クーン
https://blog.cardina1.red/2018/12/22/less-than-1-bit-memory/#how-to-deal
正気ではない人なので厳重な確認ではなくシステムをどうにかしています (うまくいくとは言ってない)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KSTERXI/
結構よかったけど、旧姓・新姓がいりまじってたり、登場人物が浮気してたりして、人間関係の把握が大変だった。
設定上は事件を取材した記録、ということになってるので、読み手を誤解させる最低の書き方では??? って突っ込みをいれたくなってしまう。
なんか物なくすの減らすヒントないかなぁと思って読んだけど、うまく折り合いをつけて生きていけ、くらいのことしか書いてなかった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KP178JB
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VZSBQFP/ 気にいったので同じ作者の作品読もと思って買ったら、「営業成績を大きく上げた。(略) 本来の注文の11倍もの誤受注をしていた――。」って紹介文に書いてあって胃が痛い。