2020-07-31 16:39:06 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ヒェッ

2020-07-31 16:38:59 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-31 15:40:13 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-31 06:13:08 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

朝散歩やりたいけど、早起きつらい

2020-07-31 05:08:21 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

モレスキンってどーなんだ?

2020-07-31 05:07:58 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

予定が15分単位で書き込める手帳が欲しい

2020-07-31 03:25:10 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

見つかんないよ
流れ星など夜空に

2020-07-31 03:17:32 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

飛び方を忘れてしまって
大人のフリしてるなら

2020-07-30 16:25:42 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ばーさまが夏場によく被ってる網付きの麦らわ帽子被れば防げないかな?

2020-07-30 16:23:42 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

あ、こいつ目に集まるんだ
メガネが光を反射して虫が寄ってくるんだと思ってた

2020-07-30 16:22:49 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-30 16:20:42 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これかも><

目にまとわりついてくる小さな虫  ヒゲブトコバエ(クロメマトイ) www2.plala.or.jp/aki_ogawa/tri

2020-07-30 16:21:54 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ゴキブリは東北だとあんまり湧かないこら見かけると死ぬほど驚く
その代わり東北ではカメムシがバカみたいに湧く

2020-07-30 16:20:13 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

毛虫触ると腫れるからキライ

2020-07-30 16:16:47 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ぷにぷに電機がラジオで流れる世界

2020-07-30 16:14:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

畑にいるような虫はヘーキだけど、ゴキブリを見ると叫びそうになる
慣れの問題か

2020-07-30 16:13:32 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

都会のひともしかして虫嫌い多い?

2020-07-30 15:52:57 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

野生のシカを見かけて写真撮って喜んでる自分もまだ都会人(?)

2020-07-30 15:50:50 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

脱サラ農家の収容施設ですね
わかります

2020-07-30 15:50:23 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-30 15:48:04 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

和風ディズニーランド、最高

2020-07-30 15:50:12 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

田舎を知らない人ってこんなんなんだ面白と思ったけど、コンビニが歩いていける距離にあることやバスが10分おきに来ることにいちいちたまげてた自分も同じなんだぁ

2020-07-30 15:47:33 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

それ和風ディズニーランド

2020-07-30 15:47:17 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-30 15:46:17 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

虫とかいない理想の「田舎」を再現したテーマパーク作って欲しい

2020-07-30 15:47:09 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ニンゲンの友達が近所に住んでないくらいの過疎地で虫ケラ潰して遊んでた私にはかなり新鮮な感覚だった
あ、ちなみにサイコパスではないです

2020-07-30 15:45:27 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

その友人、田舎住みたいけど虫が死ぬほど嫌いだから一生叶わない的なこと言ってた

2020-07-30 15:44:32 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-30 15:43:36 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-30 15:44:15 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

アニメとかコントでステレオタイプ化された外国人観光客を見ているみたいな気分でした

2020-07-30 15:42:45 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、根っからの都市部育ちの友人を飯能あたりに連れて行ったらちょっとした森や田んぼを見ただけで死ぬほど感動してて、写真まで撮り始めてなんか文化的なギャップを感じた

2020-07-30 15:37:59 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

多摩とか西東京市、八王子あたりは田舎慣れしてない都会民が田舎暮らし始めるのに丁度いいかもしれない
知らんけど

2020-07-30 15:34:54 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

少なくとも23区は駐車場代高いし、道が狭い、渋滞多いから自分は住めない

2020-07-30 15:34:06 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

東京住みなぁ

2020-07-30 09:45:00 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

揺れなかったので今朝出会ったシカの写真でも貼っとく

Attach image
2020-07-30 05:00:43 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

6点定員にサイドバーを追加すると税込みで118800円か……
オクヤマの8点よりは安いが、クスコの6点にサイドバー追加したほうが安上がりになりそうだな

2020-07-30 04:43:38 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

saito-rollcage.co.jp/products/

あり?
いつの間にかサイトウロールケージのHPにNCP131が追加されてる
型とれたのかな?

2020-07-30 03:05:48 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

シカの一家がいた

Attach image
2020-07-30 02:29:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

霧で何も見えん

Attach image
2020-07-30 02:29:11 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

野生のシカを初めて見た

2020-07-28 20:46:54 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

■超希少 サクマエンジニアリング オミクロンRトライク 製造1台のみ page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a

なんだこれ!?

