09:02:13
icon

雨の音しないから已んだかなと思って外見たら雪!!?クソが!

09:03:05
icon

疲れると睡眠が破壊されて体力が戻らないバグ
対策は疲れないこと

09:36:29
icon

理系の入試では英語科目は数学的なトピックについて扱ふとかでもいいのでは。

09:37:44
icon

証明が穴埋めになってて適切な英語選択するとか…

09:40:12
icon

英語能力問題にするんなら全教科の試験問題と回答を英語にするといふ荒業は常に留保されてる

09:42:30
icon

理系でも英語できた方がいいといふのはそれはさうで、といふか理系は英語論文めっちゃ読むので英語読めないと厳しくない?文系は分野によるかも

09:44:16
icon

文系の人間は5言語位使ひこなせないと研究できなささうで大変だなあって印象がある(言語系はなあ…)

09:58:15
icon

著作権、権利保持者が新品の購入や閲覧を可能にしてない場合(絶版状態)なら早めに消滅するみたいな感じでもいいと思ふ

10:08:01
icon

3/18 10:05 1150mL

10:43:42
icon

https://twitter.com/fladdict/status/1636885801702404102
これなるほどな
確かにAIに仮想環境だと思ひ込ませられればAIに好き放題させられさう
すぐにSFの題材にできさう(といふかすでにあるのでは)

10:47:09
icon

いちいちロボット三原則を持ち出す人はI, Robotを読みましたか?そしてロボット三原則は問題なく機能して居ましたか?

10:54:23
icon

無条件に引用すんなって話です

11:05:37
icon

シリア人によると
>人の絵を描いたアニメは偶像崇拝だから本当は禁忌なんだけどなぜかみんな見てる
https://twitter.com/kivantium/status/1636897087781470209
らしい。だめなんだ

11:07:02
icon

イスラム教とアニメゲームコンテンツ、どうやって折り合ひをつけてるんだらうか

11:14:40
icon

シリア人のコンテキストはこれ参照 https://twitter.com/kivantium/status/1636894166352379904

11:19:38
icon

大正デモクラシー
灯台モトクラシー

11:26:07
icon

あながち = 多孔質

11:30:22
icon

デモクラシーが民主主義、
モトクラシーは原動機主義?

12:50:00
icon

猫はなぜ手捏ねするのか

12:50:42
icon

マネー講座の真似っこぢゃ…

13:09:21
icon

イースター島でいいスタートを切った

13:26:17
icon

今AIが何ができるかを調べても発展途上なんだからすぐに変ってくるし、現在のスナップショットに意味を見出すのでなければ特にな~って感じ

13:31:49
icon

漫画、絵は上達するから最初下手でもいいけど、話はそこまで上手くならんので(上達の方法論が確立してないので)作話下手だと厳しいみたいなことを前に読んだ

13:33:26
icon

どうでもいいから手を動かしなさーい

15:31:59
icon

Twitterに繋がらなくても特に誰も話題にしない程度にはみんなどうでもよくなってきてるかも

15:41:07
icon

土曜日にツイッターなんか見てないで外にでも出ろといふ粋な計らい

15:55:33
icon

Web向けの内部APIを分離しようとして失敗してたりするんだらうか

16:07:06
icon

紅茶色々飲んでみるとやっぱりダージリンとアッサムはうまいになった
有名なだけはある

16:08:07
icon

極度睡眠(しなさい)

16:10:42
icon

極度乾燥(しなさい)、ビールの商標と関係で日本で販売できないとかだった気がする。イギリス土産で着てる人居たけど

16:31:17
icon

眠くなってきた

16:33:36
icon

宣伝ツールとしてのTwitterが死んでも、別に、って感じではあるのだが、Twitterを宣伝に使ってた人たちはどこへ行くんだろ

16:34:27
icon

エンタメは生きるのに必要だけど金払ってまで見ないよ、ってのがマジョリティだと感じる

16:35:41
icon

さういふ層までリーチできると鬼滅とかが大ヒットする訳かね

16:45:28
icon

Databaseのbackendにoracleが使へるっての、字面だけ面白い(神は気まぐれなので急に値上げしたりする)

17:22:31
icon

頭働かん 助けてくれ

17:23:52
icon

眠い

17:39:16
icon

Djangoチュートリアル触ってる

19:09:53
icon

アーティフィシャル・インテリゲンツィア

19:21:44
icon

熱いリベラルアーツ、リベラル・アツゥ

19:25:56
icon

人間をゼロにすればすべて解決するのでは?

19:27:10
icon

新玉ねぎサラダ
麻婆豆腐
春菊と揚げ玉の味噌汁

20:29:43
icon

3/18 20:25 1080mL

21:04:58
icon
Web site image
人里に出没、全国で確認…ガリガリの動物の正体は?ペット注意を
21:10:17
icon

毛がフサフサの動物の毛がなくなると認識できなくなるなあ…

21:16:00
icon

あるくとーーふ明日諏訪でライブやるのか…

21:23:58
icon

ライブは客が演者から見えるから嫌みたいなとこはある

21:24:25
icon

配信の楽さに慣れてしまった

22:11:14
icon

「ポロシャツかと思ったらボロシャツだった」

22:35:53
icon

そもそもな話、尖った作品を売りたいところでないかぎり、売れてる作品を普通にいいと思ふ感性はプラスなのでは

22:36:14
icon

なんだこいつら…

22:37:07
icon

まあ差別化して印象に残らないと選ばれない可能性はあるか…

22:39:20
icon

それでいいのか

22:56:41
icon

「天才的に歌が上手い」みたいな設定あるけど、アニメや音声コンテンツでそれやると、ハードル上がるといふか、実際に説得できるだけの歌唱がないと、いんちき臭くなる。

例へば、天才的に歌が上手いって設定の人が出てきて、視聴者が実際に聞いて(明らかに下手だが…?)って思はせておいて、周りが「すごい!」「天才だ!」みたいに囃し立てて、転生した主人公が(これで上手いってどういふことだ…?)と突っ込み、主人公が歌って大して上手くないのに無双するみたいなギャグは作れるかもしれん(『26世紀青年』方式か)

22:58:44
icon

最終回、キスして終了する気がする

23:04:46
icon

Q. こたつで寝落ちするとつかれるのはなぜですか?

A. こたつには幽霊がついて居るのです…そこで犠牲になったミカンの幽霊が…

23:12:14
こたつで…
icon

ちんこたつ

23:29:51
icon

技術書典申し込みとっくに始まってるな。申し込むか〜〜?

23:43:37
icon

技術書典の申し込み

  • オンラインのみ0
  • オフラインも1
23:44:40
icon

参加料激安なので申し込んどいて損なささう、どうせ倍率高いから外れるやろ

23:49:04
icon

汁物の味付けしてて、しょっぱいな〜と思って水足すと必ず味薄いな〜になるの謎なんだよな

23:50:15
icon

D4DJと電音部のやつ勢ひで申し込んだけど面倒になってきた