このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
x2とかの拡大とscaleの拡大するとは動作が違って、$[x2
]ねこ
拡大は左上を固定、大きくなった分だけ専有する面積も増える
ねこ
$[scale.x=2,y=2
]ねこ
拡大の中心は絵文字の中心、専有する面積は増えない
ねこ
移動するときもこれが元になるので$[position.x=8 $[x2
]]ねこ
ねこ
↑xで大きくした分隙間が空いてる$[position.x=8 $[scale.x=2,y=2
]]ねこ
ねこ
↑隙間は元の絵文字の大きさ
これに改行が絡んでくると位置がかなり変わっちゃうのですわ
x2とかで拡大するとpositionで移動前のその分が占有してた部分は保持されてしまうので、大きめのMFMはscale使った方が上手く行くかも
母方の祖父が日蓮宗でお葬式チャカポコしててなんだか良かったですわ 叔父がもっと💸積めばコーラスもつくよと言ってて
こちらに絵文字のライトモード・ダークモードの視認性チェッカーがあるので確認してみても良いかもですわ〜
https://misskey-hub.net/ja/tools/custom-emoji-preview/
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JC0D3C672WMFYBCVVBBK4TH7
お尻のストレッチはこれオススメ🍑
https://s1w.sheage.jp/article/35477/amp
芋かろうとちゃんとお風呂入って着たい服着て行ってるなら良いのでは?感あと今は昔に比べて結婚で来れなくなってたレベルの社会人も多いので身嗜みはそれなりの人多いと思うの
解像度はあくまでも印刷したときの実寸とピクセルサイズの比率なのでweb上げるときは縦横何pxかを見ておかないとダメわよ ディスプレイとの比率の方の解像度は見る側のソフトで可変なので
私は3000x4000pxぐらいのキャンバスに描いて最後に33.33%縮小(ものによっては25%/50%)かけてますわ~
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HSWTV4XKAWEQR20PTC6WE7QE
なのでA5の300dpi=1748x2480pixelですのでこれぐらいのキャンバスサイズなら先に設定した解像度がいくらだろうが普通に綺麗に印刷できてしまいますわ…
RE: https://nijimiss.moe/notes/01J70HT9TC347HVQ3WT6GPT8WE
解像度というのはあくまでも実寸とデータ上のピクセルの比率のことで、72dpi=1インチに72ピクセルの荒さで印刷、600dpi=1インチに600ピクセル詰めて印刷 という感じで解像度なんてのはいくらでもあとから変えられますの ただの比率ですので
データ上のピクセル数が大きければ解像度小さくして印刷も大きくして印刷も印刷する側の自由なのでそこの数値はあんまり意味ないですわ~
解像度が絡むのはA4の600dpiとか「実寸サイズを」指定したときにデータ上のピクセル数が決まるので利用されますけれど
AI
には引っかかるけれど前または後ろに大文字アルファベットがついてる単語(DAISOなど)は引っかからないワードミュート用正規表現
/(?<![A-Z])AI(?![A-Z])/
置いておきますわね
ワードミュートに/(?<![A-Z])AI(?![A-Z])/
AIはミュートして、AIの文字の前か後に大文字アルファベットがくっついてる単語を除外できますわ〜
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JC07EW5ESXYJK78XENXW1FQR
野菜は旨味成分のグルタミン酸やイノシン酸などが少ないので浅漬けとかはグルタミン酸(味の素)を一振りするとブーストかかるのよね
ぬか漬けとかは発酵段階で作られた旨味が染みこむので要らないのですけども
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GYJC29GMH3E8M7RBBZW6Z4B6
私のカレーはいつも玉ねぎ・豚肉・茄子・舞茸、トマト2個に横濱舶来亭のカレーフレーク中辛
トマトの酸味とグルタミン酸とイノシン酸の相乗効果で
https://www.ebarafoods.com/sp/hakuraitei/products.html
上の方にアイコン並んでると想いますがそれをホームからローカルまたはソーシャルに変えていただければみんなそこに居ますわ〜
