icon

「炊飯器のスイッチを入れたいので早退します」

icon

今月の家計簿、医療費がかかってること以外はまあまあ正常

icon

弟がテスラ買う気になったらしい、がんばってくれ

icon

日本に戻ったとき借りよ

icon

いくらなんだろ

icon

Tesla モデル3 550万円~。いい値段するねぇ

2023-09-01 13:25:24 windymelt (Twitterから転送)の投稿 windymelt@mstdn.takuya-a.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

わかるけど、こういう文化に根付いた部分はねぇ。i18nはどうしてもねぇ

icon

どれだけやっても考慮がもれる

icon

無意識に自分の思い込みをコーディングしてしまう、文字は常に左から右に書くとか

icon

@hydrakecat 人間の営みって感じがして最高ですね。僕たちは数字の区切りに使う文字すら合意に至れてないんですよ。

icon

世界統一皇帝になって小数点の区切り文字を統一したい

icon

@nkdr IoT炊飯器ほし

icon

@jmuk @hydrakecat おお、たしかにそうですね。人類、がんばれば書字方向を統一できるんですね。

icon

@hydrakecat @jmuk まあ無視できないくらいの数はありますが...。今回、iPhoneに縦書きのデザイン加わりました!
appllio.com/news/2023-06-06-41

Web site image
「iOS 17」正式発表、主な新機能まとめ【WWDC 2023】
icon

Robot Call以外から電話こず

icon

「うう眠い、そうだ一旦仮眠を取ろう」ってのがうまくいった試しなし

icon

給料日でした!!!

icon

@blackhole おいしいものたべようね

icon

PCケーブル整理、ここまできた

Attach image
icon

だいぶすっきりしたでしょ

Attach image
icon

ワイドディスプレイ欲しくなってきた

Attach image
icon

これサムソンの広告だけど、もうたどり着けなくなっちゃった。顔がいい。

icon

ECサイトの「セール!」って文字列、全く信用してない

icon

日本での値段調べて参考にしようと思ったけど49インチワイドモニタ、ほとんど出回ってないな

icon

@padda 実際、そこまで必要でもないとは思う。。

icon

@padda ゲーミングモニタとして売られてるので、これがはまるゲームはまあまああるんじゃないですかね

icon

メルカリだとアメリカの倍くらいの値段で売ってんな。需要の違いかな。

icon

@padda 縦向きにして超縦長マストドンやりましょう

icon

@padda ラーメン画像の方が辛い

icon

最近、長時間のボイチャをやりすぎて、電話を切り上げるタイミングがわかんなくなってきた

icon

ワイドモニタと虫歯の治療費が大体同じことに気がついてしまった

icon

歯を磨いてモニタを買おう

icon

虫歯、詰め物がいいやつっぽくて、日本と比べて暴利ってわけではないんだけどねぇ

2023-09-03 13:31:19 りりあの投稿 sknsn@mast.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ちゃんと歯医者に通っていれば。。。

icon

自力で虫歯フリーを保つことって可能なの??

icon

17kgのモニタ、果たして設置可能か

icon

電動歯ブラシと歯間ブラシやってたけど、詰め物の下が虫歯になったのと歯石が取り切れてなくて歯周病なってるぞと言われました

icon

Windowsマシンはスケーリングなしシングルモニタにしたいので、ワイドモニタは都合がいいんだよな

icon

@qunaud どこのがいいかな

2023-09-03 15:24:06 はる / 小鳥遊 遥の投稿 haru2036@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

買い物行きました、えらい

icon

三日くらい前から行かなきゃなー、って思ってた

icon

社内wiki 初代、社内wiki 第二世代、社内wiki 第三世代が共存している

icon

wikiもレビュー記録もバージョン管理履歴もいずれ失われる、永続するのはソースコードしかない。

icon

あと全員が非常のドキュメントを持っていて、質問するとPDF化したやつをもらえる、俺もあげたことある

icon

git移行のせいでそれ以前のソースコード変更履歴は失われている

icon

7つのwiki 7つの世界

icon

anti cheat ソフトのせいでWindowsのセキュリティ下げるのマジでやりたくない

icon

ほら、ブーツ。それっぽいでしょ

Attach image
icon

@shela なんでこれ問題になってないの

icon

迷ったが、まあ自分のポリシーを優先することにした

Attach image
icon

@shela ゲームを人質に取られている

icon

ゲームを人質に取られてPCの設定の変更を与儀なくされるの、悔しくないですか

icon

(アンチチートを無効化する方法は調べたけど、やっぱこういうのは意見を示したほうがいいかなって)

