00:06:15
icon

AI学習に対価、noteが文章投稿者に最高40万円を還元 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0891N0Y5A400C2000000/
なんか、以前に高単価のライティングの仕事で、AIの教師データとするための文を書くってのがあったけど、一周回ってきた感がある

Web site image
AI学習に対価、noteが文章投稿者に最高40万円を還元 - 日本経済新聞
00:15:29
icon

片道20分以上は遠出

10:12:05
icon

スッキリした

10:29:42
icon

歯で噛むのって、力で押し切る感じの仕組みなのに紙一枚の厚さにも気づける感覚備はってるの不思議だ

13:04:53
icon

相互関税、発動したのか…

13:08:38
2025-04-08 19:11:22 新染 千尋の投稿 Arashi_Mic@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:09:15
2025-04-08 21:08:29 つくえちゃんの投稿 Tukuesan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:12:40
2025-04-09 12:43:25 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:13:03
icon

スティーヴ・ジョブズを見習って、退学してから授業に潜り続けろ

13:16:45
icon

真面目な話、履修取り消しすればノーカンなんで、単位取れないと思ったら履修取り消しするか、申請せずに潜らせてもらへないか講師と相談するなどが有効だったりする、大学によって制度異なるかもだが

13:18:07
icon

必修でもないのに興味持てない授業をとってもなあ、みたいなのはある

13:21:05
icon

だんだん大学で授業に潜ることが批判される様になってきたので勝手に潜ると面倒なことになるかもしれない、特に筑波大とかなぜか急にセキュリティ厳しくなってるのでは

13:25:17
2025-04-09 12:03:26 みくまりの投稿 39ML@misskey.flowers
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:27:52
icon

これやりたい

13:33:05
icon

蔵書管理で、読めない文字で書かれたタイトルをどうするのか、みたいなのがある(読める様になればいいだけでは?)(はい…)

20:14:04
2025-04-09 19:06:33 ねこかぜ🐈‍⬛の投稿 nekokaze9625@mk.nekokaze.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:18:39
2025-04-09 20:00:09 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:22:17
icon

>男の子はいつまでも男の子なので、公開スパーリングを続けさせようと思います

この、何

20:23:02
icon

あ、コメ以外の穀物に関税をかけて価格上げれば相対的に米の値段が安く感じられるのでは?

20:23:50
icon

国産小麦とかちょっと値が張るからね

20:29:57
icon

食料品の値が上がると困るが…

20:30:05
icon

売る側としては値が上がってくれた方がありがたいが買ふ側からすると値が下がってくれた方がありがたい

21:31:35
icon

なんかの画像吹き飛ばしたのってpictSQUAREの運営会社か

21:32:35
icon

翡翠SINGSリリースした時も技術力大丈夫か?みたいなこと言はれてなかったっけ

21:43:07
icon

ピクブラ・ピクスク個人情報漏えい事件 https://yume-saku.net/blog/cat-otaku/pictbl-leak
これか。翡翠Singsは関係なかった

Web site image
ピクブラ・ピクスク個人情報漏えい事件
21:45:47
icon

ピクブラ・ピクスクの流出事件の問題点と我々にできること|ブルーレヰ https://note.com/bluerayi/n/n5b30df37da2a

Web site image
ピクブラ・ピクスクの流出事件の問題点と我々にできること|ブルーレヰ
21:48:30
2025-04-09 21:15:29 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

「DLsiteアカウント」管理・運営事業 移管のお知らせ - 株式会社エイシス | EISYS
eisys.co.jp/news/1764

そうなんだ (DLsite開いたら利用規約同意を求められて、いや言われたっけ? となった)

Web site image
「DLsiteアカウント」管理・運営事業 移管のお知らせ - 株式会社エイシス | EISYS
21:50:47
icon

三店方式みたいな?

21:52:48
icon

セキュリティ技術者は塩を入れたり、プログラミング言語開発者は砂糖で包んだりする

22:35:32
icon

forgejoの幇助

22:47:38
icon

ニャンカップ関脇

23:29:33
icon

ヒューリスティックなあ

23:31:24
icon

将棋の全探索は、無限の時間があれば可能です(?)

23:33:55
icon

今のAIに知能があるとは思はんが、知能があるかどうかはダックタイピングで判断するしかない感じする

23:36:02
icon

中国人の部屋でも哲学的ゾンビでもいいが…人間についても、人が知能を持ってるのかを判定できないかもしれない

23:38:35
icon

チューリングテストぢゃないが、ある種のテキストについて、人に書かせたものとLLMに書かせたものを提示して、どっちが人によるものか?って聞いたとき、AIの方が選ばれることはすでにあり得る気がする

23:39:26
icon

本物の知能でないものに負ける本物の知能

23:40:21
icon

チューリングテストに人間は合格できるのか?ってのもある

23:47:30
icon

知能のあるかないか、賢いかどうかで区分けしてると問題になりませんか

23:51:38
2025-04-09 23:50:22 きばんの投稿 kivantium@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:57:11
icon

チューリングテスト受けた人居るんだ