二次創作長文、ですけど文字数見てしまうと読む前に気合を入れる必要がありますわ
人間の窮屈な身体に押し込められてる人外が好きな方はメギド72特に8章を読んでくださいまし
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H0FGBGPA4JDEC5QCMR80W61P
Android/iOSで遊べる絶望を希望に変えるRPGメギド72、今月末まで名シナリオと名高い8章までが戦闘なしで読めるのでよろしくですわ そこからも毎章ヤベーのですわ たすけて
私の黒歴史サイト、背景黒に赤だけの文字でタイトルはblood roomって書いてありまりたわ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GYSN1Y51YZWD1ACPXNST62YB
ウィジェットはAiscriptというMisskey独自の言語で作れますわこのクリップの下の方に参考になるサイトやソースを並べてますわ〜! Javascriptチョト触れる…みたいな方は是非是非
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GZ1HS742D39RQZBKH7PDRZC8
作成したカスタムCSS/ウィジェット/Playなどをまとめました
https://nijimiss.moe/@noc_turn/pages/myscripts
ウィジェットの編集→AiScriptを選んで歯車マーク押してコピペすると使えますわ
アクセスごとにランダムですわ
しゅいろママのおみくじのサンプルを書き換えただけですの
/// @ 0.12.4
// ランダムでヨシゴイちゃんを表示するウィジェット
// 選択肢
let yoshigois = [
":yoshigoi:"
"
"
":yoshigoi_daba:"
":yoshigoi_gata:"
":yoshigoi_zairu:"
":yoshigoicoffee:"
":yoshigoicuteeye:"
":yoshigoiface:"
":yoshigoifloofpat:"
":yoshigoimoji:"
":yoshigoiparty_1:"
":yoshigoiparty_2:"
":yoshigoisit:"
":yoshigoisunglasses:"
":yoshigoiwalk:"
]
// ランダム
let chosen = yoshigois[Math:rnd(0 (yoshigois.len - 1))]
// 結果
let result = `$[x3 {chosen}]`
// UIを表示
Ui:render([
Ui:C:container({
align: 'center'
children: [Ui:C:mfm({ text: result })]
})
])
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyの検索もそれぞれ枠の範囲内からだけというのは覚えておくといいかもですわね そのサーバーへ配信されてないノートは検索できないですの
RE: https://nijimiss.moe/notes/01H037RA85TA8RCF87T71NFV55
というかMisskey
というかActivityPubという分散型SNSの仕組み、図にするとこんな感じかしら
検索できる範囲に限りがある(鯖をまたいだ検索が出来ない、他鯖のノートのキャッシュは購読がなければ数日分とかかも?)というのも向いてない部分な気がしますわ
Misskey自体が創作を公開する場としてはあんまり想定されてないとこある気はしますの しゅいろさんとかのgithubやりとり眺めてると「その機能は他のサービスで賄えるからいい」みたいなのでオミットされた機能とかもありますし
回転ベッドで対戦するホビアニもどきエアジャンル作れるかも…!?とか一瞬思いましたけど回転ベッドはR18なのでホビアニに向きませんでしたわ
ポムダムールトーキョーさん、期間限定で通販やってるのでタイミング良いと買えますわ(また再開決まったら販売期間予告あるかも) 前実家に送りましたの
新宿にあるりんご飴専門店のポムダムールトーキョーさん、最近のりんご飴ブームの火付け役のお店でりんご自体から本当ですわ!近くに寄ったら是非是非 https://www.pommedamourtokyo.com/
新宿駅は電車から降りたらホームから降りる前に必ず目的の改札が書いてあるかを案内板で確認して正しい階段で降りるのが迷わないコツですわ
案内板は割と素直ですわ
渋谷駅は形の変わるダンジョンな上案内板が嘘をつきます
ブフサタなのは私の萌えなのは前提として
こんなに良質な攻め陵辱が摂取出来るの最高過ぎますわ…
穏やかで理知的なブフ様が愛に狂いサタン様を失うこと・サタン様に嫌われることを恐れて最強アスモを殺しに行ったり、許されたい、愛されたいといったエゴが垣間見れるところ、私攻めが受けにヨシヨシされて欲しいタイプなので、今回ラスト…期待と本編が…一致しました…
サタン様の理解と受容もまたブフ様と育んだ愛ゆえ
愛によって変えられていく
メギドのテーマ、「他者の目線を手に入れることで世界への視野が広がる」
8章でまずフォルネウスでそこを明確にし、
さらにメギドという生物の在り方と絡み合って今と未来を見据える
やっぱりすごいシナリオですわ…
ライター本当に何者なんですの…木場筆雄…
#メギド72