icon

ブラーバ欲しい

icon

ブラーバとブラーバジェットがある、OK

icon

やよい軒に20ドルくらいはらってMiso-Katsu食べた

icon

irobotのページ、掃除機がいい?モップ掛けがいい? それとも自分で開発する? って聞いてきて熱い

Attach image
icon

オタク向けの商品

icon

Wifiつながってほしかったので、 Braava jet m6にした。 amazon.co.jp だと7万くらいするけど amazon.com だと450ドルくらいだった。

icon

アシモフのほうのアイロボットに、以下のルールが実装されたロボットがなぜか謎の回転運動をする、なぜか、みたいな短編ミステリーがはいってたけど、今考えるとタダのデバッグ

icon

通信量制限のことを考えると心が貧しくなってしまうので、no datacapプランに変えよ...

icon

現代社会で、インターネットできなくなったらまじで孤独死してしまう

icon

日本は物価が高い

Attach image
Attach image
icon

このはちゃんが不調で日本のIPアドレス失った

icon

@rinsuki カラフルでかわいい

icon

買い物ミスってジャガイモだけ残ってるけどどうしよかな

icon

何かサービスを利用するたびにサーベイが送られてくるのアメリカの文化らしく、最初に銀行口座作った時に「これからたくさんサーベイを受け取ると思うよ。welcome to US」って言われたのが印象に残ってる

2021-07-20 06:21:08 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

許容される誤差がかかれたレシピが欲しい

icon

まあ、現実的なのはチェックポイントが明示されてるやつかな。「この時点で辛すぎたら失敗してます。手順を見直してください」みたいなの。

icon

ネコに首輪つけて散歩させてる人がいて、かわいいですにゃんねってなった

icon

東京ではチワワを抱えて散歩してる人がいて、これはどっちがどっちの散歩させてるんだ?ってなった

icon

いつ生活保護を受けることになっても大丈夫なようにマンガで予習してます。いつでもいけます。
amazon.co.jp/dp/B00PXZV4OI

Amazonで柏木ハルコの健康で文化的な最低限度の生活(1) (ビッグコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
2021-07-20 13:00:34 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-07-20 13:01:53 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

二文字+二文字で省略するの、日本の文化って感じがして好き

icon

別に相談して決めたわけでもないのに、この辺に住む日本人はEl Camino Realをエルカミって省略するし日本人同士では通じる、って話をした

icon

Bank of America = バンカメ、とか

icon

San Francisco = サンフラン

2021-07-20 13:23:11 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@metahara 駐在員は家賃補助とかの手当てが分厚いって聞いたんですけど、そういうのもないんですか...

icon

それほど真剣に生活保護を受けることになるとは思ってないけど、まあセーフティーネットがどこにあるかを把握してると精神にいい

icon

だから俺は生活保護を受けている人が幸せな生活をしてくれてるとうれしい、幸せでいたいので

(´・ω・`)
icon

@metahara 家賃が会社持ちだと気楽に広い部屋に住んだりできてたのしそうですけど、もうちょっと駐在手当ほしい気がしますね...

icon

gitlab地域係数

icon

@osapon それめっちゃ好きで高解像度画像とかポスター探したことあるんだけど見つけれなかった

icon

@osapon そうサイトも消滅しててニュースサイトとかにしか残ってないんですよ。かなしい。boothとかで売ってほしい。

2021-07-20 13:49:17 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

~上を向いて歩こう~ | 無電柱化民間プロジェクト web.archive.org/web/2020021412
Web Archive には高画質のが残ってるっぽい

Web site image
~上を向いて歩こう~ | 無電柱化民間プロジェクト
icon

壁紙にしました

icon

が、印刷するにはちょっと厳しいサイズだな

icon

何度みてもいい画像。富士山がモチーフだと、だいたい格好よくなるってのはある

icon

富士山、世界的にみるとそこまで高いわけじゃないらしいけど、形キレイだし周りに山がないしで格好いい

icon

tokubai.co.jp/news/articles/54
> キッチンペーパーは2~3枚重ねたものを使用するとよいでしょう。衛生面を考慮して2~3日ごとに交換してください。

うう、厳しい

Web site image
キャベツを日持ちさせるには?丸ごと・カット後の保存方法とコツ
icon

Excelでガントチャートばっかり作ってた時期があるので、こういうのも作れる

Attach image
icon

食材を腐らせない、あたりをゴールにしてる

icon

@qunaud だれか
やってくれ!!!

icon

まだ1週間分の食材の量がよくわかんないので、必要になったら買いにいくことにしてる

icon

テーブルマット洗濯したらシワクチャになったんだけど、もしかしてアイロンってやつが必要??

