icon

スラヴ叙事詩の実物見たときはこんなでけーのか、になった。普通にあんなでかい絵描ける気がしない。そもそもどうやって描いてるのか…気の遠くなる話だ。
大学の美術部には5畳位の絵を描いてる人は居たが…

2023-10-22 00:24:01 Mizunashi Manaの投稿 me@ff.mizunashi.work
icon

https://uma.milkey.homes/nodeinfo/2.0

"langs":["日本語","英語"]
これやばすぎでしょ

icon

うおーマイナスなってるやんけ草

icon

今年後半なって初かも

icon

さみーわけだ

icon

オリコンランキングが現実の流行りを反映しないのなら、それはもうオハコンランキングの誹りを免れないんよ

icon

ビルボード・ジャパンのボカロランキング面白くて、8月のある週だけ急にカゲロウデイズがランクインしたりする

icon

あーー
眠りが浅い

icon

スラヴ叙事詩を詩だと思ってる人、展覧会の絵を絵だと思ってる人、いろいろな人が居る

icon

端午の節句はもともと女子に関する行事だったが、平安時代に菖蒲が勝負に通ずるから男子の行事になった、らしい

icon

五節句が奇数なのは陰陽思想によるとのこと。五節句に11月が含まれないのは農事暦だからか?それとも陰陽思想の関連?

icon

睨み鯛、眺めるための料理(婚礼などで出た)本膳料理の名残

icon

本膳料理の伝統は冠婚葬祭の儀礼食に残ってたが、複雑すぎるので江戸時代に簡略化され、昭和後期に食切り料理が持て囃される様になり完全に廃れた

icon

茶の湯の懐石料理…安土桃山時代に本膳料理と精進料理のいいとこ取りとして出てきた。温かいものを温かく、冷たいものを冷たく食べる

icon

普通においしいシャインマスカットがあったらレーズン作らんわな、去年はなんでレーズン作ったんだ?

icon

答: あんまり美味しくないシャインがいっぱいあったから

icon

少年
少女
中年
*中女

icon

七難ファッキュー

icon

薬屋のひとりごとのことすっかり忘れてたな

icon

このシチュエーション、質ええっしょ。ん?

icon

お衣装を着る掛け声「オイショー!」

icon

ミクロコスモスに含まれる黒子

icon

考へてみたら税別経理の場合は適格請求書とさうでない請求書で仕訳どうなるんだろ

icon

アメリカとの大戦に負けた日本を占領管理したのが自慰HQである

2023-10-22 19:01:44 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そーいやいつなくなったんだ

icon

なんかXの投稿が流れてきたなあと思ったら大学時代のサークルの先輩だった

icon

https://www.kendweb.net/tip/203974/

適格請求書がない場合、支払った消費税相当分すべてを(仮払消費税等)に含められないので、その分は(仕入)に含めるか、決算時に(雑損失)などに振り替へるらしい。

Web site image
迫るインボイス制度!売手側と買手側の仕訳対応を解説 | 原価管理ソフトなら建設ドットウェブ
icon

これがコチュジャンを使ふコツぢゃん?

icon

平面絵でもノーマルマップやデプスマップ用意すればインタラクティブなライティングができさう
いやそりゃできるんだよな
どうやって用意するんだ?描けばいいわけだが…

icon

働いたらmake install

icon

接点はなくても交点はあるかも

icon

文鳥のためのディストロ、Ubuntyo(ウブンチョー)

icon

なんか最近イヤホン使ふのやめたら耳の感度良くなった気もするし、たんに気のせゐかもしれない

icon

目と手は忙しいけど頭と耳は暇みたいな作業時に語学やってると、めちゃくちゃ疲れる

icon

電源コードの接続は+-が間違って刺さらん様な専用のコネクタ使った方がいいよなあ

icon

眠いから寝るか

icon

FREE BUG

icon

時間の点においてあらゆる趣味が競合するのどうにかしてくれ

icon

仕事しないで生きていける程度の金がほしいよ〜

icon

コンビニでコンドーム買ってる絵を表すタグってありますか?

icon

神龍「願ひoh, yeah」

icon

ねーむーい

icon

肩こりが酷くなってるので3時間毎に目が覚める

icon

食べ放題って会計が楽位しかメリットないよなあって思ふ様になってきた

icon

Tiktokが動画制作を大衆化したが、日本には10年以上前からニコ動があって、UGCの層の厚みがもともと凄かったみたいなのはある気がする

icon

シンギュラリティ超えた歌唱ロボットが、AI酒場で「技術革新で人間と聞き紛ふ様な流暢な発生が可能になったのに、旧世代みたいなたどたどしい歌声を求められる…」と愚痴って居る

icon

クシャミする度に「たすかる」ってコメントされるから、Bless you!に対応する日本語が「たすかる」だと学習してしまった話面白すぎるんだよな

icon

Owl CityとR-指定を聞き間違へる

icon

四六24だから四六時中って言ふのか…?