icon

@osapon 他プロセスのアクセスを禁止する「コア分離」っての無効にしろっていわれた。これWindows11からなんですかね。

icon

自由経済なんだし、やっぱ来てほしい未来にはお金を使うべきだし、なくなってほしいものにお金つかっちゃダメだよな

icon

@mozc anti-anti cheat活動やりましょう

icon

斜めになってるのが気になってたのでスタンド買った

Attach image
icon

gigazine.net/news/20230902-uni
わたしもアメリカきたら有給日数が減りました

Web site image
有給休暇のないアメリカにおける有給休暇の歴史
icon

> ペンシルベニア州立大学の労働経済学者、ロニー・ゴールデン氏は「アメリカでは常にレジャーや休暇に対する不快感があり、ステータスの証として仕事へのやる気を誇示する文化的バイアスがある」と指摘。アメリカ人労働者は、より多くの有給休暇を取得することよりも、より多くのお金を稼ぐことの方が優先事項であると考える傾向にあると述べています。

パワフル~

icon

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B
はあはあ、国際条約で決まったから日本には有給休暇が導入されて、アメリカは無視してるのか。アメリカらしい。

Web site image
%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%9C%89%E7%B5%A6%E4%BC%91%E6%9A%87
icon

> 有給の権利は労使の交渉で決すべきとの考えが強く、交渉力の弱い労働者は有給取得がままならないのが実情である

欲しければ奪いにこい、ってのマッチョですねぇ

icon

そっかこれは贅沢品だったのか

icon

原文はAmerican workers tend to say that making more money is a higher priority than having access to more paid time offだったのでレジャーよりお金のほうを優先する、くらいかしらね

icon

@hydrakecat バブルのころの日本もこうだったんかなぁって考えちゃいますね

icon

Anti cheatツールがあるせいでプレイしてるゲームタイトルから無効にしてるセキュリティ設定がばれるのやだなってのも返品理由だったわ。隠れてプレイするのもいやだし。

icon

これは心配性というより見栄

icon

PC設定がばれても問題になることは少ないだろうけど、公開を意図してない情報がばれるの恥ずかしいじゃん/////

icon

プレイ履歴を読み込んでインストールされてるであろうアンチチートツール一覧だすやつ作っちゃうぞ

icon

@qunaud 私はオンライン機能を使わなくてもプレイできるはずのアーマードコアがアンチチートを要求したので、とても起こっています

icon

@qunaud 誤字しちゃった...

icon

@qunaud なんかそういう事情は分かるし同情もするけど、こういうのって文句も言わずに黙ってるのが一番悪いかなぁって

icon

結局すべてお金の話なんだし、アンチチートツールを要求されなければ少なくとも俺の分は売上伸びるよ、ってのだけは示しときたかった

icon

将来なにかのタイミングでアンチチートツールを排除する企画が持ち上がったときに、企画書に載るであろう「アンチチートツールが理由の返品: n件」に+1しておきたかった、って感じかな

icon

それはそれとして小豆煮たんですよ、おいしい

Attach image
Attach image
Attach image
2023-09-05 10:41:02 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「アンチチートが無いから対人戦が荒れまくっている」というレビューを見て買わなくなる人数との戦いだ。

icon

そうそう、敵は圧倒的な強さがあるから、少しでも加算しとかないと

icon

現実的にはオンラインモードの有無を起動時を選択させる機能に、工数に見合うだけの価値があるかどうかって話になるだろうし、まだ勝ち目はある

icon

@hydrakecat そうOSレベルでサポートされてほしいですよね。ロビー活動がんばってほしい。

icon

今日も一日がんばるぞい

icon

うう、モニタアームだけ先に届いてしまった

icon

wiseのデビットカード、封筒に同梱されたはずの認証コードを捨ててしまっているので、詰んでおる

icon

交換リクエストだせばいいだけだろうけど

icon

@mozc うっしゃー認証するぞー、ってアプリを開いたときにはじめて知りました!!!

