icon

人が住んでるかどうかを確認するために水道の元栓とかを閉めてくる強盗がいるので、水や電気が止まったら面倒ぐさがらずに直したほうがいいって防犯テクを聞いた

icon

面倒くさがりな人間は生存できない...

icon

角煮つくります

icon

定温調理器使うレシピ調べたら、初手で普通の鍋で茹でてた
boniq.jp/recipe/?post_type=rec

Web site image
77℃ 極上!改訂版 豚ばらの角煮
icon

豚バラじゃなくて豚肩を買ってきちゃったけど、俺は角煮のポテンシャルを信じてるよ

icon

中華スーパーいけばホルモン系も買えるので助かる

icon

そういえばオフィス通ってるときは、到着したあとサンダルに履き変えてた

icon

@unarist なんか全部細長いんだよね

icon

角煮、完成まで長そうなのでお昼は出前にした

icon

Tesla株買ったけど、順調に損失だしてる

icon

1株800ドルくらいするので、1株しか買ってないけど

icon

ファンクラブに入るのと同じくらいの気持ちで個別株は買ってる

icon

添付ミスった

icon

ドアに鍵かけるとかのレベルじゃなくて、昼間は半開きの家が多い

icon

まあ、僕も玄関先で昼寝してますが

icon

水道水で作るの厳しそうなので、水買いに行きます

icon

@qunaud これが全部ビールになる

icon

OculusQuestの開発者モードが全然有効にならない

icon

sidequestvr.com/setup-howto 見てると同梱のケーブルじゃなくてスマホについてきたケーブル使え、みたいな民間療法が書いてある

Web site image
SideQuest: Early Access Virtual Reality
icon

そんなことある????

icon

@mewl USB-Cなんもわからん

icon

OculusLink readyなケーブル(USB3.2 Gen1)でもダメ

icon

yak shavingだけが人生だ

icon

バブル期の勢いある話聞くの好き

icon

AndroidStudio入れたら、ダイアログ出てきた

icon

サイドロードがしたいわけではなくてアプリ開発がしたいので、ここからがスタート

icon

自作ビール

Attach image
icon

@kutabaremsn666 この量消費するの大変そう、と思って見てる

icon

同時視聴動画を使ってシャークネード2見始めた

icon

@kutabaremsn666 どこまでが自家消費で行けるかどうか

icon
BeerXML is a free, fully defined XML data description designed for the exchange of beer brewing recipes and other brewing data. Tables of recipes as well as other records such as hops can be represented using BeerXML for use by brewing programs.
icon

形式化されたレシピフォーマット、アイデアとしてはわかるけど、それを書くユーザーがいっぱいいるのおかしい

icon

@qunaud brewersfriend.com/ で自作ビールのレシピが共有されてるんだけど、形式が共通化されてて最高

Web site image
Brewer''s Friend | Homebrew Beer Recipes, Calculators & Forum
icon

@qunaud クックパッドもこの形式で書いて欲しい

icon

三上さん、Clubhouseでよく見る

icon

いや、ビール、イーストいれわすれてるわ

icon

つっこんできた

icon

散財は心の栄養

2021-02-07 20:42:50 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ドラッグストア、シャンプーかったり石鹸かったり、ちょっとした入れ物とか買ってると80ドルくらいスッと行く

2021-02-07 20:21:43 くりむの投稿 crim0404@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-07 20:47:13 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やっぱ温度計ほしいな

icon

意識があいまいになってきたので、MacBookをスワイプしてる

icon

おすすめ散財情報、常に求めています

icon

ギャンブル系は、コロナが落ちついたらラスベガスにいってやります

icon

角煮、ちゃんとできてました

Attach image
icon

もつ鍋たべたい

icon

shabuwayがしゃぶしゃぶセット届けてくれるので気になってる

icon

shabuway、日本語にするとしゃぶ道です

icon

北京ダックのデリバリーがあるので試してみたい

2021-02-08 13:50:07 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

アメリカの永住権持ってる間は世界のどこに住んでてもアメリカへの納税の義務があるからちゅういって近所の触らせてくれるネコが

icon

ヨーロッパとかアジアも住んでみたい

icon

ロンドンに留学してる先輩がいるなら遊びに行こうと思ってたけど、コロナの間に帰ってしまった

icon
Buy No Kangaroos In Austria: Shop top fashion brands T-Shirts at Amazon.com ✓ FREE DELIVERY and Returns possible on eligible purchases
icon

@mametsuko 最高、めっちゃ欲しい

icon

ビール樽、ころがって割れてしまったのでおわりです

icon

再チャレンジするか

icon

@nkdr のこってるけど、空気に晒すな、腐るぞみたいなことが書いてある

icon

@ambiva 大量のビールを飲む夢が。。

icon

部屋の模様替えしたせいで、ルンバが戸惑ってる

icon

再学習させなきゃ

icon

Oclus開発@Unity全然うごかん

icon

バージョン依存を信じてLTSいれよ

icon

TIL: how do you doの返事はhow do you do

icon

そんなことある???

icon

ちいさい子供が英語をぺらぺらしゃべってると、なんか負けた気持ちになる

icon

負けてるんだけど

icon

Teslaの自動運転はスケボーも避けれる!!! って動画みてるけど、なんでスケボーで道路はしってんの
reddit.com/r/teslamotors/comme

icon

自家焙煎、網つかってやってみたことあるけど、まあ買ったほうがいいなと思いました

icon
Web site image
電動キックボード、自転車道の走行を可能に…特例を制定へ 警察庁 | レスポンス(Response.jp)
icon

近所だと車で行くのも面倒だし、歩きだと荷物がダルいので、ほどよい乗り物がほしいってのはある

2021-02-08 21:04:48 ふらの投稿 fuura@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お、博士号

icon

電動自転車あたりがいいかなぁって気はしてる > 近所の乗り物

icon

class-2っていう自走できるけどナンバープレートはいらないやつがいい

icon

自走できる自転車、解釈が難しい

icon

近所に行くのに車だと面倒ってのの解として、常に遠くのスーパーに買いにいく、というのがある

icon

コストコで買い物したほうがお得なのでは?って気はしてる

icon

@qunaud アメリカハウスにはあるよ

icon

@qunaud それなりのサイズはある、冷凍庫はちょっと足りないかも

icon

1 bedroom(1LDK)に住んでニコニコしてたけど、どうやらStay at homeするには狭いわってことで家賃がさがってるらしい

icon

@banjun もしかして温度設定できるの

icon

同時視聴動画を見ている様子

Attach image
icon

オーバーレイしてほしくなってくる

2021-02-08 22:33:36 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

激安一軒家がほしい

icon

古い一軒家かって直したり改造したりしながら住むのロマンがあるわね

icon

絶対にムリ

icon

Unity 2019.4を使え、が解でした

icon

やっと作りはじめれる

icon

頭いい人だ

icon
Web site image
中間層の経済余力、東京最下位 首位・三重と月10万円差
icon

今日のyak shaving: AndroidでHTTP通信ができずAPIレベルを下げたいが、SDKの追加ダウンロードが必要になった

icon

いっかいやすみ

icon

DLNAサーバーがHTTPSしゃべるわけがない

icon

明日、日本祝日???

icon

わたしも建国記念を祝うために休み取るべきだったか

icon

たこ焼き機ほしいなぁ〜〜

icon

一回やって飽きないかだけが心配

icon

@yoka HでもLでも大丈夫らしいので、労働者は海外気軽に行けそう

icon

在米日本人、無限にビザの話をしてる

icon

㊗️もあるし…

2021-02-10 14:18:07 輩原にするの投稿 nisuru@misskey.haibala.com
icon

OK Google,お休み増やして

icon

W-9 form出せってお手紙が銀行から来たのでやらないと。。。

icon

W-9 formが何かは知らない、去年も書いたような気がうっすらするけど

icon

フリック入力、ヤ行とワ行がトリッキー

icon

ヤ行の空いてる場所は可能性、ワ
行はゐとゑを入れたい人が悲しい気持ちになる

icon

@nkdr ガラケー入力だとスキップされるし、なかなか気付きづらいよね

icon

文字入力の話、饒舌になってしまう

icon

W-9 form書きました

icon

社会保証番号書くだけだったわ

icon

スマートフォンの充電はベッドサイドでやれ(寝てるとこを襲われたときにすぐ通報できるから)って外務省がいってました

icon

そういう怖いとこを避けて安全な地域に住むと、わりと周囲に日本人が住んでる

icon

ご近所さんが多いので、たまにclubhouseで近所のスーパーのレジの混雑状況が聞ける

icon

iDeCoの報告書、アメリカまで送ってくれるのでえらい

icon

paperless optionあるんかな

icon

Android StudioとInteliJを交互に使ってたら脳がおかしくなってきた

icon

@blackhole ほぼ一緒だけど、はいってるプラグインがちがうので混乱する

icon

なにかをミスってアイマスライブのメタデータに1900年発売ってことになってるな

icon

ビール醸造キットとどいたので、再チャレンジできる

icon

水かいにいかなきゃ

icon

ここがいい「Q: シリコンバレーってどんなところ?」「A: 不動産がやたら高い田舎。夏になるとたまに空が黄色くなる。」

katryo.hatenablog.com/entry/20

Web site image
アメリカで大学院修了してニューヨークに引っ越してソフトウェアエンジニアとして働きだしてカリフォルニアに戻ってきてシリコンバレーでAmazonに転職した
icon

Lunar new yearだから、って理由で休んでる人おおいし、俺もGWだからって理由で休むか

icon

お盆のほうが伝統感があっていいかもしれない

icon

ひぐらし、沙都子編見るとつらくてそこで止っちゃってるんだよな

2021-02-11 08:34:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

キー配列をガラッと変えると矯正しやすいです (実体験) (Dvorak 配列はいいぞ)

icon

自作キーボードのひと、あんまりキーレイアウトはいじってない印象

icon

朝ごはんにパンケーキ焼いてたべました。アメリカっぽい。

icon

ポニテ生活

icon

フロントのナンバープレートつけてないクルマ、がんがん走ってるし法とはないかわからなくなってくるな

icon

俺はちゃんとフロントにもライセンスプレートつけてます

2021-02-11 14:41:17 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お年玉でVisualStudio買ったの思い出してきた

icon

しごおわ。明日は休みとってるので週末です!!

icon

@qunaud いいの食べてる

icon

明日こそ免許の住所変更いくぞ

icon

天丼食べたいわね、って話さっきしてた

icon

材料から考えるとドラゴンロールがもっとも近い、という話をしました

icon

まあF8いけば見れそうだけど

icon

カフェイン断ち、過去に5回くらい成功してます

icon

依存性抜くのはロキソニン飲んで2、3日おとなしくしてればできるんだけど、カフェインレスのドリンクの選択肢が少なくて挫折してしまう

icon

ジュース系かハーブティー飲むしかなくなる

icon

デカフェのコーヒーがいいんだろうけどあんまないし

icon

ランチについてるドリンクを選ぶときにいつも困ってた気がする

icon

厳密にカフェイン避けようとすると飲めなくなる薬もありそうだけど、まあそこまでは...

icon

アルコールもニコチンも風あたり強いのに、カフェインは許されてる感あるの不思議だよなぁとは思ってる

icon

ウチにあるカフェインレスのドリンク、ビールだけな気がする

icon

ジャスミン茶、ジャスミンから作ってるんじゃないんだ...

icon

ジャスミンの香りをつけたお茶なんだ、カフェインはいってるね

2021-02-11 21:07:17 まめどぅふの投稿 medph@don.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-11 21:19:42 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、だよなぁマジで

icon

あっI-94 formがいるのか

icon

プリンターないぞ、詰んだ

icon

まあ朝イチでfedexいくしかないな

icon

先月の電気代110ドルでした

icon

アメリカの物価が高いんじゃなくてベイエリアの物価がおかしい

icon

住所証明する書類2通とI-94は準備でいたので、朝にFedexいってそのあとDMVだな

icon
Web site image
あらゆる自動車でCarPlayが使える格安スマートディスプレイ「Coral Vision」を試す Clubhouseもハンズフリーで快適トーク
icon

丸亀製麺が近所(40マイル)にできたこと教えてもらったけど、やっぱりclubhouseはご近所交流アプリ

icon

いってもいいけどテイクアウトのみだし、社内でうどん食べることになりそう

icon

ハンドミキサー欲しいな〜と思ってTargetで買ったんだけど、どうやらAmazonでも頼んでたらしく今2台が手元にある

icon

@Tina04VV department of motor vehicles

icon

DMVタスク無事おわった

icon

キュパーティーノ

Attach image
icon

客観的には市販ビールの方が絶対に美味いだろうけど、自分で作ったという補正がかかるので勝てる気がする

icon

めっちゃ眠いのでコーヒーいれてきた

icon

そういえば名刺つくってない

icon

まったく使う機会はないけどほしい

icon

@yamako 一枚くらいなら友だちに渡すとかで...

icon

いなり寿司作りすぎたけど、まだまだ揚げがあまってる

icon

家の中が荒れてきてる

icon

お風呂掃除しました

icon

買い物メモ: 電源タップが足りない

icon

壊れた体重計も捨てて新しいの買お

2021-02-13 10:59:25 ばんじゅん🍓ch.の投稿 banjun@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-13 10:59:40 りんすきの投稿 rinsuki@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

玄関とかなくて即外なの、結構ビビる

icon

生ゴミ系、排水溝に突っ込んでディスポーザー回しちゃえば、なかったことにできるのが強すぎる

2021-02-13 12:05:23 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

アメリカ家屋、リビングの壁にそのまま玄関の扉がはまってるのが多いふいんき。

icon

びっくりする

icon

買い物いくか

icon

お、RSUでてるやんけ

icon

交差点の信号で勝手に止まってくれるようになったし、いよいよやることがなくなってきた

icon

貞子vs伽椰子、みてます

2021-02-13 15:21:21 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これわりと困りがち

icon

日本行きのアクセスポイント、俺も作らなきゃ

icon

ゲーミングWifiにしようかとも思ったけど、普通のにした amplifi.com/alien

Web site image
AmpliFi | Faster, Whole-Home Wi-Fi
icon

実家にもAmpliFi置いてきたので、Router-to-RouterのVPNが張れるはず

icon

AmpliFi、設定アプリも使いやすいのでおすすめ

icon

前職の開発ブログを読みなおしててしんみりとしてた。tech.misoca.jp/entry/2016/06/1 の画像とか笑ってしまう。

Attach image
icon

床が水平でないし、窓も開けれないオフィスで勤務してたこともあるんですよ

icon

窓をあけても隣のビルの壁が見えるだけのオフィス

Attach image
icon

@qunaud そうなんだけど、実家に置くやつは他の人に維持してもらわないといけないから...

icon

昔のブログ読んでると旅行に行きたくなってしまう

icon

@rinsuki 試してみたけど、VR360度動画の方が満足感ある

icon

Unityプログラミングを覚えないと出れない部屋

icon

VR空間でペンライト振れるようになった

Attach image
icon

しばらくライブにいって応援する、みたいなのは難しいし、過去の資産を最大限に活用するのがいいと思うんですよ

2021-02-13 21:02:20 まめつこ :sabacan:の投稿 mametsuko@misskey.mametsuko.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

住みたい...

icon

いや広尾商店街があったけど、ほとんどいってないわ

icon

RSUの額確認したら、半分以上税金で消えてた。合衆国大好き。