icon

100g900円の筋子は(安くない)

icon

まあ実際にそこまで安くないのだが、かと言って高いってほどでもないっぽい

icon

Fediverseに参加するのにおすすめは自分でサーバーを建てることです!とか言ってるから人が来ないんだな

icon

まあ正直、人が増えなくても一向に構はないと思ってる。必要もないのにFediverseに居付いた様な人間と、のほほんとやってるだけで満足なので…

icon

眠すぎワロタ

icon

眠すぎて草

icon

バインダーに入らない!どうすればいーんだー!

icon

筋子をほぐしました。現場からは以上です

icon

ゆーて、いくらになったもの買ってくるより安くて、好きな味にできるので、もしかしたら最強かもしれない

icon

車は実用性考へるとたくさんの荷物が積めるものがいいし、おすすめは軽トラです

icon

軽トラほしい!!!

icon

妹居ったんか

icon

おでこパシーチャンスって何

icon

筋子

Attach image
icon

進歩はなく、そこにあるのはチンポだけ

icon

?????

icon

髪を短くした

icon

国破れてチンポあり

icon

酒をやった結果、酒にやられる

icon

うーん、分断

icon

肩グリグリやってたら全身から力抜けてきた

icon

筋肉動かす前に肩グリグリやるとホントに筋肉動いてる感じする 可動域広がるみたいな

icon

そーいやサンマより鯛の方が安くて笑っちゃったんだよな

icon

タイアップ
イワシダウン

icon

日本コンテンツが世界に広まったのは海賊版のおかげみたいな部分はあるので、もし海賊版がなかったらどんなだったろと思ふこともある

icon

テレビ放映とかで正規に流通もしてたが…

icon

大麦に対する罵詈(barley)雑言

icon

クマを殺すのが可哀想、って言ふ人のところにクマを送り届けるサービス

icon

熊肉が欲しい人からの電話が殺到する

icon

カルディにデスソース売ってっかな〜

icon

知事が困ったらどうなる?

A. 縮こまる

icon

高尾山ならたくさん人居るから他の人を盾にして自分だけ逃げればOK(OKではない)

icon

防犯ブザーを手にトリック・オア・トリートする人

icon

そーいやsignToActivityPubGet: true(だっけ?)になってないとGoToSocialと連合できないとかあったな

icon


ヤマゴボウの浅漬け
ヤマゴボウ500g
浅漬の素105g
水193g
これ位で丁度いい感じの味かも

icon

エスペラント辞典さっと出てこなかった

icon

もし創作するならLojbanとか入れ込みたいけど、アルファベットも独自で作成された場合に判別できるんかな?

icon

4母音体系だと音節文字で文字の向きで母音が表せるので面白いかもしれない、まあ日本語速記とかも向き使ふのあるけど

icon

アムハラ語にでも手を出すかと思ってたけど、シンハラ語かクメール語やってインド系文字の知見を深めた方がいいかもしれない

2023-10-25 08:40:10 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おーすごい

icon

おっぱいの泣き別れ

icon

路上での飲酒を違法にするとか、区の条例とかで罰金つけて禁止すればいいんでない?

icon

まあ別になんでも禁止すればってのはどうかと思ふが

icon

都会だと路上で飲み歩きもできるが…

icon

ヘーロドトス読まないとなあ

2023-10-25 12:58:11 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき

icon

葡萄の炭酸漬け作って食べてみた、面白いけど、別に葡萄をシュワシュワさせる必要なくない?って思った

icon

まあ…はい

Attach image
icon

買ってきた

icon

シンハラ語も印欧語族なので、印欧語族どれだけやるねんって気持ちにもなってくる

icon

『華麗なるインド系文字』、文字の書き方調べるのにメチャクチャ便利だな…

icon

ゆきいいいいむしいいいいい
ねえ

icon

ねむ

icon

シンハラ語の入門書買ってきてなんだけど先にカンボジア語に手を付けるかもしれない

icon

まー今月中にブログ記事をどうにかしたい……って一週間もないぢゃんね、無理なのでは…?

icon

>生涯におよそ1万3500点の油絵と素描、10万点の版画、3万4000点の挿絵、300点の彫刻と陶器を制作
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD
ピカソマジ凄いな

