苔って、ふかふかに見えること多いなって。
#Mosstodon #苔 #moss
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemogie さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
昨日に引き続き、今日もガッツリ遊んできました!!
と、いう報告写真。
🔰だけどハウツーFediverse自鯖本原稿集2024年春版|和条門 尚樹
https://note.com/naoki_wjm/n/n063a990252ac
目次記事作ってから、まだ次の原稿進んでません……。
そして多分これをやりきらないと、自分の創作に戻れる気がしません(涙
サークル投稿に関する閲覧できるできないの情報、こんなのあった気が。
BT https://fedibird.com/@noellabo/111819270428573409
上が普段用、下が近距離用。
色を変えているのは、わーさんが間違えないように。
疲れていると普段の眼鏡ではピントが合わず、近距離用眼鏡が出てきます。
近距離用眼鏡の方が後から作られたので顔にフィットしているのだけれど、かなりの近距離にピントが合うので普段出歩くのには向かない悲しみ。
大阪と名古屋の間なら特急ひのとりが好きなんだけれど、それ以外の遠出となるとほぼ新幹線になりがちなので、ラグジュアリー系特急をもっと調べてみるべきかもしれない。
iPhoneよりPCの方が便利な作業って、原稿とかサイト更新だよね……、そういうことする余裕はなさそうかなぁ。
今日明日のスケジュールを眺めていたけれど、特にPC使う予定なさそうかなと思う気持ちが勝りつつあり、
よし。明日は早いのだし、PC持ってく持ってかないを悩むのは明日に任せてオフトン・ダイブをキメようね。
Fedi Circle Creator、見知らぬアイコンがそこそこ出てきたので、多分わーさんが消したくて仕方ない投稿への反応者なんだろうなって思うし、後日まだ覚えてたらやるかも。
✨【3/15〜3/16限定】BASEショップ通販 10%OFFクーポン✨
当サークルの自家通販ショップ「クロタネソウ。BASE」でもお使いいただけます。
この機会に「 #アザミの森 」シリーズ同人誌・グッズなどをお手に取っていただくと、いつもよりちょっとおトクです!
クーポンコード:base24spring
(ご利用方法:購入画面でクーポンコードを入力)
#自家通販 #一次創作
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Let's EncryptとCloudflare関連(大雑把) - チラシ裏 わーさんのFediverse雑記
https://dreams.parallel.jp/fedi/tegalog/tegalog.cgi?postid=18
ほんっと大雑把な把握なのだけれど、直近で建った鯖なら対応すること少ないのかな……?とも取れ、となるとむしろわーさんはMySkyとかを確認した方が良さげ???
他の方がイベントに出ようとするのは軽率に応援するけれど、自分がイベント出るかどうかについては腰の重いわーさんです、どうも。
今のnote記事シリーズ書き終えたら、今度こそ何か新刊なり改訂版なり重版なり出すこと、検討したいなぁ。
迷える仲間が頼ってきたからには知ってることくらいは放出したくなるよね……の、スタンスではあるけれど、知ってることが間違ってることはあります、はい。
わーさん、自鯖関連のnote記事を軽率に書きがちだし軽率に公開もしているけれど、それが調子乗った的外れな行動なんだとしたら、自分のサイトに引き篭もるしかないよねぇ……
あと、爪、大きかったよね。
というか、小学生の腕には大きく感じたよね。
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112098684289793974
小学生の頃にコアラを抱っこして写真を撮ってもらったことあるけれど、まあ、小学生が一人で抱えた感想として、コアラはちょっと重かったし、お尻の毛はゴワゴワしてて硬かったなぁと思い出すなど(タイムラインで何か見た
不意に元の種族から外されてしまう案件、気が付いた時には既に変貌後でパニックに陥るのも可愛いし、死との二択でやむなく覚悟を決めるのも美味しいと思います✨
そういえば目次記事作ってなかったことに気が付いたので、取り急ぎ。
https://note.com/naoki_wjm/n/n063a990252ac
記事を辿っていくと、最低1週間は格闘してたこととか、🔰仲間との支え合いとかが出てきて、読み返してたら懐かしさで沈没できそう(待て
