#読書
高山真『エゴイスト』(小学館文庫,2022年8月/親本:2010年9月,浅田マコト名義)
今年前半に同じタイトルの映画が公開されて巷で話題になっていたのは、なんとなく知っていたのですが、映画の原作者と、前々からすごく面白いフィギュアスケート評論の人として認識していた高山真さんが頭の中で結びつかず、当時はスルーしていました。小説も書いてらしたなんて思わなかったの!
とはいえ、完全フィクションというわけではなく、自伝的要素のある作品らしいです。とても重いお話なのですが。こんな背景を抱えてあの微笑ましいほどの熱意にあふれたフィギュアスケート論を書いておられたのか、と。
少年の頃に母を病気で亡くした主人公が、大人になってから、病気の母を支える年下の同性の恋人に、自分の生活を切り詰めてまで金銭的・物質的な援助をしていく。そこには、恋人にそれまでの「割のいい」仕事を辞めて自分と一緒にいてほしいという気持ちも入っているし、自身の母親への思い入れをかぶせている面も確実にある。
〔つづく〕