2022-07-24 07:01:08 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カリフォルニアロール、おいしいよね

icon

昔はカリフォルニアロールは邪道な気がしてきたけど、最近は寿司に分類していい気がしてきてる。揚げてないし

icon

「ジャガイモ1個」って書いてあるレシピ見ながらのジャガイモの個体差について考えてた

icon

「二人分」って書いてあるレシピの半分の量で作ったはずなのに、2食分できてしまった
delishkitchen.tv/recipes/15178

Web site image
裏ごし要らずで滑らかに♪ ヴィシソワーズ(ビシソワーズ)
icon

ミキサーもってないので、裏ごししてない滑かではないスープになりました

2022-07-24 11:34:28 まも㌧の投稿 gelazen1055@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえばナンバープレートって隠すのがマナーなのかしら。おもしろナンバープレート使ってる人はきっと自慢したいんだろうなと思って、隠さずに共有しちゃうけど

icon

最近みたおもしろナンバープレートはこれ
mstdn.nere9.help/@mzp/10861571

icon

@qunaud でも今はそれできないんでしょ。もう関係ないじゃん

icon

gigazine.net/news/20160727-ste カリフォルニアのナンバープレートをつけずに走る裏技、封じられてたんだ

Web site image
スティーブ・ジョブズが活用していた「自動車のナンバープレートを付けない裏技」が封じられることに
icon

車体番号がバレるとやばいのはなんとなく分かる

icon

💯 パーカー

Attach image
icon

amazon.co.jp/dp/B073DYQNC9/ref
ステーキの語源は火刑用の杭のことである、しかし現実の火刑は観客を楽しませるために火からは少し遠目にしていたので調理法としてはローストに近い、とかの無茶苦茶な話が書いてある

Amazon.co.jp: 料理の四面体 (中公文庫) eBook : 玉村豊男: 本
icon

つきつめると調理法とは火で炙る、水で煮る、油で揚げるの3つの手法の組み合わせにすぎない、って話が書いてあった

icon

作り置きをしない、ジップロックに文字を書かない、という謎の縛りつきで自炊チャレンジやってるせいで、不必要に複雑になってる自覚はある

icon

サラダは作り置きをしないルールに抵触しないのに、葉っぱをちぎるだけで作れるので便利、ってことが分かってきた

icon

ソファーの隙間はすべてのものを飲み込んでいく

icon

うーん、どこ行こかなー

Attach image
icon

モーテルってやつ、一回くらい泊まってみたい

icon

転職できる人だ

icon

俺のグリーンカード、PERMまで進んだはずだけど続報ないな

2022-07-25 12:14:01 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ソースコード考古学、そんなに嫌いじゃない

icon

ワクチン2回接種がfully vaccinated、boosterがおわってる状態がup to dateなんだ
cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/

icon

giginet.hateblo.jp/entry/2022/
> 新しい職場で何より最高なのが裁量労働制になったことです。これは本当に良い。マジで良い。

これわかる〜〜〜

Web site image
クックパッド株式会社を退職して、LINE株式会社に入社しました
icon

毎日勤怠つけるのが苦手すぎる

icon

勤怠つけないの、日本の裁量労働だとたぶん違法

icon

イグゼンプションなので好きな時間に帰っていいし退職もできる

icon

一応、裏はとったけど健康管理のために必要とかの理由だったはず
ak4.jp/column/working-hour-man

Web site image
裁量労働制でも勤怠管理は必要です! 裁量労働制の種類と注意点を解説 | 勤怠管理コラム(総務・人事のお役立ちコラム) | クラウド勤怠管理システム「AKASHI」
2022-07-25 13:22:59 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ムリダヨー

icon

この文脈で、できるだけ当時の情報の残したいので、容量が許すなら各コミットにそこに至るまでの画面録画を添付したい

2022-07-25 13:31:45 favokisz_of_naoの投稿 naokisz@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こういう意識的に書くドキュメントと違って、スクリーンレコードは労力0で作れるから残せるだけ残しといたほうがお得な気がするのよね

icon

いっちょやってみるか

icon

そろそろこれをWebアプリ化してもいい気がしてる

Attach image
2022-07-25 13:39:13 favokisz_of_naoの投稿 naokisz@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そうそう、r7kamuraさんがやってるやつがイメージに近い
youtube.com/c/r7kamura/videos

