2024-04-01 00:03:34 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

C○UNT D○WN TVをご覧の皆さんこんばんは、SIGNALREDSです。

2024-04-12 12:38:26 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
羅生門(ルビ: ビッグサイト)

👵「この紙を折ってな この紙を折ってな コピー本にしようと思うたのじゃ」

2024-04-12 20:38:18 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

初心に帰ろうと思って『flat』などを読み返し、ファイネッジレコーズ初登場シーンで「なに言ってんだこいつ?」と声が出た アコースティック・ハード・デス・フォークって何?

なにいってんだこいつ

日記:発売日に本を買うミーハーしぐさを珍しくやった。思ったより厚くないなと思ったけど本文用紙が普段より薄くて本文がp.9-p.625……
『予告された殺人の記録』を持ってたはずなのに書架にないので実家に置いてきたらしいことに今気付いた。

新潮文庫版『百年の孤独』ガブリエル・ガルシア=マルケス 作

写真:新潮文庫版の『百年の孤独』ガブリエル・ガルシア=マルケス 作 と一緒に写るねずみちゃん

:d_alp:​!!! BASS VI 弾いて!!!! ​:blob_miteru_norinori:
(ボディさえ白ければいかなる変態機材も押し付けて良いと思っている)
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/255346/

ふぇんだ〜のBASS VI ジャガーぽい形状なのにボディの左肩だけちょっとプレベ/ジャズベっぽい形なのが気持ち悪くて 嫌いになれない🥰

とりあえずあいばに〜ずのヘッドレスベース(作中に登場)と、すたいんば〜が〜の四角いやつは所持している設定

じゃくそんのヘッドがシュッとしてるやつみたいな

2024-06-10 23:42:01 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
#これを見た人は黒髪をtlに放流しよう 黒髪バンドマンつかみ取り会場はこちらです:blob_hand:

いま公開している白髪キャラがほぼいないのでタグ助かります🙏

ゼロ年代シブヤの架空のロックバンドの小説シリーズの登場人物です
🎸 人物紹介・相関図

ラスト3枚は相関図未反映、小説『
ファング』登場人物です

イラスト:青野(創作バンド Drive to Pluto) Jazz Bass
イラスト:青野(Drive to Pluto) 新宿西口のパブリックアート『新宿の目』(宮下芳子 作)の前に立つ
らくがき:青野 (Drive to Pluto) 「イケメン」ではないんだけどこういう見た目が好きなJロックリスナーはいっぱいいる 態度は親しげなんだけど近寄りがたい雰囲気も出している なれなれしい割にパーソナルスペース激広 周囲にはある意味での潔癖症だと理解されている
らくがき:青野理史(あおの さとし)小説『Drive to Pluto』登場人物、創作バンド Drive to Pluto ベース 青い空間に鉛筆書きのほとんどモノクロームのイラスト。白いジャズベースを構えている。 新刊の1989年の連中ばかり描いて飽きたので現代人を描こうとしたが、こいつも2001年頃の人間なので大差ない説ある 何かかっこいい表情を描きたかったんだけど結局ベース弾いてるときが一番かっこいい ラーメンの替え玉はいかないがチャーハンとギョーザは注文する そういう奴
らくがき:Ja.22 ジャズの日 左 明日未(創作バンド This Earth Is Destroyed) Jazzmaster Olympic White 右 青野(創作バンド Drive to Pluto) Jazz Bass Arctic White
イラスト:明日未(This Earth Is Destroyed)
イラスト:明日未(創作バンド This Earth Is Destroyed Vo./Gt.) おもちゃのミニアコーディオン(8ボタン) Cメジャーなのに暗い曲……
イラスト:環-Tamaki- ギタリスト2人が向かい合っている L シースルーグリーンのストラトキャスターを弾く土家 R タバコを吸う弟子丸
イラスト:創作バンド白シャツバンドマン部 入部拒否 青野「まことに残念ながら弟子丸さんの白シャツ部への入部は拒否されました……」 弟子丸「えっ」 青野「『下半身がうるさすぎる』し、『よく見たら上半身もうるさい』ためです」 模範的文系白シャツバンドマン:青野(Ba. Drive to Pluto) なんかちがうひと:弟子丸(Gt. 環-Tamaki-)
イラスト:モズライトを弾く弟子丸(環-Tamaki-)
イラスト:創作バンド あの頃(2000年代現在)のジャストサイズ黒バンT部 弟子丸(環-Tamaki-):RAMONES 御手洗(SIGNALREDS):JOY DIVISION 気合を入れて黒染めしてきた←??? 田邊(Drive to Pluto):PINK FLOYD “Animals” 青野(Drive to Pluto):NIRVANA 「前方からこの黒い一団が来たら、俺だったら サッ! と道を開けるね(笑)」
らくがき:弟子丸(龍柄刺繍の長袍) 創作バンド 環-Tamaki-
イラスト:……と、思う弟子丸だった 創作バンド 環-Tamaki-
イラスト:WIP 新刊のベース・ドラムス
イラスト:制作途中の新刊登場人物 白いエレキベースを構えて顔を覆う男。
イラスト:6/9(ロックの日) - 小説『ファング』登場人物 逆光でアコースティックギターを弾き語っている κορώνη
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ
2024-05-20 18:19:18

:shinkan:ファング』通販のおしらせ
🎸バンドマンの青春の終わりを書いた小説『ファング』の通販を行います。ほか『ファング』の「(作者による)ネタバレ禁止期間」の情報もこちら。
👉 https://libsy.net/blog/3780