icon

@shela 明日またこの場所に来てください、本物のモニタというものを見せてあげますよ

icon

虫歯治療の保険、ちゃんとおりた。よかったよかった

icon

ウルトラワイドモニタ、最高

Attach image
icon

この状態は最高、ここまで持ち上げるのは地獄

icon

これを縦むきにもしたいが手持ちのケーブルでは長さがたりない

icon

pixiv.net/artworks/109207968
壁紙はこれだけど、あまり人間味がない。人類が描いた絵じゃないのかも。

icon

このサイズの壁紙を描いてくれたのはAIだけ、ってのは悲しすぎる

icon

実際の業務で課題が最初から明確なことほぼないし、コーディングテスト開始前の「これってどういう問題なんですかねぇ」って雑談を長めにしがち。人によっては嫌がられる。

icon

(受ける側のときの話)

icon

カレーつくろ

icon

@hydrakecat 「その辺は適当に決めていいからさっさと書けよ」って言われたこともあるんで、まあ人によりますよね

icon

ここがマストドンの底…

Attach image
icon

縦長モニタの利用方法の模索

Attach image
icon

操作が破壊的にしづらくなるのでサブモニタ必須な感じがする

icon

サブモニタを使わないためにワイドモニタを買ったのでは???

icon

これは別の試みもあります

Attach image
icon

弟がいつのまにかテスラ注文してた

icon

ドライブいこうぜドライブ

icon

@hyuki このアスペクト比に合う壁紙、ほぼないんですよねぇ

icon

いやー今週もよく頑張った

icon

(外に繋がってない)換気扇では除去できない健康リスク
president.jp/articles/-/73563

Web site image
米国の一部ではガスコンロが設置禁止に…換気扇では除去できない「ベンゼン滞留」という健康リスク 白血病やリンパ腫のリスクが増大する
icon

もしかしてガスコンロを安全に使うには専用の間取りにする必要があるってこと??

icon

@qunaud 脱法ガスコンロ

icon

@qunaud アジア系スーパー行くと必ずカセットコンロ打ってるけど、もしかしてそういうこと?!

icon

東アジア人はガスコンロを好む

icon

このニュース、最初めちゃくちゃビビったけど、よく読んだら「窓開けて使えば大丈夫」って書いてあってあったんだよな

icon

ガスコンロ有害問題、貧困層だと回避策が乏しいってのもあってなかなか深刻らしい

icon

物件情報見てると当たり前のように築100年だったりするので、根本的に間取りが古いんでしょうね

2023-09-10 00:00:06 レートBotの投稿 nagi@misskey.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-09 23:27:19 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

Xユーザーのダレルタイターさん: 「ガスコンロの炎から発がん性物質「ベンゼン」発生、換気扇で除去不可(Forbes JAPAN) t.co/mjNUP3WOLL これアメリカの話をそのまま翻訳しただけですよね? 米国キッチンの換気扇は日本と違い「換気しない」換気扇ってのを知らないと勘違いするかと思います。」 / X
twitter.com/DaTa_jp/status/167

Web site image
ガスコンロの炎から発がん性物質「ベンゼン」発生、換気扇で除去不可(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
icon

これは冷凍餃子を焼いた結果です

Attach image
2023-09-10 00:16:47 東京拘置所の投稿 kagadp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

課金してるからお湯は沸かせる

icon

ブドウ買ったら3ポンドあったが、はたしてどうするか

icon

@nkdr 裸足で踏みつぶすやつだ

icon

どうせならベッドいけばいいはずなのに、ついついソファーで寝ちゃう

icon

ブドウ、とりあえず1/3ほど冷凍にまわした。未来の俺、なんとかしてくれな。

icon

巨峰 3ポンド 14ドル

icon

Starfield買ったけど、チュートリアルすら始めれていない

Attach image
icon

なんで??

icon

steamcommunity.com/app/1716740
- one driveをオフにしろ
- セキュリティのブロック履歴を確認しろ
- %USER%/Documents/My Game/Starfield/Saves を作れ

