実験器具作ってるメーカーのコップ買ったので、これは実質ビーカーコーヒー
免許の有効期限確認してたけど、ビザの有効期限より先にはできないっぽいので、ビザ更新しないと免許更新もできないっぽいな
カルーアミルク飲みたいなーと思いながら買い物行ったらカルーアしか売ってなくて、あれはカクテルだったことを知った
ウチのオーブン、アプリから設定するときは摂氏で、本体のディスプレイに表示されるのは華氏なのでさらにややこしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #スラド #RSSfeed 】
デスバレーで摂氏53度を記録
https://science.srad.jp/story/22/09/06/1435238/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
eSIMオプションないかなーと思って見に行ったら、そもそも新規受付が止まってた
https://www.iijmio.jp/hdd/keitai/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
updated vaccineみたいな書き方してるページもあったけど、それはそれとして3回目摂取を終えた状態もupdatedって言うっぽいんだよな
https://povo.jp/spec/topping/5-kakeho/
povoにこのオプション足すのが良さそう
http://www.cnmod.cn/x210/
こいつです。古のThinkpadに独自に作ったマザーボードを挿したやつ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハードからOSに至るまで自分で作れるようになったけど、ソフトウェアはWindows前提で書かれてるってのなかなかない環境ですよ、楽しそ
- 海外転居するとマイナンバーカーードが失効する
- マイナンバーの漏洩が疑われるときは変更申請を出せる
あたりを組み合わせてコーナーケースつけないかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺は優先順位を決めやすいように、何をしようとしてどう困ってるかを書くようにしてる。原因とかはもっと詳しい人が調べてくれ!という気持ちでいる。
オフィスにあるEVチャージャーに「ソラーパワー使ってます!」ってパネルがでてた。そうか、俺はソーラーパワーで走ってたのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕の知ってた頃のThinkpadのキーボード、ストロークが深めでぼっくんぼっくんタイプする(タクタイルっていうのかな?)感じ。僕には合わなかったけれど気に入ってる人が居るのはすんごいわかる!