Web site image
%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD
icon

新しくなった松本市立博物館の展示見てきたんだが、なんか、うーんって感じ
展示の点数が少ない気がしてあんまり見応へはなかったかなあ
まあそんな興味持ってない事だから情報を拾へてないだけかもしれんが

icon

木を基調とした建物の内装はいい感じなんだけど、木ってメンテ怠ると毛羽立ったりするからなあ、どうなるんだろ

Attach image
icon

結局30年生きてきてお金ってものが一体何なのか理解できてないな

2023-10-25 20:01:18 独善利己の投稿 aesthetic@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

松本城が廃藩置県の後で売却されて取り壊しを待ってたが、博覧会の会場にするから貸してくれってことで取り壊しを免れたって話が面白かったな、で博覧会の会社が清掃保守などをやってたとか

icon

有難う博覧会ってところかね

icon

都市は買物に行くにはいいけど住みたくないな〜

icon

美容院で陰毛を整へてくれるサービス……陰毛ブリーチしてブロンドに染める、とか?

icon

そっかシンハラ語にはスリランカがSLS 1134-1996って標準を制定したところからUnicodeに提案してるので、インドのISCII由来の諸文字とはエンコーディング方式とか文字配列が異なってるのか(どこまで異なってるのかわからないが)

icon

上座仏教はスリランカ→ミャンマー→カンボジアと伝来してったっぽいので文字も関連が深さう

icon

>>Development and Standardization of Sinhala Script Code for Digital Inclusion of Native Computer Users https://nagaokaut.repo.nii.ac.jp/records/841
これ、スリランカにおけるシンハラ語コンピューティングの歴史をまとめた博士論文っぽく、よくまとまってさうですごい。あとで読むべきだな。

Web site image
長岡技術科学大学学術情報リポジトリ
icon

文字符号化、辛すぎんか?

icon

日本語のことすらわからないのに…況や外語をや…

icon

ピカソより多く絵を描けばギネス載れるっぽい

icon

下の方からニョンって表示された画像があったからよく見たら.bmpだった

2023-10-25 22:33:47 真🎶社会性昆虫にゃんの投稿 ayu_mushi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

歯磨きに入ってますよフッ化物…

icon

酒のんでもあんま楽しくならんな

icon

熊が現れたので「話せば分かる」と説得を試みたところ、「問答無用!」と返された回

icon

幸せなら熊度で示さうよ

icon

人肉の味を覚えたクマが街に放たれたらヤバさう

icon

眠すぎる

icon

ツイッター・ジャパンといへば土下座老人のイメージがあったが、結局あれは何だったんだ

icon

https://www.digital.go.jp/policies/legal-practice/public-test
法令APIプロトタイプ公開テスト!?

Web site image
法令APIプロトタイプ公開テスト|デジタル庁
2023-10-26 10:52:16 :knight_black:くろ沢𓃗:oseiso::iinkai:の投稿 kumanon@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しんどい

icon

くそねむい

icon

PDFを音読してくれるAndroid Appとかないものか

icon

Voice Aloud Reader、ふむ

icon

ちいかわ英会話…?

icon

ちいかわ英会話、せめてハチワレ英会話なら話が通じるかもって感じする

icon

TTSでPDFも読み上げれるやつ使ってPDF読み上げて内容聞くの、技術的には全然大丈夫で、英語以外の言語も(多分メジャーなのは)対応してるし、便利なんだけど、バッテリーの消費が普通にラジオ聞いてるのの3倍程度ある感じで、電源用意できない時は日常的にはちょっと厳しいかもなと思った

icon

状況把握の大きな部分を音に頼ってるので音が聞こえないとポンコツになるのでは?って気がしてる

icon

ご飯とか、おみおつけとか、丁寧の接頭辞がついてるものの付かない場合はまともな語彙でないみたいな単語ある

icon

あー、内容は大体いいのでは感でてきたな

icon

あーーーー
ねよ

icon

書く内容は羅列できるけど文章を紡ぐことができない頭

icon

Unicodeにおけるミャンマー文字とクメール文字の標準化はセットで理解した方がいいっぽいな、実際配列とかそっくりだし

2023-10-26 22:45:07 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

AI生成した空飛ぶクジラ貼っておくね

Attach image
icon

ラテン文字っぽいのと単語っぽいのが出てきてるが全体では意味がわからないな

icon

11/3は文化の日
それ以外は野蛮の日

icon

自動作曲の苦手とするのは、曲をきれいに終らせることであるらしい。会話AIもオチのある話が苦手なのでは?

