〆は異性でなければ愛とは生まれないのか?という根源から同性愛もがっつり描くけど中華IPは当局的にそう言うの踏み込めないよねみたいな話もしていて
〆は異性でなければ愛とは生まれないのか?という根源から同性愛もがっつり描くけど中華IPは当局的にそう言うの踏み込めないよねみたいな話もしていて
スタレにメギドのベルゼブフ様とサタン様みたいなキャラ出てきてると言われてフォロワさんのスクショ見てとなったりなど(↓はブフ様とサタン様)
Wikipediaにバターご飯の項目単独であるの
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%94%E9%A3%AF
新居に引っ越したのでその際に流石に色々捨てなくちゃいけなくなったのよね 本も10箱↑売りましたし 今後はなるべく物を増やさないでいきたい…
同人誌廃棄は私はウエストウィングさんにお願いしてますわ 段ボール箱ごと破砕溶解処理になりますわウエストウィング 検索元々昔から同人誌預かりサービスもしてるところなので
増田若子さんで検索すると出てくるかも ご夫婦で作ってでキャラデザがこちらの奥様でちんちくりんってポピーザパフォーマー学園モノを連載してますわ
アニメ版観た最初の頃はフォスがシンシャの救いになるのかなあと思っていて
完結まで読むと結果的に間違ってはないんだけど
違う、そうじゃない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォスとシンシャを百合と言われると違うというか…フォスが結果的に彼との約束を裏切る形になっていくというか…その上でその先があなって…ああ… つらい
宝石の国はアニメ見た方は是非続きを漫画版読んで欲しいですわ〜
逆に漫画版先で読みづらい方はアニメ版観てからだと読みやすくなるのでオススメですわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
6216 Misskey.io
397 にじみす.moe
379 TRPGがすきー!
290 misskey.design
270 ゲームすきー
210 ぼすきー
193 なすきー
165 隠れ家
144 LIVE THE@TER NET
135 お絵かきすきー
133 すしすきー
130 にりらみすきー部
126 Mivatter
120 はなみすきー
102 ノベルスキー
96 みすきーすくえあ!
96 sideMisskey
78 みすてむず
74 ぶいちゃ.social
67 9ineverse.com
52 深層
52 Misskey.art
44 いかすきー
43 きたざわ みすき
42 misskey.cloud
41 かせいすきー
38 Eostagram
36 シュリンピア帝国
36 りずみすきー
35 みすほわいと
35 Submarin
34 PrisMisskey
31 Maniakey
30 Resonite.love
#オンラインユーザー
これそうでもなくて、手を補正するやつを単純に入れてないからとかみたいですわ AIの苦手部分って単純にそう作ってないからなので
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JD9DTXGB232K062EPZJR67A8
無印でマールドシャンパーニュのトリュフ購入
あとしみチョコりんごが売ってなかったためしみチョコアプリコットを買ってみましたわ わくわく
明治だと俺と貴様ではまだなかったり陸士の真横にあったりで あと年数とかも違ったり
こちら私のサイト
https://estampie.mimoza.jp/army/army_cadet.html
幼年学校の話だと星の生徒が一番詳しいかしら 陸士18期の山中氏が著者で舞台が昭和10年頃が舞台なので明治の陸幼からは移転後なのでまた雰囲気違いますけども
以下Twitterに色々書いたもの(散文)
明治~昭和初期の硬派男子と少年の男色文化はやっぱり元々源流がある文化で、その「文化」を持っていない層の、例えば兵営や戦場での機会的同性愛とかとはやはり少し趣が異なるのですよね(まあ徴兵は義務なので勿論持った層もいるけれど大半は) 肉欲の伴う性欲の発散とは言えないような関係も多くて
薩摩隼人に囲まれて育った白州さん著書で賤のおだまきに触れて"文学などとはほど遠い地で、少年の美貌を語ろうにも百人一首を引き合いに出さなければ語れないような稚拙な"とむしろそれらしくて 薩摩では元旦に一番に読むと言うほど気合いを入れて読まれていたというし、全部暗唱してた人らもいたとか
勿論逸脱も多いけれど士道が元のは精神的な繋がりや互いの切磋琢磨の推奨みたいなところから来てるので…賎のおだまきは三五郎物語を元に明治のこれからの男色についてその辺を戒めているわけだし(義もなしに男色に溺れれば倉田某のようになる、とか)
賤のおだまきも薩摩心中も明治期の硬派男児の愛読書だったけれど、その終わりが両者の死となるのは士道を高め合うための男色が推奨され理想とされながらも明治の時代にその関係はある種のファンタジーだから…的な論もある
明治期に「恋愛」という新しい言葉ができたところも面白い
大正以降だとまた趣が変わってくるけれど、明治期の青年×稚児の少年の男色は「男色は心身の成長のためにも良いものだ」みたいな意識がそのソーシャルで共有されてる感じで肯定的だったりして
明治15年ぐらいの幼年学校は三浦中将の自著によると毎晩のように士官学校生徒が柵を越えて隣の幼年学校の生徒を襲いに行くので柵を高くして欲しいと嘆願を受けて逆に柵を撤廃し幼年学校生徒へ「みすみす陵辱されるような者は軍人に向かん。武器持っていいから反撃しろ」と命じてその後はなくなったとか
