某ドメインが更新って通知見て、ぼざろ放送から1年経つんか…って実感が出てきた
https://ja.wikipedia.org/wiki/R%E9%9F%B3%E6%80%A7%E6%AF%8D%E9%9F%B3
R化母音、第3フォルマントが大きく下がるのか?
https://en.wikipedia.org/wiki/R-colored_vowel
英語版Wikipediaには書いてあるね
>an r-colored or rhotic vowel (…) is a vowel that is modified in a way that results in a lowering in frequency of the third formant
ピロシキ、なんか街のスタンドとかで雑に売ってるファストフードのイメージがあるのでコース料理ででてくるのアリなんだみたいな感じする
ロシアでまともなレストランに入ったことないのでまじでわからない
ロシアで好きで食べてたのはシャウルマだが、別にロシアの料理ではないしな…「日本の料理で好きなのはドネルケバブ」って言はれても困るといふか
純粋なロシア料理はシチーとカーシャしかないと言はれる см. пословицу «щи да каша — пища наша»
適当にスライスしたパンにソーセージ切って載せてチーズ載せて焼いて食ってたら学生のオープンサンドстуденческий бутербродだって言はれた
構成を考へて要素を箇条書きにする、とにかく文を書く、文を並べ替へてつなぐ、推敲をする、図を作る、など、その時々でできさうなことを少しづつやっていくと、気づいたらできてるみたいなことがある