2020-07-28 19:51:09 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

北九州の巨大財閥

2020-07-28 19:50:56 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-28 19:50:13 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

宇部興産専用道路の興産大橋も全部自前で作ったんだったかも><

2020-07-28 19:48:35 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

宇部興産のHP覗いたら想像以上に業種が手広くて笑った
これなら系列企業の商社経由で買い付けてきても何ら不思議ではない

2020-07-28 19:47:05 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

宇部興産、ただの採掘場だと思ってた

2020-07-28 19:46:41 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-28 19:43:49 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、よく考えると宇部興産って直接トラックメーカーから買い付け出来るんでは感><(巨大なんでも屋さん(?)だし><)

2020-07-28 19:45:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

【ヤフオク】ピータービルト379トラクターヘッドコンボイトレーラー激レア! racingcar.ready.jp/?p=10566

日本でもたまにこんなのがナンバーつけて走ってるんだよなぁ……

2020-07-28 19:40:54 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

アメリカントラックを取り扱ってる商社ってなんか気になる
丸紅か?伊藤忠か?

2020-07-28 19:39:58 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-28 19:36:43 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

こういうのは大手商社経由で買ってそう?><(イメージ)

2020-07-28 19:39:45 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

「ダブルキャブ」、「クルーキャブ」で検索すればだいたい近いものは出てくると思います

2020-07-28 19:39:08 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-28 19:30:14 令和抑留の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

こんな感じの4シータートラックを見たんですよ。これの効率いい探し方ってあります? (買うとは言ってない) (ひしゃげたDというか蓋がされた湯呑みというかの直線側が座席の足のくる方である)

Attach image
2020-07-28 19:36:48 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@tora goo-net.com/magazine/11851.htm
クルマの車体傾斜だとメルセデスのマジックボディコントロールがありますね
あとはシトロエンがエグザンティアアクティバというクルマでやってたと思います。いずれも油圧ですが
なぜエアサスではないのかというとエアーだと車体を傾斜させる速度が遅いから、そもそもそんな頻繁にエアーの増量減量を繰り返していたらすぐにエアー切れを起こすからという理由です
エアサスの車体傾斜は車道ほどカーブが多くなく、大半が緩やかでカントがついており、コーナリングスピードも安定している鉄道車両だからこそ採用できる機構ではないでしょうか?

Web site image
【メルセデスベンツ】フラットな乗り心地を実現するマジックボディコントロールの仕組みとは | 中古車なら【グーネット】
2020-07-28 19:22:50 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@tora その通り
ニーリングはエアサスだからできること
ニーリングがいらないと感じる人向けオプション

2020-07-28 19:20:02 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@tora ゴム製なんでそんなもんです
とはいえ滅多に壊れるもんでもないですし、大型車はマメに足回りの点検整備を行うので大した問題でもないでしょう
ちなみに、ご存知だとは思いますが大抵の路線バスはエアサス仕様の他に板バネ仕様に変更できるオプションが用意されてたりします
エアサスのメンテナンスが煩わしいと感じる運行業者もこれで安心(?)

2020-07-28 19:14:28 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

というか、宇部興産って自前の整備工場持ってるんだよね?

2020-07-28 19:13:59 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

宇部興産のアメリカ製トラクタってどこ経由で購入したんだろう?
あと消耗品とか部品の供給、日本車とアメリカ車が混じってるということは整備班はミリネジとインチネジの両方揃えるの面倒じゃない?とか色々と気になる

2020-07-28 19:11:35 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-28 18:29:44 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

!!!!!><

「宇部興産 ダブルストレーラー」トミカ(ロングタイプ)発売について | 宇部興産株式会社 - UBE INDUSTRIES,LTD. ube-ind.co.jp/ube/jp/news/2020

Web site image
「宇部興産 ダブルストレーラー」トミカ(ロングタイプ)発売について | 宇部興産株式会社
2020-07-28 19:10:59 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@tora もしかしたら下がる側のベローズが劣化しやすくなる可能性もあるかもしれませんが、それ以外は特にニーリングをするからと言って余計なメンテナンスが発生するとは思えませんね