icon

デュアルモニタでやってる作業をどう配信するんだ、みたいな問題はある

icon

mstdn.nere9.help/@mzp/10870559
ジップロックに文字を書けないルールの回避方法です

icon

@d_time 洗濯バサミ、探したんだけど売ってなかったんですよー

2022-07-25 14:12:54 みすみの投稿 d_time@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ、たしかにいいな

icon

たぶん文字情報を増やしたくない、みたいな意識が働いてるから色とか形でマークつけるの確かにいいな

icon

思想が強すぎる

icon

これを適当に貼ると、いろいろ問題が起きそう
amazon.com/FirstZi-Universal-I

Amazon.com : FirstZi US Universal Symbol Compliant Identification Vinyl Medical Labels, Waterproof, Durable, 1 Inch Diameter Circle Transparent Sticker, 1000pc Per Roll : Office Products
icon
Buy Cute Food Vinyl Stickers Pack for Water Bottles, Waterproof, Matte, 200 Pieces: Stickers - Amazon.com ✓ FREE DELIVERY possible on eligible purchases
icon

シール選んでて思いだしたけど、俺は目線がこっちを向いてる絵文字が苦手だったんだ

icon

スライドに🤖 をいれようとして拡大したら、うつろな目がこっちみつめててびっくりしちゃった

icon

よく見たら飾ってるやつも目を瞑ってるやつだけだ...

Attach image
icon

いやskebで描いてもらった壁紙はちゃんとこっち見てるセーフ

icon

@yoka 仕事するときにぴったり!

icon

ねねっちのようにいつも楽しんでプログラミングしていたいという祈り

icon

終盤の青葉ちゃん、まぶしすぎて見てられない

icon

読めてなかったNEW GAME最終巻読みはじめた

NEW GAME 14
icon

これ芸術とビジネスの間って感じがする。業務アプリだったら普通に嬉しいけど、ゲーム開発は違うんだろうなぁ

Attach image
NEW GAME 13
icon

13だよ

NEW GAME 13
icon

アプリ開発だと「じゃあコンペで2通り実装して、そのあとどっちマージするか決めましょう」みたいなのはなさそう

NEW GAME 13
icon

金融系とか軍事用だと、2通りの実装して結果を照合するとこともある、ってのは授業では習った
ja.wikipedia.org/wiki/冗長化

2022-07-25 16:17:27 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NEW GAME13
icon

ねねっち、普通にマネージャーっぽくなってた

Attach image
NEW GAME13
icon

夜遅くに停止バグの再現方法を突き止めてめでたしめでたし、となったあとのプログラマーたちの作業のことを考えるとゾクゾクしちゃう

Attach image
2022-07-25 16:50:11 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

度入りのサングラス作りたければ処方箋を提出しろ、って言われてびびってたけど、どうも自分で適当に数字いれるだけでいいっぽいな

icon

今日こそ茶色くないシチュー作るぞ

Attach image
icon

一杯分のシチューをことこと煮てるの、正気の行動か怪しいな

icon

@qunaud 便利なものは使ったほうがいいんですよ

icon

ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、鶏肉の4つの食材をちゃんと揃えれたことを褒めて欲しい

icon

レシピに「玉ねぎがlight brownになるまで炒めます」って書いてあるとこをガン無視したら白いまま作れた

icon

アムトラック乗って大陸横断するのやってみたいけど、今はなぁ

icon

EVの充電、別に20%くらいになるまで待たんでいいなってことに気がついたので、機会があるたびに充電することにしてる

icon

駐車と燃料補給が同時にできるのEVならではっすね

icon

職場のチャージャーです

icon

デンソー社の駐車場はチャージャーなかったような

icon

一食分しか作らないルールで自炊してるから、トライアンドエラーを頻繁にまわせるのいい。白いシチューを作れるようになるまで3回くらいかかってる

icon

amazon.co.jp/dp/B073DYQNC9/ に電熱線コンロはガス火ほどすばやい調整ができないので、より焚き木に近いプリミティブな調理器具だ、みたいな話が書いてあった。文明化してくれ

