テスラの車としての品質はさほどよくないって聞いてるので、次車買う時が楽しみです
ごぼうを食べる国は日本と韓国だけだって書いてある。たしかに日本食スーパーと韓国食スーパーでしか見てない
ごぼう、なんか代替医療に巻き込まれてるらしく、大変そう
> 北米ではゴボウを成分の1つとしたハーブティー(Essiac)が癌に効くとして売られ問題になっている[58][59]。米国食品医薬品局(FDA)は、根拠がない代替医療だとして企業に警告と消費者に注意喚起を行った[60][
@padda そうそう、エリートはものすごいんですよね。世界中から移民を集めてますし。
でもそれとは別に大多数の人がごぼう茶信じてる、ってのもまた納得感あるんですよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人月の神話に人を増やしてもOS開発は進まなかったが、マニュアル作成では効果的だった、みたいな話が書いてあった。文書作成では神話は生きてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人月の神話に書いてある「コミュニケーションコストを省けるので、平均の1.5倍能力ある人は2倍、3倍の生産性を発揮できる」って話は好き
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
勢いで書いちゃったけど、人には人の地獄があるんだしこれはよくなかったなと反省しました
https://mstdn.nere9.help/@mzp/110676843765374191
https://comic-days.com/episode/10834108156696368846 にはそういう路線を求めてたんだけど、最近はやたら極端な人ばっか登場するんだよな