などなどの民間療法もあります、効きませんでした

icon

うっすらとWindows11だと動かない、Windows10だと動く、みたいなのがありそう

icon

俺の作ったキャラクターは虚無へと消えていった

icon

@rinsuki 原因つきとめてベセスダに売りにいこう

icon

もしかしてゲームはWindows11じゃなくて10でやったほうがいいんですか

icon

@shela 俺はセーブとロードがしたいだけなのに。。。

icon

ウルトラワイドモニタ、便利かどうかはさておいて楽しい

icon

amazon.co.jp/dp/B0C6D9YYLL/ 結構よかった。同じ著者のやつ何個か読んだけど、だいたいよかった。

Amazon.co.jp: アウターQ 弱小Webマガジンの事件簿 (双葉文庫) 電子書籍: 澤村伊智: Kindleストア
icon

amazon.co.jp/dp/B0C6XHSF3K は気持ち悪すぎて途中で挫折した

Amazon.co.jp: 一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集 電子書籍: 澤村伊智: Kindleストア
icon

椅子にちゃんと座れるようになりたい、どんどん変な体勢になっていく

icon

非SI単位系同士の変換

Attach image
icon

アメリカの物件、築100年とかがわらわらあっておもしろい

icon

築100年、日本だとどんなことなってんだ

icon

築100年の例

Attach image
icon

古い家が残ってるのはギリ理解できる、古い家の方がいいって価値観は分からん

icon

ガスコンロが禁止されるって聞いたし、なんらかの建築規制はありそう

icon

@yoka チップいるんだ...

icon

Twitterグッズオークション、今日から!!!
bid.hgpauction.com/auctions/86

Heritage Global Partners | Twitter Rebranding: Online Auction Featuring Memorabilia, Art, Office Assets & More!
icon

俺の椅子、用途を理解してないレバーがいくつかついてる

icon

テンキー、左手側に欲しい気がしてきた

icon

@ichiohta どれがいいかなーって選び始めました

icon

他のレバーの可動範囲を変更するレバーなどがあり、未解明の挙動がいくつかある

icon

マニュアル読んで理解するんだけど、すぐ忘れる

icon

これ普通に人数分のプレミアム代金がかっかった。ファミリープランにしてみたが果たして

icon

「こんなん今やる必要ないよ、また今度やろ」の今度がまとまって襲ってきてる

icon

3ベッドルームってことは、この家に3人で住む想定なの??そんなことある?

Attach image
icon

etsy.com/listing/1497676851/li
こういう机にノートPCだけ置くのが一番格好いいと思ってるけど、現実はどんどんケーブルが増えていく

Web site image
Live Egde Office Desk Walnut Entryway Console - Etsy 日本
icon

@hydrakecat 日本の家と比べると、4人でもだいぶ少ない気がしますね

icon

仮歯を差し替えて、虫歯治療おわり!

icon

虫歯治療が終わると、次の虫歯治療が始まります

icon

この毎日って部分がつらい

2023-09-15 10:52:40 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

気分転換というかリフレッシュ、仮眠が最強だな

icon

うう、ねむい

icon

「いつもオンラインになる時間なのにならないじゃん。寝坊?」ってメッセージを受け取ったけど、そうです

2023-09-16 11:52:40 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

よくみてるな

icon

COVID-19 ワクチン 2023-2024

icon

そういうバージョン管理なんだ

icon

ワクチンの予約いれたので来週いくぞい

icon

東京引っ越し話を聞いてたら、俺も東京住みたくなってきた

icon

適当に駅行けば電車に乗れる生活、だいぶ忘れてる

icon

夜中にラーメン食べにいける生活、やりたい気がしてきた

2023-09-17 13:24:56 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コーディング、他の作業では使わない頭の部分を使ってる感覚があり、プログラマって特殊な仕事だよなぁって気がしてる

icon

100年前の世界だったら、俺はどの職についてたんだろな、みたいな興味

icon

フィクションの世界だと最強の剣を作れる鍛冶屋とかが好きです

icon

いや他のエンジニアリング職と大差ない気がしてきたし、要はそういう職がいっぱい増えてよかったですね、って話だ

icon

雇用を生んでくれてサンキューな

2023-09-18 01:01:39 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

家計簿見直ししたけど、ワイドディスプレイ買ったあとはわりと大人しくしてるな俺

icon

いい気温だったのでベランダで昼寝してたけど、昼寝すると余計眠くなる

icon

高級オフィスチェア、中古になるとバチクソに安くなるのなに

icon

やっぱオフィス作ったら椅子統一したいもんね、そういう見栄のおかげで俺は安く椅子が使える

icon

まあ前職はお金なかったらしく、新入社員がはいるたびに中古ショップに走っていたらしいが

2023-09-18 12:34:05 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

これは私見ですが、冷蔵庫と洗濯機だと洗濯機の方が優先順位が高いです

icon

私もアメリカに来たときに洗濯機のおける部屋を借りるよう強く勧められました

icon

そっか、海外在住でもidecoに入ることはできるのか

icon

まあ特にメリットはなさそうだな、納税してないし

icon

それなりの量のコードを読む時はついつい印刷しちゃう

2023-09-19 11:41:51 目次神⛩本業無職 副業🛏民泊と🎣釣船で公僕 :verify:の投稿 Mokuji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そばとHTML打ちが老後の楽しみ