Amazon.co.jp: 料理の四面体 (中公文庫) eBook : 玉村豊男: 本
icon

焚き木料理養成ギブス

icon

一週間分の食材を買い込むの、事前にわかるわけないだろって思ってたけど、「一週間はこの食材で生き抜くぞ」っていう課題設定だと捉えればいける気がする

icon

「自炊のための食材ロジスティクス入門」

icon

こういうのみんなどうやって覚えるの

icon

N高、名古屋にもあるんだ

icon

@rinsuki 名古屋は飛ばされがち、みたいな偏見があった

icon

俺も大学の授業受けに新栄に通ってたよ

icon

名古屋大学は駅直結がメリットだったはずでは??と思いながら暑い道を歩いてサテライトキャンパスに通う日々

2022-07-27 10:34:32 Zuyevの投稿 Byzuyev@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マルカイいったらかつお節買お、と思ってたはずなのにカツオの叩きを買って満足して帰ってきてしまった

icon

映画見てるが、野宿から出発する時もcheckoutって言うんだ

icon

野宿も宿ではあるのか

icon

今日見てるやつ ja.wikipedia.org/wiki/イージー・ライダ
昼間はバイクで走って、夜は酒と大麻をやりながらダラダラしゃべるの絶対に楽しいだろなぁ

Web site image
%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
icon

バイクで走ってると、通りすがりの農家が冗談半分にショットガンで撃ってくるの、流石に無法すぎない?

icon

なんかよそ者でもいる石でも投げてやれ、くらいの気持ちで発砲してるじゃん。しかも命中してるし

icon

全然知らなかったんだけど、奴隷解放宣言が出た後も白人と黒人の間にはいろんな差があって、それを解消しようとした動きが1960年代にあったんだ。思った以上に最近の出来事だ
ja.wikipedia.org/wiki/アフリカ系アメリ

Web site image
%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA%E5%85%AC%E6%B0%91%E6%A8%A9%E9%81%8B%E5%8B%95
icon

電気とかは整備されてるしオートバイや自動車もあるのにやってることはめちゃくちゃ野蛮で違和感あったけど、本当にこう言う時代はあったんだろうねぇ

icon

撃たれた側も旅行ついでにドラッグの運び屋やって、夜はマリファナとLSDを楽しんでたので、こちらも無法

icon

完全に無知を晒すけど、ルーサーキング牧師とリンカーン大統領、同時代の人物だと思ってた

icon

急に断水が来ても特に驚かないようになってきた

icon

お湯は出たのでクソ熱シャワーだけ浴びてオフィス出社した。帰るまでに直っててくれ。

icon

同人thinkpad 、とうとう発送されるらしい。半年以上まったぞ

icon

同人Thinkpad、ストレージとRAMは自分で買わなきゃいけないんだよな、サイズどうしよかな

icon
Web site image
老若男女を受け入れてくれる「スガキヤ」の懐の深さが好きだ|あのローカルチェーンの味、楽天で買えちゃいます #4
icon

@qunaud 食品の輸入、検疫とかが面倒そうなんだよなー

icon

ちゃんと複数あるコンロを活用できるようになってきた

Attach image
icon

やっぱ鍋を複数買ったのがでかいですね

icon

鍋とフライパンが一個づつしかないと4つあるコンロは使いきれないってのに気がつくのに2年くらいかかった

icon

皿も複数枚買ったら、食洗機の中から使えそうなやつ探す作業が消えてめっちゃ快適

icon

在庫管理に対する理解を深めている

Attach image
icon

これが俺のcooking for geekだ

icon

amazon.co.jp/-/en/gp/product/B
冷蔵庫の中に秩序を持ち込むために在庫管理の本を読んでみたけど、どうも在庫管理は問題が顕在化しやすい場所であり問題分析の出発点であって、それ単体で改善とかはできないっぽいな

Amazon.co.jp: 図解入門ビジネス 最新 在庫管理の基本と仕組みがよ~くわかる本[第3版] eBook : 湯浅和夫, 内田明美子, 芝田稔子: Japanese Books
icon

小ロット生産ができないので在庫を抱えがち→できるようになれ、みたいな実例がいっぱい載ってた

icon

これさっそく実践してみたけど、どっちが新しいやつか分かんなくなって早々に詰んだ

icon

いやー、立派じゃないですか。野菜が5種類も登場してるのを褒めてほしい。

Attach image
icon

ミルクジャグと生クリーム使えば、スープにお絵描きできるのに気がついた

icon

peachは黄桃でwhite peachが白桃というのを実体験で覚えた

icon

黄桃も美味しいけど、桃が食べたいときに食べたいのはそっちじゃない

2022-07-30 15:18:50 凪月の投稿 7@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めっちゃいいな

icon

一回くらい北海道住んでみたいんだよな