icon

帰宅

Attach image
icon

よっしゃ、今週の残りは夏休みだ

icon

Bon Festivalは宗教上の理由で休まないといけない、みたいなのやろうと思ったけど、普通にみんな夏休みとってるな

2021-08-11 19:39:22 Depression님의 게시물 ambiva@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

最高

icon

アメリカに多いのはプロテスタント

icon

サーバーにしてるWindowsマシン、いつのまにか再起動してる

icon

キリスト教関連だと ja.wikipedia.org/wiki/ウィクリフ聖書翻 がすべての人の母語に聖書を翻訳しようとがんばってて好き

Web site image
%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%95%E8%81%96%E6%9B%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E5%8D%94%E4%BC%9A
icon

ja.wikipedia.org/wiki/国際SIL のほうでさまざまな言語のフォントを作ったり、入力メソッドを作ったりしてて、感動してしまう

icon

SILの作ってるキーボードレイアウトエディタとか普通に使ったことある
software.sil.org/ukelele/

icon

そうだ、SIL、フォントのライセンヌもつくってるんだよね。まじですごい。

icon

icon

amazon.co.jp/gp/product/B06Y2Z 不穏な話が進んでいって、最後にさわやかに終わるのですごかった

Amazonで芦沢 央の今だけのあの子 (創元推理文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
今だけのあの子
icon

マンガを描いてちやほやされたいから、他の作品をパクろう。
バレないように別と作家のタッチにして、設定も一部変えて...、みたいな無自覚な才能マンがでてくるのよかった。

今だけのあの子
icon

才能マンが「なんでマンガを描くのあきらめちゃうんだ。私はただ他の作品をパクってるだけなのに」ってキレてるシーンがよかった。 "俺また何かやっちゃいました?"の悲惨なバージョンだ。

icon

終盤に「あっあの描写にはそういう意味があったんだ」って気付かされるタイプの作品が好き。

icon

子どもとか老人とかのウソはつかないんだけど正確なことも言わない、みたいなキャラクターが登場しがち