪磨いじゃうとヤバいとも聞く​:blob3c:

icon

会社の出退勤の機械のボイスが社員のなので割とふふっとしますわ

icon

服の生乾き臭もオスバン薄めて漬けてから濯ぐとなくなるので便利ですわ

icon

スニーカーとかはコインランドリーで靴用の洗濯機で洗ってからオスバン漬けして消臭してる​:yoshigoiwalk:

icon

オキシ漬けは漂白剤なのであまり多用したくないのもあり…

icon

殺菌消臭目的ならオスバンとかの逆性石けんもオススメですわ〜生地や素材傷めにくい

icon

ママンに裏起毛とかは裏返して干した方が乾きが速いの分かるでしょあなた化学科でしょと言われるものの面倒くささは別軸​:blobcat_dainoji:

icon

キッチン泡ハイターはステンレス大丈夫わよ つけ置きハイターはダメ

icon

水筒は
○キッチン泡ハイター
×薄めるタイプの液体ハイター
わね あと時間は2分を守る

icon

こちらに絵文字のライトモード・ダークモードの視認性チェッカーがあるので確認してみても良いかもですわ〜
https://misskey-hub.net/ja/tools/custom-emoji-preview/

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01JC0D3C672WMFYBCVVBBK4TH7

Web site image
カスタム絵文字 プレビュー | Misskey Hub
Web site image
水田七瀬は崩れない:allback::daisuki::nchu:🔰 (@Yjmsdd)
icon

寒くてお腹痛くて今日はずっと横になってる​:blobcat_longlong:​原稿…

icon

お尻のストレッチはこれオススメ🍑
https://s1w.sheage.jp/article/35477/amp

Web site image
椅子に座ったままで簡単!大殿筋を狙って美尻を導く「お尻のストレッチ」 | Sheage(シェアージュ)
2024-05-07 13:08:20 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

アナリストの文字を見ると未だに一瞬身構えますわ​:asterisk_dot:

icon

私領収書を打つことが多いのに結構な率で領主書になる​:yoshigoiface:​​:ryoshu:

icon

フカヒレ​:blobhaj_golly:

同人イベの身嗜み系の話を見て
icon

芋かろうとちゃんとお風呂入って着たい服着て行ってるなら良いのでは?感​:blob3c:​あと今は昔に比べて結婚で来れなくなってたレベルの社会人も多いので身嗜みはそれなりの人多いと思うの

icon

ネコ耳設定してるとananがanyanになるの​:fufutsu:​​:meow_owohappy:

icon

税務署は税金をちゃんと納める意思があると優しいですわ 混んでないときに聞きに行くのもヨシ

icon

年末調整は昨日紙貰ってすぐ出したので​:ablobdancer:
ありがとう総務のらくらく計算エクセル

icon

解像度はあくまでも印刷したときの実寸とピクセルサイズの比率なのでweb上げるときは縦横何pxかを見ておかないとダメわよ ディスプレイとの比率の方の解像度は見る側のソフトで可変なので

icon

今AIによる拡大がかなり補完綺麗になってるので正直普通のサイズの絵で上げてても印刷グッズ化は避けられないとも​:blobcatuwucry:

icon

今のパソやスマホ1920x1080フルHD液晶多いので上げる画像が縦横1000pxくらいは普通の域かとは思いますの

2024-03-26 17:12:26 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

私は3000x4000pxぐらいのキャンバスに描いて最後に33.33%縮小(ものによっては25%/50%)かけてますわ~

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01HSWTV4XKAWEQR20PTC6WE7QE

2024-09-07 19:22:30 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

なのでA5の300dpi=1748x2480pixelですのでこれぐらいのキャンバスサイズなら先に設定した解像度がいくらだろうが普通に綺麗に印刷できてしまいますわ…

