しゃぶしゃぶがかなり普及してるらしくて、ラムしゃぶ用の肉も手に入る
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165303581
ああ、エビマヨの元ネタがサンフランシスコの中華料理屋なのか
https://simplyhomecooked.com/bang-bang-shrimp-recipe/
元ネタはタイ料理で、サンフランシスコの中華料理屋で出てたから中国語の名前がついて、それがエビマヨの元になったっぽい?
Google Translateで翻訳してCookpad Thaiで検索してみたけど、揚げてもなければマヨネーズもかかってないな
https://cookpad.com/th/recipes/12713007-กงยางซอสบารบคว?ref=search&search_term=กุ้งปรุงรสด้วยซอสพริกเผา
Walnuts shrimpもほぼ同じ味だけど、こっちは香港起源のアメリカン中華料理らしい
https://en.wikipedia.org/wiki/Honey_walnut_shrimp
1. 香港でwalnuts shrimpが発案される
2. 1980年代にアメリカに伝わって普及する
3. 1990年代に周富徳が日本に持ち替える→ソースがアレンジされてエビマヨへ
4. 2000年ごろにbonefish at grillがタイ料理を参考にソースを変更→bang bang shrimpへ
こうじゃないか?
同様のものにJapanese Chimichurri sourceという知らん日本料理があります
あとモンゴルにはないモンゴリアンバーベキュー
https://ja.wikipedia.org/wiki/モンゴリアンバーベキュー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しらない日本ウイスキーもあるんだった
https://matomame.jp/user/yonepo665/37139bb09a88836a4904
Facebookもバシバシデプロイしてく戦略だったはず
https://code.facebook.com/posts/270314900139291/rapid-release-at-massive-scale