自動作曲の苦手とするのは、曲をきれいに終らせることであるらしい。会話AIもオチのある話が苦手なのでは?
「コードを読めばすぐに分かることはコメントに書かない」っての、「英語読めば分かるし和訳いらないでしょ?」ってのと同じで、強者に向けての指針だ
英語母語話者と日本語母語話者では、英語基準で関数名などが設計されたプログラミング言語の学習コストも異なる可能性があり、その辺りも考慮してコメントを云々
コード編集してコメントはそのままになってることで、コードとコメントで内容が食ひ違ってる、等の場合はコメント書かない方がいいだろってのはわかる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーむ、ミャンマー文字とクメール文字(UTR #1)、およびシンハラ文字(UTR #2)については、1992年にUnicode収録に向けた符号化の提案が行はれてるっぽい。で、これはシンハラ文字標準のSLS 1134-1996が作られるよりも前だ。
最近はソフトウェアプログラミングは金かからないから始めるのにかなりいいのではないかって気がする
個人事業でも設備投資で先づ一千万とかさういふ業種もあるし