ミルクジャグ買ったのでラテアートに挑戦できるようになった(できるとは言ってない)
設計判断とかはコメントとかコミットログに残したほうがいいのはそうなんだけど、完全にやるの難しいので、最近は作業メモとかスクショとかを積極的に保存するようにしてる
This account is not set to public on notestock.
あるいは「こういう機能実装してよ、簡単でしょ」「いやー、一見簡単そうに見えるんですけど、実はこういう事情があって....」みたいな会話を減らす努力
不動産は年収の5売くらいならいける、って話を聞いて、自分の年収を5倍にしたら、たしかにこの辺で家を買えそうな額にはなった
This account is not set to public on notestock.
@rinsuki わかんないとこをひらがなで書いて、そのあとソフトウェアキーボードでそこを再変換するのよくやってる
ARM乗ったThinkPadでてるんだ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1391728.html
This account is not set to public on notestock.
尖ってた頃は「仕事にやりがいなんていらない、十分なお金さえもらえれば十分だ」みたいなこと言ってたけど、最近になって両方ないとウン十年も続けるの無理では???って気がしてきてる
https://www.amazon.co.jp/dp/B081JMV2PR/ にそういうの突き詰める話が出ていてかなりよかった
実は定形で埋めれば良い欄はとっくに書き終わってて、自己アピールと志望動機を考えるのが面倒くさい