キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
たこやきたべたい
起きようと思えばスッと起きれるタイプだけど、なにより二度寝が気持ちよすぎる
俺はまだ本気をだしてないだけ、起きようと思えばいつでも起きれる
毎月n円積立てるだけで20年後にはなんと、みたいなやつ、20年積立てが壮大すぎて現実感がない
はいはい、いつもの複利計算の表ね、って流しがち
@padda なんとかしてO(n2)の速度で増えないかな
ずっと値段が安定してたから気がつかなかったけど、20年たったら物価すごいことなってるでしょ
ベルトがゆるゆるになってきたので、電動ドリルで穴を増やしたけど、いろいろ間違ってる気がする
ドリルを買う顧客が求めてるのはベルトの穴(?)
ちゃんと服を買え、それはそう
ラーメンたべましょう
最近はラーメンの量を半分して、他のおかずと一緒に食べるのがすき
ラーメンは貴重だからね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.msn.com/en-us/health/health-news/homes-become-air-fryers-in-phoenix-heat-people-ration-ac-due-to-cost/ar-AA1e85eN?ocid=winp2fptaskbar&cvid=4f3e772124f94d4e8335442be21de939&ei=9摂氏43度て
もう名古屋の暑さに耐えれる気がしない
アイスおいしい
あーー、パスポートの更新できねーー
どうなってんだ
URL schemeの登録ができてないっぽくてログインQRコードをスキャンするとryokenapp://... でGoogle検索が走ってしまう
おっけーおっけー、申請できた
さんきゅーデジタル庁
これで海外いける、ロンドンいってフィッシュアンドチップス食べよう
アメリカ<->イギリス便が異常に高いとかそういう世界でなくてよかった
まあそんなこといったらアメリカと日本も戦争やってたか
#電動キックボード に期待しているのは、中途半端な遠隔地で電動キックボード片手に (両手では?) 電車に乗り込み、行きついた先でラスト1里 (メートル法だと4km) で電動キックボードを活用することなんですよ。 #特定原付 だと (安全性を軽視すれば) 嵩張るヘルメットもなく行けるし
みんなでボストンいって紅茶の箱を海に投げ込もうよ
ボストン茶会事件をネタにできるの、戦勝国ってすげぇやって気持ち
日本が戦争に勝っていたらリメンバーパールハーバーの意味が変わってた
AppleTVでTwitchアプリを起動するのをもっと手軽にしたいんだが
IFTTとかで勝手にテレビつかんかな
@qunaud あるんすよテレビの電源制御するAPI
https://developer.samsung.com/smarttv/develop/api-references/tizen-web-device-api-references/tizen-api.html ウチのテレビがサポートしてるAPI
TizenのTwitch appがあればいい?
なんだよ、チキチーって!
「まくどなるどおいしいよね、でのメニューがすき?」って話で盛り上ろうとおもったら、一瞬で置いていかれた
フライドチキンバーガーの日米版
ぜんぜん違うやん
マックチキンは別であったわ。さすがグローバルカンパニー、全部いっしょだわ
さすがグローバルカンパニー。一緒のやつありました。
なるほどね、$1 = 50円くらいのレートかな
マクドナルドレートだと1USD = 54.7JPY
@yoka えっえっ
アメリカ、なんかカロリーが絶対に書いてあるわね
遠目でみると、どっちが値段でどっちがカロリーかを当てるゲームがはじまる
1Cal = 1000calなの??
今の車、下取りにだすと28kドルくらいっぽいけど、買い替えるほどのモチベーションはやっぱりないわね
うーん、VRトラッカーはhome improvementと言えなくもないけど。まああっちも俺の部屋ではあるし。。
1kドル、ヒッってなるけどマクドナルドレートだと5万円ちょっとだよ、いけるいける(???)