icon

@qunaud もうちょっと運用が固まったらね

icon

@sakasato アイロン持ってないんだよねー

icon

煮物スキルあった方がレパートリー広がりそうだけど、お腹すいてからじゃないと料理する気にならないしな

icon

最近、映画をレコメンドされた順に見るやつやってる

icon

Pork Butt、ケツの肉かと思ったら肩のことらしい、なんで

icon

Pork Buttはケツじゃないし、Finger meatは指じゃない、覚えてきた

icon

「豚汁に何いれてる?」「ケツ」

icon

Daikon Radishは細いやつしか売ってないので、Korean Radishを入れてる

icon

Korean Radish、現地だとムと呼ぶそうです

icon

アメリカ、わりとカジュアルにテーブルの上に座る気がする

2023-07-20 10:55:29 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やっぱ簡単にあくよね〜〜。植木鉢の下に隠すよりは安全かなって気持ちで置いてる。

icon

スマートロックにしてゲストコードを発行したいが

icon

- どこかに隠す
- 隣人に預ける
- 掃除会社に預ける

などのオプションが提案されてた

icon

@Otakyuline あそびにきてよ

icon

治安いい場所だし、アパート自体にゲートついてるし、まあなんとかなるでしょ

icon

スマフォを持たずにスマートロックをかけてしまったときも、あっさり窓から侵入できたので、そもそもねぇ。。

2023-07-20 11:03:22 東京拘置所の投稿 kagadp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

憲法で保障された権利を行使するか

icon

いろんなとこで退役軍人割を見かけるし、軍がある国なんだなぁって感じる

icon

@kagadp そこだけだと、めちゃくちゃな好待遇に見えちゃう

2023-07-20 11:22:01 東京拘置所の投稿 kagadp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

軍、待遇がよくても不安が増すのなんなんだ

icon

週一訓練、健康にはなりそう

2023-07-20 11:26:23 東京拘置所の投稿 kagadp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めちゃくちゃ支援が手厚い

icon

これは軍に志願したくなる気持ち、ちょっと分かるわ

icon

やっぱなんだかんだお金よ

icon

お金がほしいというより、お金で解決可能な問題は解決されてたほうが嬉しい

2023-07-20 11:30:09 東京拘置所の投稿 kagadp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

会社側も社員が家計のやりくりで悩んで効率が落ちてるのは本意ではないでしょ、たぶん

icon

はいはい投資信託はもうおしまい、これからは銀行預金の時代よ

icon

全部うってきた

icon

税金かかるんだろなぁ。。

icon

Apple銀行だよ

icon

でもまあ似た金利のとこはいっぱいある

icon

外貨預金すれば日本からでもメリット利用できるんじゃないかな

icon

外貨定期預金にすればまあ、って感じかな。9%にはビビる。

moneykit.net/visitor/rate/fd.h

Web site image
金利一覧 外貨預金|ソニー銀行(ネット銀行)
Attach image
icon

円でやる外貨定期預金(なにそれ??)だと脅威の利率9%

2023-07-20 11:34:18 羊飼いノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

知り合いの在米日本人、音楽隊としてアメリカ軍に入ってグリーンカード取得するそうなのだけど、赴任地の第1候補が横須賀らしく、笑える。
給料聞いたけどめちゃくちゃ良かった。

icon

たぶんこれ勧誘されても、詐欺かなんかだと思って無視する

icon

Apple銀行の利率がいいやつも最初は疑ってたけど、なんかお金もらえてるんだよね。もしかして大丈夫なやつかもしれん。

icon

お金預けたら配当金が貰えて信じて追加投資をするってやつ、詐欺漫画で飽きるほど見た

icon

Mint、たのむアップル銀行に対応してくれ!!!

icon

いやぁすごいねぇ、FIREって考え方がでてくるのも納得しちゃうわ

icon

インフレ下らしいから、一見額は増えてても価値そのものは下っていってるってことなんだろうねぇ、たぶん

icon

授業の進行スピードに合わせるのが苦手すぎて小中にほぼ行ってないんだけど、これは不登校界隈でも特殊らしくて、なんか寂しかったわね

icon

テストだけ受けにいけば卒業させてくれるところでよかったですね

icon

高校あたりで授業の進行スピードが快適になったのでちゃんと通ってるよ

icon

フリースクール的なとこに通って、そっちで問題集解いたりゲームしたりして遊んでたけど、学習範囲からでれるわけじゃないし今考えると窮屈だったかも

icon

あと読書感想文とかそういうやつが苦手すぎた

icon

俺が苦手だったのちゃんと教えてくれない科目で、暗唱がメインだった中学英語はめちゃくちゃ苦手で、英文法とかをやる高校英語は得意だったとかがある

icon

体育もなんかよくわからず走ってた気がするけど、スポーツもなんかあるんでしょ科学が

icon

せっかく不登校やってたんだし、もっと開きなおって平日に遊んでおけばよかったんだろなぁ

2023-07-20 13:05:57 Jun Mukaiの投稿 jmuk@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ハワイ行った同僚が、ココって名前のカレー屋が最高だったって言ってた

icon

Google FlightのこのUI好き

Attach image
icon

たこやきたべたい

icon

起きようと思えばスッと起きれるタイプだけど、なにより二度寝が気持ちよすぎる

icon

俺はまだ本気をだしてないだけ、起きようと思えばいつでも起きれる