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01J70HT9TC347HVQ3WT6GPT8WE

2024-09-05 16:36:38 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

解像度というのはあくまでも実寸とデータ上のピクセルの比率のことで、72dpi=1インチに72ピクセルの荒さで印刷、600dpi=1インチに600ピクセル詰めて印刷 という感じで解像度なんてのはいくらでもあとから変えられますの ただの比率ですので
データ上のピクセル数が大きければ解像度小さくして印刷も大きくして印刷も印刷する側の自由なのでそこの数値はあんまり意味ないですわ~
解像度が絡むのはA4の600dpiとか「実寸サイズを」指定したときにデータ上のピクセル数が決まるので利用されますけれど

2023-07-23 01:32:37 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

チンアナゴ

:blank:
:blank:
:blank:

:yoshigoilong::yoshigoilong: :yoshigoilong:  :yoshigoilong:🪴
:blank:
🫧 🫧

:blank:

2023-07-21 23:34:04 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

冬虫夏草ブーム
:yoshigoilong::yoshigoilong::blank::yoshigoilong::yoshigoilong: :yoshigoilong: :yoshigoilong:
:yoshigoi::shimaenaga::blank::blobcatsurprised: :blobfoxhyper2: :blobzaurusu: :bunhdcry:
:blank:

icon

:yoshigoilong:​←キノコの一種

icon

AIには引っかかるけれど前または後ろに大文字アルファベットがついてる単語(DAISOなど)は引っかからないワードミュート用正規表現

/(?<![A-Z])AI(?![A-Z])/

置いておきますわね

icon

ワードミュートに/(?<![A-Z])AI(?![A-Z])/
AIはミュートして、AIの文字の前か後に大文字アルファベットがくっついてる単語を除外できますわ〜

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01JC07EW5ESXYJK78XENXW1FQR

Web site image
アリコマ:yoshigoifloofpat: (@alicoma_urochoro)
icon

旨味を操るのじゃ​:ablobcat_wave:

2024-04-25 00:56:23 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

野菜は旨味成分のグルタミン酸やイノシン酸などが少ないので浅漬けとかはグルタミン酸(味の素)を一振りするとブーストかかるのよね
ぬか漬けとかは発酵段階で作られた旨味が染みこむので要らないのですけども

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01GYJC29GMH3E8M7RBBZW6Z4B6

2023-06-14 14:54:28 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

私のカレーはいつも玉ねぎ・豚肉・茄子・舞茸、トマト2個に横濱舶来亭のカレーフレーク中辛:desuwa:
トマトの酸味とグルタミン酸とイノシン酸の相乗効果で
:oishi:
https://www.ebarafoods.com/sp/hakuraitei/products.html

Web site image
商品ラインナップ | 横濱舶来亭カレーフレーク | エバラ食品
icon

絵を描かないと出られないが絵を描くとめちゃめちゃ褒めて貰える部屋

icon

上の方にアイコン並んでると想いますがそれをホームからローカルまたはソーシャルに変えていただければみんなそこに居ますわ〜​:yoshigoi_byon:

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01JC071DW9XYV4WQ7DMBMAHAT8

icon

Excelくんへ 勝手に日付に変換すな

icon

glazeとかnightshadeとかノイズ追加系は拡散モデル生成の仕組み触れたことある方だとだいたい意味ないと感じるし、実際テストしてる方も効いてないは見かけますけど…
https://zenn.dev/mobile_app_hub/articles/d638d2fcb268e9
https://zenn.dev/mobile_app_hub/articles/f5f3a98074dd30

Web site image
glazeって効果あるの?〜AI敵対性画像に対する絵柄集中学習の阻害性〜
Web site image
NightShadeとMist2で絵柄は模倣阻止できる?~絵柄模倣対策の検証その2~
icon

ちなみにこちらの方は教えたら人並み以上にできる方に仕上がったのでこの辺はよかった​:yoshigoizanzou:

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01JBM9HGTZ7KJ4X3260G1N7BMC

2024-11-02 01:39:38 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

派遣会社の方→派遣さん「パソコン殆ど使えなくても大丈夫ですよ!」
弊社「Excel関数は使えるって聞いてたんですけど…
:blobcatsurprised:​」

icon

あと著作権侵害してたらDMCA申請行う以外は全部拒否されることが殆ど

icon

日本人が向こうのフェアユースのことあまり知らないように向こうの方も日本の著作権の取り扱い知らないのが多数かと…

icon

ネットのどこどこ行ったとかは写真のexif弄って実は数日前とかもよくやる​:yoshigoicoffee:

icon

向こうだとフェアユースによって分化が発展してきた経緯と意識も強くて、それを諫めると反発されたりも多々ある…

2023-10-04 21:47:33 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

基本の考え方が違うのよね 侵害よりむしろ宣伝になってるとか、新たな創造性を生み出すならパロディにもフェアユースが適用されるみたいな意識もつよいというか

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01H1ERN07MXHKMR62BBVQN15A4

2024-02-28 23:31:16 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

ネットミーム、そもそも発祥のアメリカにはフェアユース(版元の利益を害さなければ使用できる)の概念があるので利益を害さないレベルの転載は意識として当たり前で、なかなかその辺の話と相性悪いのよね…​:blobcatuwucry:

icon

これ向こうのフェアユースの概念がって、相手の利益を損ねなければ転載が合法だったりするのですわ…

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01JC04SA02805GMVBTQWG38X64

icon

あとあんまりオフの生活のこと乗せない風潮もあった

icon

個人サイトの頃はサイトに日記置かない方も多かったので自分のサイト主張しやすかったのあるのよねぇ

icon

就活で他人の絵をポートフォリオに使う方とかも何考えてるのか…​:thinking_rotate:

icon

この拡大AIも昨年のなのでまた精度上がってたりするかも この辺のサイクル最近速いので…

2023-08-26 11:46:54 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

無断グッズ化対策の画像サイズ大きめの上げないのも画像拡大AIも性能良いので:muzukashii_hanashi:
元絵を50%縮小してから画像拡大AIのReal-ESRGAN使って2倍拡大してみましたわ
:yoshigoicoffee:
1枚目:元絵 2枚目:50%縮小後AIで拡大 3枚目:25%縮小後AIで拡大

Attach image
Attach image
Attach image
icon

それはそれとして統合前のファイルはちゃんと長めに保存しておいた方が良いかもとも

2024-11-04 23:30:00 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

自分は学習されるのは大丈夫なのでウォーターマークとかは不要ですけど、転載される部分ではサインぐらいは入れておいた方が良いのよねぇ…と思いつついつも完成した勢いでそのまま上げちゃう​:blobcat_dainoji:

icon

無断転載でビフォーアフターのビフォーの絵に使われた方とかもいて​:yamerotsu:​​:ota:

2024-11-05 20:01:08 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

物理ウォーターマーク、そもそもウォーターマークとは住民票とかのコピーしたら消える紙の透かしのことなので謎の語感​:thinkhappy:

icon

絵を転載して自作発言する方、下手ですけど〜とか下げながらいうことも多い​:blobcatgoogly:

icon

ハッ寝てましたわ​:blobcat_hirameki:

icon

式典とかで白い鳩飛ばすサービスとかあったわねぇとぐぐってみたらあの鳩帰ってこないんだ…​:yoshigoifly1:

icon

🎲 本日のヨシゴイ捕獲数: 73 (1d100)
▼ダイスを振る 
大漁
:yoshigoi_byon:

icon

古いCDも劣化して読み込めなくなったりしてきてるのでMP3で買ってバックアップ定期的に移していくのが良いのかしらねぇ

icon

入ってすぐ駅員さんに相談するとSuica取り消して切符で再入場させてくれますけども​:blob3c:

icon

舟和の芋羊羹をバターで…焼く…!​:chef_parrot:

icon

昨日焼き芋買ってくればよかった​:blobcat_dainoji:

icon

:blobcatpnd_longlong_a:​​:blobcatpnd_longlong_b::blobcatpnd_longlong_a:

icon

市販でも売ってる系(ロキソニンとか)や漢方とかもお医者さんで貰うとめちゃお安い​:yoshigoi_byon:

icon

据え置きはPS4でスイッチは完全携帯機で使ってますわ〜​:yoshigoi_zairu:​使い分け

icon

アメリカでもオバマ大統領が日本みたいな国民皆保険推し進めようとしてましたけどなかなか上手く行かないようで​:blobcatuwucry:

