えっ10月!?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JPEGバイナリからデコードする仕組みを勉強がてら作ってみたいとは思ってるものの、車輪の再発明以外の何物でもないし、やらなくても困んないんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
考へてみれば、副業が利益を出すためなんてのは思ひ込みでしかないな、赤字を出すための副業もあるだらう。損益通算によって年収を減らすための税金対策…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、本文を全部書き写すことで読み返すときにも対応できる(引用とかでページ数必要な時あるから本を参照できる必要がなくなるわけではないが)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文心雕龍開いたら「いざ執筆となれば、言葉に表現する以前には、意欲は倍も盛り上がるが、さて文章が出来上がってみると、はじめに考えたことの半分しか表現できていない」(新釈漢文大系)とあり、1500年前から書くってそういうことか…ってなってる。
発送対応めちゃくちゃ面倒なので、なんか果物作ってても、送って(売って)欲しいって言ってきさうな人には作ってることを隠すみたいなことはある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。