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JC071DW9XYV4WQ7DMBMAHAT8
glazeとかnightshadeとかノイズ追加系は拡散モデル生成の仕組み触れたことある方だとだいたい意味ないと感じるし、実際テストしてる方も効いてないは見かけますけど…
https://zenn.dev/mobile_app_hub/articles/d638d2fcb268e9
https://zenn.dev/mobile_app_hub/articles/f5f3a98074dd30
ちなみにこちらの方は教えたら人並み以上にできる方に仕上がったのでこの辺はよかった
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JBM9HGTZ7KJ4X3260G1N7BMC
派遣会社の方→派遣さん「パソコン殆ど使えなくても大丈夫ですよ!」
弊社「Excel関数は使えるって聞いてたんですけど…」
基本の考え方が違うのよね 侵害よりむしろ宣伝になってるとか、新たな創造性を生み出すならパロディにもフェアユースが適用されるみたいな意識もつよいというか
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H1ERN07MXHKMR62BBVQN15A4
ネットミーム、そもそも発祥のアメリカにはフェアユース(版元の利益を害さなければ使用できる)の概念があるので利益を害さないレベルの転載は意識として当たり前で、なかなかその辺の話と相性悪いのよね…
これ向こうのフェアユースの概念がって、相手の利益を損ねなければ転載が合法だったりするのですわ…
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JC04SA02805GMVBTQWG38X64
ポートフォリオ 他人の作品 就活 togetter 検索これで見るだけでも結構報告上がってるのが闇
無断グッズ化対策の画像サイズ大きめの上げないのも画像拡大AIも性能良いので
元絵を50%縮小してから画像拡大AIのReal-ESRGAN使って2倍拡大してみましたわ
1枚目:元絵 2枚目:50%縮小後AIで拡大 3枚目:25%縮小後AIで拡大
自分は学習されるのは大丈夫なのでウォーターマークとかは不要ですけど、転載される部分ではサインぐらいは入れておいた方が良いのよねぇ…と思いつついつも完成した勢いでそのまま上げちゃう
物理ウォーターマーク、そもそもウォーターマークとは住民票とかのコピーしたら消える紙の透かしのことなので謎の語感
🎲 本日のヨシゴイ捕獲数: 73 (1d100)
▼ダイスを振る #にじみすダイスロール
大漁
2画面はソフト開発側にも負担増えるのでスイッチで1画面に戻ったの個人的には英断だと思ってますわ…マルチタイトルも出やすくなりますし
スイッチ アーム ベッド 検索私こう言うの使って寝たままやってますわ
ソフト互換性ってCPUの種類だったりアーキテクチャ変わると対応難しいことが多いのですわ〜この辺は本当仕方ない部分なので
ゲーム機の世代が変わるとポリゴンの表示の仕組みひとつから変わってる場合もある
ぽっぽ焼きは細長い黒糖パンですわ〜蒸気パンとも呼ばれますわ
新潟特に下越の新発田市周辺のお祭りの屋台で売られていて、昔は蒸気の口の金属からぽっぽっと音が鳴ってたそうですわ
りんごの頻出での甘みや酸味やシャキシャキ具合、全農のサイトに解説がありますわ!
https://vegemart.net/apple/kind/03_ab.html
この秋映美味しかったですわ
推しりんご飴店&ブーム元祖のポムダムールトーキョーさん、今年春に札幌出店のはずが物件契約絡みで延期になってたのね美味しいので是非進出して欲しいですわ
https://www.pommedamourtokyo.com/
ポムダムールさん新宿・池袋・名古屋・大阪・心斎橋・沖縄にも支店あるのね
春には北海道にもオープン
https://www.pommedamourtokyo.com/locations
新宿にあるりんご飴専門店のポムダムールトーキョーさん、最近のりんご飴ブームの火付け役のお店でりんご自体から本当ですわ!近くに寄ったら是非是非 https://www.pommedamourtokyo.com/
かりんの松岸 検索豊島区巣鴨にあるカリン専門店、一応紹介しておきますわ大学生のときこの近くでバイトしてましたけどまだあるの嬉しい