※本作は創作バンド『Drive to Pluto』のシリーズ作品です。

『ファング』通販のおしらせ・ほか色々
書籍『ファング』通販
2024-05-11 20:21:25

て-08・シーサイドブックス
🎸 新刊・小説 『ファング』

1989年高円寺、失踪した友達を探して「おれ」は十字路の伝説に潜む悪魔と対峙する。バンドマンの友情と才能を描く、架空のロックバンドの伝奇小説。
📚 Webカタログ(あらすじ・登場人物・通販など)

「ファング」(シーサイドブックス / 文学フリマ東京38 て-08) - 文学フリマWebカタログ+エントリー
『ファング』A5判 40p ¥500(即売会価格) 2024.5.19新刊 キーワード:バンドマン 友情 才能 伝奇 オカルト 1989年高円寺、失踪したギタリスト・ファングを探してベーシストのヒサシは「十字路の伝説」に潜む悪魔と対峙する。架空のロックバンドの伝奇小説。 Webサイトで連載中のロックバンド小説『Drive to Pluto』の関連作品です。 公開済みの小説や、SNSに掲載しているイラストをご覧いただくとより楽しめます。(書籍末尾に案内あり) https://libsy.net/dtp 書影:赤い紙に黒と白を重ね刷りしている。黒は人物のイラストとかすれた文字、白は書籍タイトルの『ファング』をプリントしている。人物は笑いながら手前に向けて手を伸ばしているが、題字が重なって顔が見えない。
『ファング』書影(表裏):ディープマット ルージュ 220kg・黒+白トナープリント 赤い紙に黒と白を重ね刷りしている。黒は人物のイラストとかすれた文字、白は書籍タイトルの『ファング』をプリントしている。表紙の人物は笑いながら手前に向けて手を伸ばしているが、題字が重なって顔が見えない。裏表紙の人物は壁にもたれてそっぽを向いている。
『ファング』イントロダクション 1989.12 ロバート・ジョンソンは1930年に十字路で悪魔に魂を売り渡してブルース・ギターのテクニックを手に入れた。彼は契約の代償に27歳での死を運命づけられた。『クロス・ロード・ブルース』という歌が悪魔との出会いを自白していると囁かれている。 そんなのは全部嘘で、本当はその10年前にトミー・ジョンソンという同じ苗字の別のブルース・シンガーが自分自身の歌に箔をつけるために悪魔と契約したと吹聴して回ったんだ。彼は交差点で悪魔から才能を受け取ったと嘯いた。 「真夜中の交差点にギターを持ってひとりで立て。すると暗がりから黒い大男が現れて、魔法の力をもってお前のギターをチューニングするだろう。」……
『ファング』本文 p.10-11 当時謙太が勤めていたライブハウス〈コールサック〉はキャパ100人ばかりの小さなハコで、演者もお客もハコの店員もみんな友達か知り合いだった。今でもまだあるだろうか。最初はパンクスが中心だったが、面白ければなんでも弾かせるようになったので、いろんな変な奴が出入りしていた。南口の方に立っていた。 「そうするとおれたちが最後にファングに会ってるんだ」 おれは謙太に言った。 「ライブのあと、飯食って別れたろ。それに、あの10月のライブのときにはもう、ファングは家賃を滞納してたみたいだな」 「ヒサシが探偵ごっこをしなくても、ほんとの探偵が雇われてんなら、いずれ尻尾は掴めるだろ。ヒサシは、ファングみたいにヒマじゃないんだから」 「ヒマじゃなくても気晴らしだよ。なんにも情報が掴めなくっても、ただボケっと待ってるより歩き回ってる方がおれは気楽だ」 「ヒサシの好きにすればいいけど」謙太は煙草《セッタ》をもみ消した。 「『ファング』の次のライブはどうなるんだろう?」……
2024-01-22 23:36:25 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

らくがき:白いジャズなんとか2台
1月22日はJanuary.22→JAZZの日

らくがき:Ja.22 ジャズの日 左 明日未(創作バンド This Earth Is Destroyed) Jazzmaster Olympic White 右 青野(創作バンド Drive to Pluto) Jazz Bass Arctic White

これにPぶつけると地獄の家族写真みたいになる

RE:
https://misskey.design/notes/9oslhauygl

2024-01-22 23:36:25

らくがき:白いジャズなんとか2台
1月22日はJanuary.22→JAZZの日

らくがき:Ja.22 ジャズの日 左 明日未(創作バンド This Earth Is Destroyed) Jazzmaster Olympic White 右 青野(創作バンド Drive to Pluto) Jazz Bass Arctic White

ピー音的な伏せ字になってる

2024-06-09 20:04:31 HLQの投稿 HLQ@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

タイミング逃し続けてようやく聴けた 良かった…… 作風に花隈千冬の声が似合ってるよなあ……と思っています

2024-06-26 18:10:04 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

日記:発売日に本を買うミーハーしぐさを珍しくやった。思ったより厚くないなと思ったけど本文用紙が普段より薄くて本文がp.9-p.625……
『予告された殺人の記録』を持ってたはずなのに書架にないので実家に置いてきたらしいことに今気付いた。

新潮文庫版『百年の孤独』ガブリエル・ガルシア=マルケス 作

写真:新潮文庫版の『百年の孤独』ガブリエル・ガルシア=マルケス 作 と一緒に写るねずみちゃん