桜餅と柏餅、絵文字サイズだと小さくて区別つきにくいですね!!!
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemo さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
【シリーズ】わーさんちのおやつ
【作者】和条門 尚樹(複数鯖にアカウントあり)
【規約】ご自由に持って行ってどうぞ( https://dreams.parallel.jp/fedi/ 内でも一部配布)
#わーさんのおうちのカスタム絵文字
初心者が書くFedi自鯖本、今の所は電子書籍になればヨシと思って原稿書いてるけど、多分実際はサイトか何かにした方がアクセスしやすいんだろうなって思い始めた。
ただ、サイトに載せ直すとなると、ちょっとばかしCSSとの格闘が待ってる気がする……
インターネットは、砂漠の印象。
砂の中に砂金を見つけに行ったり、オアシスを渡り歩いたりする的な意味で。
QT https://kblue.10rino.net/@mz/112065684626693930
インターネットって海がちだよな(ネットサーフィンとか言われるし)
fediverseは連合宇宙と呼ばれるけど
みんなはインターネットって「何」だと思う?
完全に自分用に作ったリフィル印刷してみた。
まあぼちぼち印刷できそうで良かった。
鯖立てRTA、とタイムラインで見かけたので。
一度、わーさんが「KAGOYAさんでVPSを借りるところから」Misskeyを建てるのを録画したら、30分間の動画になったことをご報告申し上げます。
なお、当時は2GBので建てましたね。
@yuzuna
往復しなければいいと言う噂もありますが、体力を極力まで温存するなら新幹線、かつ、事前に宅配搬入受け付けてる場合はフル活用、ですね(わーさんの場合
@yuzuna わーさんが初っ端から夜行バスなんて暴挙に出た理由の一つは、当時の最寄駅からビッグサイトの徒歩圏内まで乗り換えなしでバス一本だったから、というものだったので、逆にそういう理由でもない限りは新幹線のほうが楽かなと。
@yuzuna
バスは安いですが、足が伸ばしにくいことが多いですので、体力との相談だと思います(初コミケを往復夜行バスにした結果、見事に燃え尽きたわーさんより・その次からは帰りは新幹線にしています)
めっちゃ楽しみにしているMV。
わーさんも、自分の不穏なPV作業頑張りたいけど、まずは今日の用事を片付けないことには。
QT https://maniakey.com/notes/9qn8ncmstb
お外はめちゃくちゃ爽やかに晴れているのに
家に籠もって、ヘッドホンつけて、クッソ不穏な自創作MVを作っていると
「人としてだいじょうぶか…❓❓❓ 」
という気持ちにならんでもないのですが
別にいつもどおり漫画描いてても、ネーム仕事しててもこんな感じなので
特に問題はなかったぜ‼️‼️
#アザミの森
軽率に創作紹介三つ折りパンフレットが旧ツイッターでオススメされていたからと、マジで作ったことあるのはわーさんです。
なお、今のわーさんは、創作紹介は主に折本でやっている模様。(別所で何か見ている
そろそろお花見の季節かな?と思ったので、お花見系イラストを再放出。
お酒は二十歳になってから、飲んでも呑まれることなかれ!!
正直、めっちゃお昼寝の誘惑がやばいのだけれど(何せ昨夜は久々に夜更かししたので)、今から用事があるっていういつものパターン。
一応たまにはちゃんとお絵描きにも使ってます(クリスタ
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112060818315422121
生活リズムが安定したら、わーさんも招文堂さんにお世話になろうかなと検討している。
検討しているけれど、肝心の生活リズムが近々また変わるので、来年の話とかになりそう。
まあ、サイトに載せるとなると、もう頭に「この日付時点の情報です、この世界は日進月歩だから最新情報とは限らないよ!!」と書くしかないだろうなと(そういうメンテをひたすらサボりがちわーさん
サイトにまとめるとなると、note記事を全面的に書き直すかFediverse雑記にまとめるか、という話になるのだけれど、noteはコピペがめんどいし、自サイトはCSS整えるのがめんどいし、どっちも結局メンテが必要になるので、電子書籍でバシッと出してあとは各々ファイト!!ってするのがいっそ優しさかもなって(こら
因みに現在の進捗(自鯖本)
https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112054713230023554
https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112054716115556444
ゆづなさんが技術書典に本を出すかもと聞いて、なるほど技術書!!と、また昨年以来燻り倒していた自鯖本の熱が再燃し、しかもMacBook Airを持ってる加減でリフロー型の電子書籍ワンチャンいけるのでは?となり、たまに書き進めている。
電子書籍の良いところはリンクに飛べたりコピペができなくもないところだったりすると思うので、紙媒体で出すときは高確率でQRコード祭が開催されるであろうと(遠い目
@yuzuna
あのスクショ群は、Pagesのスクショですからねぇ。
本当は挿絵とか描きまくりたいんですが、リフロー型にしたいがためにグッと我慢して文字まみれです。
@yuzuna
MacのPagesがEPUB出力できると知って、試したいだけです!!!
だからほら、最近たまにスクショがバシバシと。
突撃する気満々(新幹線のチケットも予約した)ので、場合によってはわーさんとも鉢合わせます。
QT https://ichiji.social/@egotabonjin/112063189674677437
This account is not set to public on notestock.
@yuzuna
記事削除の誘惑は、確かに……!!!
ただ、自分が昔の記事でも何かの足掛かりにならないかと足掻きまくったので、最後の踏ん切りがつかず。
(とか言いつつ、多分今書いてる電子書籍版ができたら、Fediverse関連のnote記事はうっかり消しそうなわーさん)
@yuzuna
その分、数がヤバいのでは???
あと、単純に、その分野にとどまらなくなれば結局メンテ放置するだろうなというのもネックで(ダメ
This account is not set to public on notestock.
おはようございます。
昨夜はこんなことして夜更かししたので、今朝はねむねむ。
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112061175638345169
久々にお絵描きらしいお絵描きができました。
いつもの、絡繰異聞のメンバー描いてた。