08:30:56
2024-10-17 01:17:45 ポゴ(ポゴ)(POGO)の投稿 POGO@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:05:22
2024-10-17 07:35:47 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:22:04
icon

無断で生成AIの教師データに利用することを批判するのであれば、利用規約に教師データへの利用許諾を明記することは、むしろ正攻法なのでは

13:25:07
icon

ユーザの選べる選択肢はサービスを使ふか、使はないか程度である。まあ、大富豪ならサービスごと買収もできるかもしれないが…

13:32:04
icon

ビッグテックが原発を買ったり投資したりしてるな

14:56:16
icon

クソ暑い

14:58:32
icon

防塵ゴーグルほしい

17:39:25
icon

drop-in replacementを当座の代替って訳してたの誤訳だ

17:43:50
icon

drop inは「ちょっと入る・すっぽり入る」みたいな印象だが、そこからdrop-inは「予約や会員登録なしでいつでも立ち寄れる」とか「(前の部品が入っていた穴に)すっぽり入る→インタフェースが完全互換である」みたいな意味合が派生してるっぽい

17:47:28
icon

私はポイントアップキャンペーン前にアマゾンで一万円近い買物をしましたの顔

18:23:10
icon

日本語の助数詞、クローズドセットではない気がする

18:29:20
icon

@novik_st データを自分で持つことを重視するのであれば自サーバに、交流を主とするのであれば中国語話者の多いサーバにすると良いかもしれません(中国語話者をどんどんフォローしていけば自サーバでも問題ない可能性はあります)

18:54:12
2024-10-17 15:14:45 れすか@新刊メロブ委託ちうの投稿 curonet@misskirara.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:20:21
2024-10-17 19:37:00 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com
icon

🥴

Attach image
20:36:51
2024-10-17 18:25:57 黒居シミの投稿 k8i_chan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:52:18
icon

Blueskyの様子を久しぶりに見に行った

20:59:53
2024-10-17 20:57:51 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
icon

ずっと昔からみんながんばって読もうとしてたんだな

『漢字を使った文化はどう広がっていったのか』という本に引用された『論語諺解』の図版。論語学而篇の一節とハングルで訳された文章が並んでいる。
Attach image
21:02:55
icon

Bluesky以外でAT Protocol使ってるソフトウェア、実用的なのあるのかな(なんか出てた気がするが)

21:03:22
icon

Nostrは楽しいですよ

21:03:50
icon

Nostrのアーキテクチャ、「正気か?」って思ったよね

21:05:58
icon

根を下ろした結果→大根おろし

21:08:32
icon

自前PDSだけどBluesky普通にログインできるし見れてる。自前でPDS立てよう、以上!

21:12:05
icon

PawooはPixivとの関係が切れたのでPixivユーザが利用するメリットがなくなったしもはやPixivからの導線もない
Skebと連携することを考慮するとMisskey.io一択になる

21:36:22
icon

秘境駅を訪ねに行ったら思ったより人が居た、みたいな居付き方

21:48:21
icon

会田誠『イデア』に関して、射精に至らなかったのは年齢の所為では?と思ってる。10代や20代前半なら全然行けるのでは、とか…

22:07:02
icon

そーいや、地中海世界の人間は仕事の予定よりも後に入った家族との予定を優先する(仕事はリスケする)ことが多いらしいが、これは裏切りが多い社会だから信頼できるのは家族しかないからではないか、って話が面白かった

22:41:17
2024-10-17 22:08:41 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:17
icon

海外だとアメコミとかバンドデシネの原画は美術品としての価値を持つので、作家自身が原画を美術品として販売するのは普通なはず

22:47:49
icon

言語浄化運動、思考実験としては面白いけど、現実にやられるとうーんって感じになる

22:48:44
icon

とにかく単語が長くなる

22:51:43
icon

ゲルマン語由来でない借用語を英語から排除したものはアングリッシュ(Anglish)と呼ばれたりするらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

Web site image
%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
23:11:50
icon

暇ではなくて人生の方が潰れてしまった

23:13:59
icon

語学は金のかからない趣味!→辞書を集め出して数十万溶かす

23:14:14
icon

なんだこの

23:14:24
icon

蒐集癖はクソ

23:16:26
icon

ジョーカーを…浄化

23:20:49
icon

アルクの英辞郎でchoo-choo trainで検索したらずっと前は2.の語義しか載ってなくて、微妙に信頼できない語義があるなあって印象

23:22:12
icon

耳と口だけでできる趣味を募集してます

23:22:24
icon

それ語学ですね、わかります

23:22:32
2024-10-17 23:15:55 令都路にむ(節約)の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

セマンティックあげるよ

23:25:02
icon

語学学校は冗長だから語学校にならんか

23:41:28
icon

「シスヘテロなる特殊なジェンダーを自認されてる方」