いやぁ、去年も身内用にひたっすらnote記事書いてた時期、あったものなぁ……
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112098457882339289
なお、2月段階で既にHostdonさん契約してる(現在は解約済み)のが、このnote記事から分かりますね✨
https://note.com/naoki_wjm/n/n521223899fe5
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112098438717968606
マジすかリアクションついてますが、マジです。
去年の今頃はVPSとかも眺めながら、Misskeyのホスティングサービスみたいなのを見つけて、予算検討してた頃です。
結局、そのサービスには問い合わせてみたものの、お返事が来ずで、4月にVPSをレンタルしての鯖建てに踏み切りました。
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112098420337644430
ウチは、いろんな人が同居している場として急激に人数増やしていくのは難しいので、招待で緩やかに増えていくに留めているけど、
Fediverseのノードとしてやれることを増やしていくので、そちらの負荷は高くなっていく見込みです。
全文検索とかいろいろあるけど、直近でいうとグループとかがそうかな。
インフラをバランスさせてなるべく低コストに抑えるようにまわしているけど、その分、急激な負荷増加や、機能強化のための余裕がありません。ここがちょっと悔しいところ。
具体的に何か進化したときでいいので、余力のある方は支援をお願いします。 #fedibird #fedibird_info
乗りたい話題には乗る、気が向かなければそっと流す。
マイクロブログ系SNSは言の葉吹雪、刹那の話題が眼前を流れて行くのを、気になるならそっと捕まえて栞にするよ。
・スピリティア:主人公格は全員、姿とか種族とか作中で変化する。特にフェイとリュージュの姿の変わりっぷりはド派手。
・絡繰異聞:絡繰師たちは全員、元人間の機械人形。
・カノンカノン:猫獣人のカノンちゃん、猫又に進化。エルフのカノン君、ちょっと(?)猫要素混ざる。
・想食種たちは安住したい:ジンは小動物になっちゃうし、ルーエは色素が抜ける。無事なのリオニスだけ。
・Cherry × Pussy(成人向けBL):錦くん、ネコにされる(ダブルミーニング)
まあ、わーさんは自創作のネタバレは気にしないというか、その過程で揺れ動く感情を描いてる瞬間が楽しいので、同じネタで他の人が書いたらどうなるんだろうくらいの心持ちなんですが。
だから、割と気にせず物語前だろうが後だろうが描く。むしろ、物語後のイラストの方が多いまである。
これの問題は、物語後のイラストを描くと割と軽率にネタバレが発生するところかなぁ。
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112097518770628230
わーさんが創作に盛り込みがちな要素は、《変貌》だと思う。種族その他が変わっちゃって、姿にも影響が及ぶの大好き。
#唐突に自創作を語ってみる
絡繰異聞シリーズは、わーさんが恐らくシリーズとして初めて完結させた物語。
(シリーズでなければ、連理樹の森シリーズのカノンカノンが先に本になっていたりする)
スピリティアからは、主人公格3名が絡繰師にある程度設定ごと反映されている他、前日譚にて名前だけ出演な2名ほどはスピリティアにモデルがいる。なお、詩音と光希は主人公格の設定に付随するので、それとはまた別。
未来世界でのヒトデナシ設定は、ある意味わーさんの性癖かもしれない(こら)
前日譚はシリアスわーさん全開で、本編ではガス抜きパートもチラホラ見られる。
わーさんの長編?系代表作、かもしれない。
#唐突に自創作を語ってみる
わーさんの創作、人間絡み、で今に繋がっているのはスピリティアという世界観のシリーズかな。
わーさん比・壮大なファンタジー三部作で、あまりのスケールのデカさに本文に手が出せない(駄目
何せ軽率に世界一周させるあらすじに始まり、気が付いたら軽率に世界が滅ぶ系のストーリーとなり、なんでやねんと作者すら疑問を抱く始末。
ここの主人公格3名+αが、後に一部設定ごと絡繰異聞シリーズに輸出された。
#唐突に自創作を語ってみる
サポートした歴はあるのだけれど、個人サイトを載せていただくか、Fediverse雑記を載せていただくか、未だに決めかねてまs
(´・ω・`)
おたソー系サーバを支援すると、賛助会ページにバナーとリンク付きでご紹介いただけるのだ…!
個人サイト持ちの一次創作マンとして、たいへんありがたいですね
賛助会について - Otaku Social
https://otaku-social.com/patronage.php
なお、この辺も、作成してる時はノリノリです。
絡繰異聞シリーズは特にノリノリで裏表紙にあらすじ載せたけれど、それなりにポエミーなので、目の前で音読されるとぴえぴえになる。
自創作のあらすじとか考える時って、良いの思いついた時はノリノリな気分なんだけれど、ふと正気に戻ったら負けなんだよね。ぴえってなっちゃうから。
可愛いしオシャレだしグラフビュー面白い。
QT https://ariesmc21.com/@yuzuna/112093928618658440
昼間に4時間も爆睡してたからだと思うのだけれど、この時間帯でまだ眠くない。
でも、今週前半大変だったことと今週末の予定を考えたら、早寝しないとなぁって思う。思うだけ。
ページ数がまだ少ないから1日で作業終わったけど、いっぱい記事や作品置いていればいるほど、サイトのシステム変更って骨だよね……
Hostdon私的まとめ:わーさんのFediverse雑記
https://dreams.parallel.jp/fedi/hostdon.html
↑まだ使えるかもしれないテキストだけ旧サイトからサルベージしてきました。
なお、旧サイト(WordPress製)については、さっき跡地だけ残して爆破しちゃいました。
途中で力尽きて爆睡してましたが、わーさんのFediverse雑記、多少は更新進みました! とか
を追加したし、WordPressで作られているHostdon私的まとめから幾つか記事も持って来たし。
https://dreams.parallel.jp/fedi/index.html
こまめにWordPressを巡回して更新上手く行ってるかチェックできる方なら多分、WordPress残してても……と思いますが、わーさんは2桁のWordPressの巡回、無理でした。
半分以上はもうたたんであって、あと3つ4つほど(多分)のサイトをどうしようか悩み中。
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112091115125369312
意外と脱WordPressしようと思うと、それはそれで手間がかかるんですよね、わかる……。
でも、更新しなくなったWordPressを放置しすぎても困るのも分かるので、結局頭抱えて唸りながら代替手段を探すことになるのもその通り。
わーさんは、結局てがろぐと手打ちHTMLの併用に落ち着きつつあります。が、まだデータ持ってこないといけないWordPressサイトが幾つか(遠い目)
https://seritude.com/leave-from-wordpress
Linux系のVPSについて|和条門 尚樹
https://note.com/naoki_wjm/n/nf883034ee9d1
キリのいいところまで書いたように思うので一旦 #note記事 として出しますが、後から追記などあるかもしれません。
ちょっとタイトル詐欺かな……(VPSそのものについては https://note.com/naoki_wjm/n/n7552e4aec288 で述べているため)
何故か後ろではなく中程に発生する書き足し。
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112085549337550056
ラズパイ5、TVをモニターにマウスもキーボードも繋がったから一瞬ネットサーフィンして、そこで止まったなぁ……。
他にもやること溜めすぎてて、なかなかそっちまで気が回らない。
あー、わかるなぁ(かつてそれでMisskey, Firefish, Sharkey, kmyblueといっぱい管理してた思い出
QT https://ddoskey.com/notes/9qsqbudxp2wrhi8g
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
寄り添い、温めあう、一角の灯りのような絵。好き。
QT https://fedibird.com/@yamako/112085837126781766
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今朝からコピペ駆使しつつ進めた原稿。
でも、多分まだもう少し書いてからじゃないと、noteに転載しに行けない気がする。
ほーん……!
FavCalでもお世話になったし、アカウント待ちに行こうかなの気持ちと、おうちの居心地が良すぎて出不精になってるので、もう少し様子見するかの気持ちの狭間。
BT https://maniakey.com/notes/9qsm98qhkj
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
静かで落ち着いた曲なのに不気味なのは、まさに魔女の森の静謐さと得体の知れなさ、といった感じで素敵ですね……
QT https://maniakey.com/notes/9qrtzzsutd
【アザミの森】公式イメージソングMV
「EverlastingTale」のnimari様より、「アザミの森」公式イメージソングを作成していただきました!
暗い森に棲む魔女たちと、ヒトの子どもたち─
互いに惹かれながらも食い違ってゆく魔女と幼女の創作御伽話を、美しい架空言語で幻想的に歌い上げてくださいました。
漫画・動画:かみま(クロタネソウ。)
作詞・作曲:minari様(EverlastingTale)
https://youtu.be/FX2VINuusPQ?si=F05YxG_KAvNUtzJd
#一次創作 #創作MV #ファンタジー #アザミの森
いや、普通にホラー!ホラーじゃん!!!ってガクブルしてたら、ホラーの影に何やらチラホラ別の要素が進行していて、読後の印象はホラーよりもヒューマンドラマ。
ホラーっぽい部分は普通に怖いですが、「守るために手を伸ばす、無力を自覚している人々」が心に残るのは、空代さんの作品らしさをひしひしと感じます。
空代さん( @akisiro )の作品、『特視研究所職員村山による怪異検案書』を読んできました。
https://kakuyomu.jp/works/16817330667332839538
怪異、ということで、元々ホラーには及び腰わーさん、おっかなびっくり手に汗にぎにぎしながらぴえぴえ読み進めて、ぴぇ(以下ストーリーに関わるため削除されました
わーさん宅のアプデ完了ー。
メモサイトどうしようかな問題をタイムラインでお見かけして、わーさんもメモサイトがあっちゃこっちゃ行って結局迷子になるんだよなと朝から黄昏るなどした。
び……っくりしたぁ!
(フォローのススメがタイムラインに流れてきた)
(速攻で『Don't show again(二度と見せるな)』をポチってから、スクショ撮ってないなと気付いた)
【シリーズ】Sakura Mocchy
【作者】和条門 尚樹(複数鯖にアカウントあり)
【規約】ご自由に持って行ってどうぞ(そのうち配布サイト内にも登場する可能性あり)
#わーさんのおうちのカスタム絵文字
まだ21時にもなっていないけれど、ちょっと何も手についてこないので一旦PC片付けてお布団ダイブ。
『十二ヶ月の彩り』という本はフルカラーの文庫本で1話1話が見開きで終わり、話の種類もそれなりにあるところから、わーさん入門編なイメージ。
『絡繰異聞』が、まあ、短くはなかったりシリアスだったりする面もあるけれど、個人的にはわーさん好みな話。
わーさんが創作するとき、物語舞台も登場人物もストーリーも割と軽率に生えがちだけれど、だから《代表作》と呼べるものって何だろうって常々悩む羽目になる。
@kamima_iruka@su.kurotanesou.online
これでもだいぶ端折った!!!
脳内がかなり、とっ散らかっているという自覚はあるのだけれど、他の誰かに整理できるものでもなさそうなのがつらたん。
@kamima_iruka@su.kurotanesou.online
実際、めっちゃ多いと思います……
脳内整理の為に、今、脳内にあるアレコレソレを列挙してみたいけれど、多分列挙するだけで割と分量が大きい気がしており。
マックデリバリーで頼んだバーガー食べ終えて放心してたので、今日はわーさん、へばりんちょモードでs
タスクは宣言するとお尻叩きになるけれど、アイディアを練り過ぎるとやり終えた気分になるのも分かるので、匙加減が難しいなと思う今日この頃(タイムラインで何か見た
今、確認したら全部英語になってたのでヨシ。
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112071811316165276
……ログをアナログで書いてみたとして、ルーズリーフミニは直ぐに溢れるだろうから、定期的にスキャンするなり写真撮るなりして、どこかに移すなり廃棄するなりする必要があるね???
早速、昨日から試してみてる(自作リフィル)
このリフィルは全体的に、活動ログ的な感じに使いそうだなー。
QT https://k.my-sky.blue/@naoki_wjm/112065540974400820