2023-09-19 12:45:33 ろの墓の投稿 ruinsofrosetta@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ごみ捨てもやってくれ~、って気持ちです

icon

家にたき火がほしい

icon

アメリカの住宅ローン金利5%とかだし、かなり厳しい

icon

「住宅ローンの借入額は年収の6~7倍が目安です」っての見たときは正気を疑ったけど、そういう文脈の違いがある

2023-09-21 13:08:49 東京拘置所の投稿 kagadp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

東京-名古屋間の移動には不自由しない程度にはEVチャージャーがあるのはわかった

素敵な圧迫
icon

amazon.co.jp/dp/4041138604 良い。こういう前向きなんだけど根本的な価値観がズレてるキャラクター、好みなんだよね

Amazon.co.jp: 素敵な圧迫 : 呉 勝浩: 本
2023-09-22 11:47:15 メカだんごの投稿 mecha_mitarashi_dango@social.matcha-soft.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オライリーの正規表現本、日本語の知識ある著者が書いてたらしく「日本語では特定の部位と同じ発音だよ」っていう最悪のジョークが書いてある

icon

明日歯医者

icon

マッサージ屋行ってみよかな、と思って関連語彙の勉強をしてる。k体をぐにぐにもんでくれるのは中国系のマッサージ屋っぽいな。

icon

歯医者終わり、麻酔がまだ効いてて口が痺れてる

icon

この確認なに

Attach image
icon

【喫煙確約】

Attach image
icon

@hydrakecat そう喫煙可って意味っぽいんですが、なんなんでしょうね

icon

日本、核攻撃の危機にあるの??

Attach image
icon

ここでBGM動画流すのいいかも

Attach image
icon

こういうデジタルサイネージっぽいモニタを家中に置きたい

icon

ベッドの正面に設置して、目覚めのともに今日の予定を見れるようにすると、最悪の目覚めになりそう

icon

「今日も一日、労働をがんばりましょう」

2023-09-23 23:59:01 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

【事象】自宅のスイッチ(L2)が停止したため、配下の Mastodon (m.aqr.af)、Misskey (mk.aqr.af)、NTP (time.aqr.af) へ到達不能

【原因】電源管理をしている SwitchBotプラグミニ の故障

【対応】プラグミニを抜いてスイッチの電源をコンセントへ直刺し、動作と疎通を確認

【対策】ルーター等に比べてスイッチを再起動したい機会はそうそう無いと思うので当分は電源管理をやめる。ルーター等が繋がっているほかのプラグミニが壊れないように二礼二拍手一礼にて祈祷した。

icon

世界を救うのは祈り

icon

@hydrakecat そういうのがやりたい

icon

マルチモニタ、見る分にはいいんだけど、マウス操作とかウインドウ操作がだるいのよねぇ

icon

これウルトラワイドにしても解決しなかったので、たぶん人間の視野が狭いのが原因

icon

今もマウスポインタを見失ってる

icon

マルチモニタの用途、だいたいはぱっと確認したい情報を表示しときたいとかなので、PCの横にiPad置くのがちょうどいい気がしてきた

2023-09-24 09:21:43 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

ここでBGM動画流すのいいかも

Attach image
icon

これは見栄用のモニタ

icon

魚が魚っていう商品名で売られてた

Attach image
icon

アメリカ来たら肉しか食べれないと思ってたけど、ごくごく当たり前に魚売ってる

icon

ニューヨーク行ったときスーパーよって品ぞろえ見とけばよかった

icon

アジア系移民に感謝している

icon

@hydrakecat あー僕はその辺の期待値低かったですね。生食できる魚があるとおもってなかったですねー。

icon

ワールドトリガー、大勢のキャラをちゃんと動かせてすごい、って評判だけど、ボクはトーナメント戦が始まったあたりで誰が誰かわかんなくなって挫折しました

icon

結局10代の少年少女がジャージ着て、似たような武器もって戦ってるんだもん。なにもわからんん。

icon

何かを拡大表示したいときに画面に顔を近づけるクセ、やめたい

icon

宇宙穴兄弟、やっぱり母星が同じだけど由来が違う生命種とかかな

icon

外来種ってやつか?