そういえば男同士の性交が法的に禁止された鶏姦罪は明治15年廃止なのでドンピシャな頃…
三浦中将の回顧録はデジタルで読めます https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1019972/84
薩摩男児がこぞって読んでいたという男色小説「賤のおだまき」 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/881187 現代語訳も出版されています
明治の学生間の男色の様子の垣間見れるヰタ・セクスアリスは青空文庫にあります → https://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/695_22806.html
そういえば樺山大将の孫で白州次郎氏の妻の白州正子さんも著書で触れてらした三島章道のよかちごの死、kindleで買えるようになっていたので https://read.amazon.com/kp/kshare?asin=B07LBXZXHH&id=E0DmzEOHTcqzpA69Mv-fXA 西郷どんの稚児を巡った短編(大正11年)
明治~昭和初期の学生の男色事情、狙った美少年(下級生)の落とし方が結構えげつなくて 「概して十四五歳の少年時代は誰でも物事に感動し易く、英雄崇拝的な気持を抱くものだ」これを利用します https://muchasgracias908.blog.fc2.com/blog-entry-406.html えげつないわよ
□明治17年 作者不詳 「賎のおだまき」
薩摩武士・平田三五郎と吉田清家の男色を描いた物語
青年が十以上離れた美少年へ懸想する様子や二人の想いが通じ会う様子、そして二人の最期までが描かれる 主に明治期に薩摩を中心とした硬派男児によく読まれていた
「賎のおだまき」について言及されてる明治時代の有名どころ文芸作品
■明治19年 坪内逍遙 「当世書生気質」
硬派の桐山が所持、 洋書よりも擦り切れ何度も読まれているらしい
「女色に溺るるより龍陽 (男色)に溺るるほうがまだえいワイ。 第一互いに智力を交換することも出来るしナァ、かつは将来の予望を語りあうて、大志を養成するという利益もあるから」■明治35年 内田魯庵 「社会百面相」
林 「俺は、 男色宗だ。 男色は陣中の徒然を慰める戦国の遺風で、 士風を振起し国家の元気を養ふ 道だ。少くとも女色に耽るものもの柔弱を救ふに足る。 賤の小田巻を読んで見い。今の柔弱な 恋愛小説と違って雄心勃々として禁ずる能はずだ」■明治42年 森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
「平田三五郎という少年の事を書いた写本があって、それを引張り合って読むのである。 鹿児 島の塾なんぞでは、 これが毎年元旦に第一に読む本になっているということである。」この頃(明治後期)はまだ東京と言っても空き地、原っぱが多く、当時の新聞にも度々事件の記事が載ります
明治時代の成城は陸軍幼年学校の予備校とも言われ男色のメッカでのう 海軍で同様の海城学校などと美少年をかけて決闘なども起きていたそうじゃ…
成城石井のかぼちゃのブラウニーチーズケーキ
https://mart-magazine.com/food-recipe/ingredient/324820/
新刊はバニーガール本なので攻めも受けも他キャラもみんなバニーガールで描くことで複雑なゲーム衣装を描かなくてもいいことに気づいてしまった俺たちは…
私も自作は高校生のとき親がソフマップのバーガーパソコンという、パーツは店員さんが選んで売ってて組み立てだけ自分でするPC買ったのが最初なのですわ〜やってみると理解も進むのでなかなか
次のPC予定はこんなわねぇ 仮想サーバ数台立てるのでまあメモリは欲しいですけど3D少し弄るぐらいでゲームはしないので
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JB9EB0G2E4XW5M0XVK17R8N6
コミワクのトーンデータはコミスタのときにuwscで変換スクリプト配布してる方がいてそれでやりましたわね クリスタだとまた組み直しなので面倒かも
この辺はBIOS flashbackついてるマザボから先にBIOSアプデ予定なので大丈夫ですわ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JD7WC01Y3EYDCD9CYJBV85ZH
マザボから変えないといけないのでメモリもDDR3だったりして使い回せないケースは多いかと
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JD7W085KN1NSKCSV14GR94YK
ピグ懐かしいですわね…学生の時ピグライフをずっとのアバターでやっていたら本当に年配だと思われてたのを思い出しますわ👴
mixiからTwitterに移ったときは覚えてるかも 足跡とか返信に嫌気が差してたりで… 先にリア友用アカウント取ってオタ用はまだ個人サイトあったのでやや後だったかも
PC販売員的には
・一般の方はコミュニケーションツールと検索が出来れば良い
・どこのメーカーも割と似たようなスペックと作りになる
・付加価値があんまつかない(スマホは通信契約も取るのでインセンティブがでかい)
とか色々ある感じわねぇ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
作ったMFMはクリップにまとめてますわ
https://nijimiss.moe/clips/01GYMNC9ZNJT61SWT6EBR36YMJ