icon

汚れてきてたキャンバストートをオキシ漬けしてアイロンかけたらかなりきれいになった

icon

「コードを読めばすぐに分かることはコメントに書かない」っての、「英語読めば分かるし和訳いらないでしょ?」ってのと同じで、強者に向けての指針だ

icon

英語母語話者と日本語母語話者では、英語基準で関数名などが設計されたプログラミング言語の学習コストも異なる可能性があり、その辺りも考慮してコメントを云々

icon

コード編集してコメントはそのままになってることで、コードとコメントで内容が食ひ違ってる、等の場合はコメント書かない方がいいだろってのはわかる

2023-10-27 16:43:17 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

XというSNSで行はれる儀式、それがXmasである

icon

ゆる○○ラジオって書いとけば適当なこと言っていいのか

icon

分かりやすさのために厳密性を犠牲にする場合でも、嘘にはならない程度にはしたい感じはある

icon

貯金食ひつぶしちゃった♡

icon

♡ではないが…

2023-10-27 14:58:13 slerpyの投稿 slerpy@icosahedron.website
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

すき

icon

スマホどこやったかわからん どなたか知りませんか

icon

スマホあった

icon

共著を……強調!

icon

同人誌儲からんのでな

icon

真面目な話、300部程度刷れれば(そして時間かかっても売れれば)それなりに利益出るけど…

icon

マッサージガン買ふか…?

icon

展開が早い

icon

なんか話が飛んでると思ったら先週見てないな

icon

精が出ますね(ドピュッ

icon

うーむ、ミャンマー文字とクメール文字(UTR #1)、およびシンハラ文字(UTR #2)については、1992年にUnicode収録に向けた符号化の提案が行はれてるっぽい。で、これはシンハラ文字標準のSLS 1134-1996が作られるよりも前だ。

2023-10-27 22:53:56 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon

同人作家同士で結婚したからってサークルまで統合するな高校校歌になってる

icon

サークルは戸籍だった…?

icon

2期3話、いいな…

icon

縁(えにし)を絵にした

icon

最近映画館での上映で写真撮影可能なコーナー設けるの流行ってるの

icon

最近はソフトウェアプログラミングは金かからないから始めるのにかなりいいのではないかって気がする
個人事業でも設備投資で先づ一千万とかさういふ業種もあるし

icon

あー眠い

2023-10-17 17:32:12 らぶらぼの投稿 LoveLabo@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

すげーねむい

icon

二度寝したら気分がかなりマシになった。その一時間の睡眠の追加が健康を分ける

icon

「ほら、ミールスを見るっすよ」といってミールスを見せてくれる人

icon

あ、北極百貨店のコンシュルジュさん始まってたのか

icon

一人一台タブレットなんてことをやるからいけない、一人二、三台位必要だらう

icon

いや…

icon

Jitsi Meetは、会社内部で運用するとかでない限りセルフホストする旨味なささう、どうせ繋げたら東京とかのデータセンターだしラグも大したことない

icon

うーん

icon

何語をやったらいいのかわからず、わからないまま時間だけが過ぎていく

icon

ハングゴもブルアカ関連でかなり二次創作とか充実してるし楽しいかもしれん

icon

カーシェアの基地まで車で行く必要があるかもしれない

icon

酒も入って頭が回らなくなってます

icon

頭も回らなければ首も回らない

icon

マグロ解体ショーする人「マグロ買ひたいっしょ?笑」

icon

新高(ニイタカ)ってデカい梨があるんだが、新高山から来てんのかと思ったら新潟県の新と高知県の高らしい。

icon

一年ぶり位に王林食ったが味はいいんだよな…

icon

シャインマスカットは、ジベ処理のタイミングが他の種無し葡萄に比べてシビアで、満開~1日位にやらないといけないのだが(他の葡萄は5日程度の幅がある)、開花時期が丁度梅雨なので、そのタイミングで8~12時間程度雨の降らん日がくるとも限らず、タイミング逃すと種が入る。つーわけで雨よけハウスの下で栽培したり、開花前にストマイ散布したりする

icon

待ってストレプトマイシンって殺菌剤やんけ、なんで葡萄が種無しになるんだ?

icon

葡萄なあ~~~~~~自家醸造ができればいくらでもな~~~~やるんだがな~~~~~~~

icon

種が嫌なら3倍体品種でも食ってなさいって話ではある

icon

シャインマスカットは2倍体

icon

ナガノパープルって3倍体なんだ、なるほど…

2023-10-28 22:49:31 ねむいの投稿 kmayu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「お帰りください」か。なんだろこの差は

icon

「よくお帰りなさいました」みたいなのが略されたものらしい
https://ddnavi.com/serial/596772/a/

Web site image
知ってた? 「お帰りなさい」は「帰れ!」という命令形じゃない /日本人の9割が知らずに使っている日本語⑨ | ダ・ヴィンチWeb
icon

デーヴァナーガリーは正式な国家規格となる前のIS 13194の1988年版がUnicode収録の土台になったらしい
http://www.horagai.com/www/moji/nihon/hosetu4.htm

『電脳社会の日本語』:ほら貝
icon

見た目似てるから同形式の変化させたろ!笑
みたいな文法現象