中古車店では女装してたのかな
竹本泉のがーでん姉妹を読んでいるのですが、かなり最高に近い。竹本泉さんの作品は個人的に当たり外れがある(合う合わないの話)んですけど、がーでん姉妹は最高。なんもなくて最高。
なんだろうな、規模が大きくなるとこういうことを明文化しないといけないのはわかるにしろ、明文化しないと守れない人が出てくるのは非常に悲しいことですね。人と人とがわかりあえない証左のようで。
明文化自体の意義を問うているわけではなくて、ルールになればそれを元に裁定できるからあるべきではあるんですが、それはつまり性善説が通用しないってことで、そういうところに論点があります。ルール自体に反発するつもりはないです。
30日の感覚を持っておかないとなぁと思う。ピクミン4はまだダメ。アリスと蔵六の最新刊はギリOK。と思ったけどネタバレするようなコンテンツをリアルタイムで追っていないから大丈夫そうかも。
週刊誌の話とかする人がクリティカルな影響を受けそうだなぁ~とか、週刊誌派と単行本派との溝は30日じゃ埋まらないよな~とか、どういう基準で30日が選定されたのかは気になるなぁとぼんやり思いました。映画基準とかかな? いや、わかりませんけど。