2020-07-28 19:05:20 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

【トミカ50周年】出初式50台セット|定番トミカ|限定品や新作も。おもちゃ・グッズの通販ならタカラトミーモール【タカラトミー公式】 takaratomymall.jp/shop/g/g8000

コレ全部並べたら東京消防庁の訓練みたいで楽しそう

|限定品や新作も。おもちゃ・グッズの通販ならタカラトミーモール【タカラトミー公式】
2020-07-28 18:58:04 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

【トミカ50周年】終電間近のロータリー50台セット|定番トミカ|限定品や新作も。おもちゃ・グッズの通販ならタカラトミーモール【タカラトミー公式】 takaratomymall.jp/shop/g/g8000

シチュエーションも面白いけど、バスとタクシー以外にもちょいちょい乗用車が混じってるのが笑える

|限定品や新作も。おもちゃ・グッズの通販ならタカラトミーモール【タカラトミー公式】
2020-07-28 18:53:33 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

【バキバキ童貞】街頭インタビュー受けたら拡散された話 youtu.be/G3ke166IhKQ

これは草

Attach YouTube
2020-07-28 04:39:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

眠れん

2020-07-27 12:13:20 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-27 12:12:22 ​:ultra_semen::rx8_1:​​:rx8_2:​​:rx8_3:​ 《材料力学》の投稿 bench_katou@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-27 12:13:13 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

残念ながらお嬢は独立して以降見てない

2020-07-27 12:11:37 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ハマってるも何も最近デビューしたばかりの新人なんですがね

2020-07-27 12:10:43 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

最近は空星きらめにハマってる

2020-07-27 12:08:07 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-27 09:39:48 ​:ultra_semen::rx8_1:​​:rx8_2:​​:rx8_3:​ 《材料力学》の投稿 bench_katou@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-27 11:18:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@apola しっつもーん
日本における移民の同化ってどの程度行われてるの?
フランスのアラブ系移民とか、ウイグル族迫害の話を読んでふと気になった

2020-07-26 19:01:53 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Lada Kalina / Rally cars for sale rally24.com/rally-cars-for-sal

え、なにこれは
リヤサスがマルチリンクに作り変えられてる
どこの選手権で走ってたんだろう?一応ラリー2に準拠して作られたクルマなのかな?

2020-07-26 18:14:23 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ATSって隠しルートがちょいちょいあるから面白そう

2020-07-26 18:13:53 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-07-26 17:48:10 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ、
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
"(ゲームでは再現されて無い)"って書いたけど、カーナビの地図には出ない隠しルートとして実装されてた!><;

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2020-07-26 06:04:17 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Электро Калина(ELLADA) Тест-драйв.Anton Avtoman. youtu.be/LltApO6yY1Q

ロシア初の量産電気自動車
ラーダ エラーダ
同社製カリーナをベースにしており、2012~2013年の間に100台程度が生産された
充電コネクタは中国のGB/T規格準拠で急速充電には対応していない(?)ためフル充電まで8時間、航続距離は公称150kmだが、冬場のロシアで暖房を使用した場合は70kmまで低下することもある
当初はタクシーとして使用される予定であったが、インフラ整備の遅れなどから数台が使用されるに留まり、残りは市場調査用のテストパイロット用途と企業向けにほとんど原価で投げ売りされた
リーフやi-MIEVのようにロシアにおける量産EVの嚆矢とはなれなかったが、この経験が後にベスタEVへと引き継がれていく

Attach image
Attach image
Attach YouTube
2020-07-26 05:05:39 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@tora ガソリン車についていたブレーキブースターの代わりになる装置ですねこれ
名前がホンダ独自の呼称なので聞いただけじゃ何なのかよくわかりませんでした(汗)
IMEのブレーキの構造はよく把握していませんが、ブレーキペダルの踏み込み量をセンサーで検出して要求される制動力に応じて回生ブレーキと油圧ブレーキの切り替えを行うのはトヨタと同じでしょう
で、恐らく問題のアキュームレーターはその油圧ブレーキを作動させるための圧を蓄える部品で、回生ブレーキの制動力だけでは賄えない場合にその圧を使って油圧ブレーキを作動させる構造なのでしょう
警告灯がブレーキを踏んでも毎回点灯しなかったのは油圧ブレーキが作動するときだけ点灯するから、つまり殆どの減速は回生ブレーキだけで賄えていたからだと推測します