icon

温室効果ガスをなんとかするために二酸化炭素を消費する宇宙生物を導入した結果、数万年後の学者が大混乱することになる惑星

星を継ぐもの
icon

人類種の祖先が別惑星につれていかれて、そこで進化して戻ってきたのが今の人類だ、ってストーリーだけど、これは侵略的外来種ってやつなのでは

icon

いいじゃん

Attach image
2023-09-27 11:47:57 羊飼いノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

アメリカ行ったら、「やっぱアメリカはすげーよ。外車しか走ってない。金持ちばっかなんだな」って言おうと思ったんだけど、半分くらい日本車だったから言えなかった。

icon

トヨタばっかり

icon

craiglistに出品されてるの見てたら、ピックアップトラック欲しくなる気持ちわかってきた

icon

Teslaをわらわら見かけるのは地域性

2023-09-27 11:55:25 Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth)の投稿 7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK
www3.nhk.or.jp/news/special/in
ホワイトカラーの職場の集積に頼った街づくりをすると、ホワイトカラーがどこでも勤務できるようになった結果、こうなる、か。

Web site image
サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK
icon

傘売ってる場所がわからず、同僚に聞いたらみんな日本に旅行に行ったときに買っていた回。新宿がおすすめだそうです。

icon

@kururu 生活圏にチャージャーさえあれば便利ですからねぇ

2023-09-28 11:24:44 p-honeの投稿 p__hone@moeanime.io
icon

2000年代ぐらいのネットに触れてた程度で「インターネット老人会」自称するのは見てて恥ずかしいからやめてほしい(中年会だろ!)

icon

中年会がないのなんでだろ、中年は仲悪いんかな

icon

なかよし会

2023-09-28 11:34:51 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mzp.hatenablog.com/entry/2015/
経緯とかはここに書いたよ

Web site image
2000年ごろのインターネットを懐しむ会 #インターネット老人会
icon

エロゲ互換実行環境の歴史を掘ってて、その話をみんなにしたかったってのもある

Attach image
icon

勝手にゲームボーイに移植されてた時代、どう考えても楽しいでしょ

Attach image
icon

老人じゃないだろってツッコミはもっともだけど、こんなことになるとは思ってなかったんだよ…

icon

web.archive.org/web/2007010820
ゲームボーイアドバンスになるとかなりそれっぽくなる、実機の写真が見つからなくて見栄えがしないが

モバイルノベル −携帯ビジュアルノベル−
Attach image
icon

@qunaud 要は紙芝居なので、容量さえなんとかなればまあ…?

icon

@qunaud マザコン機全盛期だからみんなブランクカートリッジを持っていた

icon

梨おいしい

icon

ハワイいくぞハワイ

icon

ということをやってたらクレカの限度額を超えて、いろんな決済が失敗してしまった

icon

カードを一本化してシンプルライフにしようと思ったら、余計な複雑性を招いてしまった

icon

カード限度額 < 月給

icon

でも欲しいクレカの審査は落ちちゃうんだよねぇつらい

icon

信用が欲しい

icon

限度額を下げればすぐよ

icon

俺はもうだめだなんもわからん、って気分になったので今日はここまで

icon

最後のコメを炊く

icon

え、今月はもうおわりなんですか????

icon

クレカ、どれにしたらいいかマジでわからん。管理アプリのできがいいやつを選びたい。

icon

@shela もうおわっといたほうが幸せですよ

icon

GAFAパワーを信じてAmazonカードにするかな

icon

ワクチン接種完了

icon

早めに出社すると会社で朝食を食べれることを発見

Attach image
icon

こんな餌で俺が釣られクマーじゃん

icon

やってもやっても家事がでてくる

2023-09-30 12:08:10 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-30 11:55:30 をおzyの投稿 Oktober@waha.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

安くて暮しやすい場所、興味あります

icon

やっぱ広い家に住みたいよね