2024-05-07 20:14:38 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

2画面はソフト開発側にも負担増えるのでスイッチで1画面に戻ったの個人的には英断だと思ってますわ…マルチタイトルも出やすくなりますし

icon

純正コントローラーもお高いのよねぇ

icon

ジョイコンが無線で左右別れてるからそこめちゃめちゃやりやすい​:yoshigoi_byon:

icon

ちょうど自分のスイッチのバッテリー劣化してきてるのでちょうどいいのかも​:blob3c:

icon

PS5とスイッチ発売の辺りは半導体不足のクリティカルな時期でしたから本当数が出せなくてメーカーもしんどかったでしょうね​:blobcatuwucry:

icon

スイッチのSoCはTegraなのでその辺の絡みもあるのかしら

icon

ソフト互換性ってCPUの種類だったりアーキテクチャ変わると対応難しいことが多いのですわ〜この辺は本当仕方ない部分なので​:ota:
ゲーム機の世代が変わるとポリゴンの表示の仕組みひとつから変わってる場合もある

icon

:kyoha_yasumija_gufufu:​​:yoshigoi_zairu:

icon

縦に…なりません!!

icon

ナナチ、朝です 朝ですよ

icon

のく​:yoshigoi:​は最後の審判を下しました。
🎺:yoshigoi:🪽

icon

仙台行ったらついでに福島のですけどエスパルで香の蔵のクリームチーズの味噌漬けや合鴨の味噌漬けを買いまくる​:blobcatdrool:

icon

仙台よねぇ​:yoshigoiwalk:

icon

霜ばしら食べてみたい​:blobcatdrool:

icon

バニラアイスとカラースプレー買ったのに気がつくと夏が終わってた​:blob3c:

icon

たまに無性にポン菓子作ってるところが見たくなってYouTubeを漁る​:mukimukiyoshigoi_bakusan:

icon

あめ玉を入れてわたあめ作る家庭用の機械ちょっと欲しいですけどベタベタすると聞いて​:blob3c:​クエン酸多めの飴のわたあめ食べたい…

icon

現代の型抜き、キャラパキ​:mukimukiyoshigoi_bakusan:

icon

8月末とか夏祭り行ってきましたけどあの暑さは食品怪しくなるのと売り手さんの汗が鉄板とかに​:ablobcatcry:​今ぐらいの時期が良い

2024-07-29 14:36:41 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

ぽっぽ焼きは細長い黒糖パンですわ〜蒸気パンとも呼ばれますわ
新潟特に下越の新発田市周辺のお祭りの屋台で売られていて、昔は蒸気の口の金属からぽっぽっと音が鳴ってたそうですわ

icon

鮎の塩焼き、新宿の花園神社の酉の市で売ってるのでたまに
:blobcat_mogumogu:​今日というか昨日一の酉の本祭だったかも 今月まだありますわね

icon

秋映も長野の品種わよね​:blobcatdrool:​長野も行く 諏訪神社行きたいし松本に親友が越したので

icon

新潟のお祭りは親に千円札渡されてぽっぽ焼きを10本とか30本とか買って帰らされますからね​:yoshigoiwalk:

2024-08-03 13:31:45 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

りんりんりんごとバター

Attach image
2023-10-10 23:42:20 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
ここだけの話なんですけども
icon

これはね、ヨシゴイの苗木
🪴:yoshigoilong:
:blank:

icon

りんごの頻出での甘みや酸味やシャキシャキ具合、全農のサイトに解説がありますわ!
https://vegemart.net/apple/kind/03_ab.html
この秋映美味しかったですわ
:blobcat_mogumogu:

秋映(あきばえ)|品種紹介|りんご情報局
icon

新潟の屋台そういえばあんまりりんご飴見たことないわね​:blob3c:​代わりに広がるぽっぽ焼きの屋台

icon

屋台のりんご飴この間誰かのツイート発端に自分も…と続々とカビの写真上がってたの辛かった​:ota:

icon

りんご飴専門店のりんごは屋台より大きいですしだいたいりんごも厳選してるので​:blobcatdrool:​包丁で切って食べるのオススメ

icon

青森・弘前いぎだい​:ota:のくりんごたべる
私は中高6年間お弁当にりんごを欠かさなかった女よ (凄いのは応え続けた母)

icon

ラグノオさんのりんごスティック食べ尽くしてさらに買い増ししたのも食べ尽くしてしまいましたわ…​:blobcatdrool:​またヨドで輸入するかしら

Attach image
Attach image
icon

ポムダムールさん割と職場の近くにあるので仕事帰り買って帰ってたりしてたのですけど昨今は閉店時間が早くなってしまい​:gokyu:​​:ota:

icon

いちご飴とか自分で作る動画見ては​:blobcatdrool:​となってますわ ただ高温の飴が怖くて自分では作れない…

2024-09-07 05:57:08 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

推しりんご飴店&ブーム元祖のポムダムールトーキョーさん、今年春に札幌出店のはずが物件契約絡みで延期になってたのね​:ota:美味しいので是非進出して欲しいですわ
https://www.pommedamourtokyo.com/

Web site image
日本初りんご飴専門店 | ポムダムールトーキョー | 公式
2024-04-11 09:09:40 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

ポムダムールさん新宿・池袋・名古屋・大阪・心斎橋・沖縄にも支店あるのね
春には北海道にもオープン
:meow_aww:
https://www.pommedamourtokyo.com/locations

Web site image
ポムダムールトーキョー | 店舗一覧
2023-05-17 00:41:49 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

新宿にあるりんご飴専門店のポムダムールトーキョーさん、最近のりんご飴ブームの火付け役のお店でりんご自体から本当:oishi:ですわ!近くに寄ったら是非是非 https://www.pommedamourtokyo.com/

Web site image
日本初りんご飴専門店 | ポムダムールトーキョー | 公式
Attach image
icon

私は甘いみかんが好き​:blobcatdrool:​西宇和みかん

icon

一度果物の王様ドリアンを食べてみたいような食べてみたくないような​:yoshigoizanzou:

2024-10-27 20:14:14 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

秋映ってリンゴ買ってみましたけどシャリシャリ感して甘くて​:umyai:​​:blobcat_mogumogu:

icon

かりんの松岸 検索豊島区巣鴨にあるカリン専門店、一応紹介しておきますわ​:yoshigoi_zairu:​大学生のときこの近くでバイトしてましたけどまだあるの嬉しい

icon

アケビは売ってたので​:mogumogu:​​:blobcat_mogumogu:

Attach image
Attach image
icon

巣鴨にカリン専門店があって(これもすごい)バイトで通りかかったとき売ってたのよね点買えば良かった…

icon

アレは食べてみたいですわミラクルフルーツ 食べた後しばらく酸味を感じなくなる不思議なフルーツ

icon

実家の二羽にはイチジクは生えてた​:blobcatdrool:​たまに送ってくれる

icon

アイコンにセンシティブなのはガイドラインで禁止なのでアイコンデコも準じるかと

icon

ラフランスやルレクチェみたいな洋梨の品種は原産の海外ではもう育ててないケースが多いのよねぇ

icon

実家に居た頃は秋口に毎年ザクロ食べてた気がする​:blob3c:

icon

洋梨は新潟のルレクチェも​:osusume:​​:blobcat_mogumogu:

icon

ザクロ、綺麗だし酸味が程よくて​:umyai:

icon

ザクロが食べたいかも​:blobcatdrool:

2024-04-09 10:50:58 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

:yoshigoi::meow_artist:​✨

:yoshigoiface::blobcat:

:yoshigoi::blobcat:​ ​:hatena_nizi: