キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
ؤ
うっかり消してしまったeSIM、サポートにお願いして復活させてもらった
ゲームは一日一時間まで(しか集中力が持たない)
【 #スラド #RSSfeed 】 マイクロドージングが米国で拡大 https://srad.jp/story/22/02/14/167213/
ヒュー
スタンディングデスクの時に座る用(?)にバーとかにある高い椅子欲しい
スツールか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
updates
under controlですか?とかも聞かれたことある
@nukosu deadlineって使ったことないですね。〆切はなんだろう、planed dateとかETAとかかな
〆切(できればここで終わってほしい)
あー、英語なー、なんとかならんもんか
確かにマニュアル車も運転できる免許だ(運転できるとは言っていない)
これをもとに国際免許を発行して貰えば、日本でもマニュアル車運転できるのか
バイク、普通車、でかいやつ、みたいな感じだった気がする。商用かどうかでも分かれてたような
試験中はautopilotを使うなよ、みたいなのは書いてあった
こっちも在庫復活してるじゃん。今、頼んでるやつ全然来ないんだよな。
https://www.xyte.ch/shop/x2100-pricing/
試験はプリウスで受けました。Teslaは免許取った後に買った
保険の有効な車と運転免許を持った同行者がないと試験を受けさせてくれないので、どうやっても一人で取るのは無理
車を運転して運転免許を取りに行く(?)
そうだ、免許取った時はレンタカーを借りてたんだけど、同行者を用意する必要があって車のレンタル付きのサービスに申し込んだんだ
@nezuko_2000 試験の日程予約と同行者の準備と車の準備をやってくれる最高のサービスがあるんですよ https://yogov.org
@nezuko_2000 どうなんだろ、公共のサービスをうける支援する営利企業な気がする