09:29:50
icon

"2人に取材しても報酬が5千円など、不当と言える価格の案件もある。また、1万円しか支払われない原稿でも、赤字を大量に入れられ何往復もしたり、1時間超の打ち合わせを複数回要求されたりすることもある。原稿料も1記事あたりで定額だが、1本書くためにどれほど打ち合わせをしようと、その拘束の対価が支払われることはない。打ち合わせの交通費は自腹で、時給も発生しない" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
後回しの出版契約、報酬遅れ 知ってますか、フリーランスの弱い立場:朝日新聞デジタル
09:30:30
icon

"有料記事プレゼント(11月12日 10:49まで全文) 後回しの出版契約、報酬遅れ 知ってますか、フリーランスの弱い立場:朝日新聞デジタル" x.com/ohjimsho/status/18557910

09:34:56
icon

"すでに近年では気温上昇の影響が顕著で、世界中で被害が拡大している。日本の消防庁によると、国内の5年平均の熱中症死者数は20年前ごろには約300人だったが、昨年までの過去5年では約1300人と4倍だ。国連の発表では、熱中症などで年間1万9千人の労働者が亡くなっている" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
近づく「1.5度上昇」の危険な世界 足りない対策と迫る2025年:朝日新聞デジタル
09:34:57
icon

"有料記事がプレゼントされました! 11月12日 15:25まで全文お読みいただけます。 近づく「1.5度上昇」の危険な世界 足りない対策と迫る2025年:朝日新聞デジタル" x.com/gretel14cook/status/1855

09:42:58
icon

"会話で交わされる表面上の毒と、その背後に隠された愛、その両方があるから向田邦子のドラマは豊かなんです。それは人を描くうえで大事なところだし、言葉になっているセリフを伝えるだけでは芝居じゃない。今回、四姉妹を演じた4人はみんなそれができる人たちだったので、撮っていて面白かったです。含みの部分をちょっとしたことで出せるんですね" natalie.mu/eiga/news/598969

Web site image
是枝裕和の監督作「阿修羅のごとく」で宮沢りえ、尾野真千子、蒼井優、広瀬すずが姉妹に(コメントあり / 動画あり)
09:47:01
icon

"Blueskyのポストの最大文字数は300文字で、300文字を超える文章を投稿する際は元ポストにリプライしてスレッドを作成する必要があります。新たに、ポスト作成画面にスレッドを一括投稿する機能が追加されました" gigazine.net/news/20241111-blu

Web site image
Blueskyに「長文の分割投稿が簡単になる機能」や「画像投稿時にラベルを付与する機能」が追加される
09:48:59
icon

"トランプは大統領選での勝利後、プーチンを含む各国首脳との電話会談をフロリダ州の自宅からおこなっている。ワシントン・ポストによれば、国務省のサポートを受けておらず、政府の通訳も介していない。「彼ら(各国の首脳)が(トランプに)直接電話をかけてくるのです」と、情報筋は語っている" news.yahoo.co.jp/articles/5f7d

09:56:27
icon

"先進国が先行してソーラーやバッテリーを導入した際に高いコストを負担し、導入上の課題を克服してきた。多くのグローバルサウス諸国が赤道に近く、日照量が豊富であることも有利だ。さらに、多くのグローバルサウス諸国は既存の化石燃料インフラが少なく、化石燃料業界の強いロビー活動も比較的少ないことも追い風となった" courrier.jp/news/archives/3818

Web site image
再生可能エネルギーをけん引するのは先進国ではない、グローバルサウスだ | 「もはや脱炭素で先進国から開発支援を求める時代は終わった」
10:03:04
icon

"11月7日、石破茂首相はトランプとの最初の電話会談をおこなったが、たった5分で終わった。 フランスのエマニュエル・マクロン大統領とは約25分間、韓国の尹錫悦大統領とは約12分間話したと報道されており、石破・トランプ会談は他国の首脳よりかなり短い。2016年のトランプと安倍晋三首相との約20分の電話会談、2020年のバイデンと菅義偉首相との約15分に比べても短い" courrier.jp/columns/381806/

Web site image
「石破・トランプの相性」に懸念も 日本は「トランプ2.0」にどう立ち向かうか | トランプの共和党は「労働者の党」になった
10:23:10
icon

"東京都公式SNS一覧に掲載されていない理由については、「『東京都SNS公式アカウント運用指針』の対象は『各局等が広報を目的として作成したアカウント』であり、広告アカウントは対象外となっています」と説明します" withnews.jp/article/f024111100

Web site image
怪しい〝東京都庁〟SNSアカ、なりすまし?本物でした 都は名前変更
10:24:33
icon

"法案の詳細はまだ議論されていないが、政府は、すでにソーシャルメディアを利用している若者にはこの禁止令は適用されないと述べた。 親の同意を得ている子供については、年齢制限の適用除外はない。政府は、アクセスを防止するために適切な措置を講じていることを示す責任は、プラットフォーム側にあると述べている" bbc.com/japanese/articles/c704

Web site image
豪政府、16歳未満のSNS利用を禁止する法案を提出へ - BBCニュース