07:30:33
2024-05-08 19:47:03 Posting 山川夜高🏖️小説と絵 mtn_river@misskey.design
:blob_uni: 新刊『ファング』予習リスト(アルバム3枚) :blob_miteru:

Apple Music でプレイリストを作りたかったけど曲順でめちゃくちゃ迷ったので一旦提出します
(ネタバレ防止のために今は紹介しない楽曲もある)

▼ 「クロスロード伝説」解説アニメ
Robert Johnson - Robert Johnson's Cross Road Blues (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Kxi4XkIVWLQ

▼ 登場人物に好きなアルバムを選んで貰った

1️⃣ Five Leaves Left - ニック・ドレイク(1969)
https://music.apple.com/jp/album/five-leaves-left-remastered/1440656068
オススメ曲「Time Has Told Me」

2️⃣ Peace Sells... But Who's Buying? - メガデス (1986)
https://music.apple.com/jp/album/peace-sells-but-whos-buying/1440837699
オススメ曲「Wake Up Dead」

3️⃣ Let It Be - リプレイスメンツ (1984)
https://music.apple.com/jp/album/let-it-be/162563989
オススメ曲「Unsatisfied」

▼ 架空のロックバンド小説最新作・1989年のバンドマンの話『ファング』のあらすじ(冒頭)はこちら
5/18(日) 文学フリマ東京38で発表します。詳しくはサイト等チェックしてください
https://misskey.design/notes/9skdmuqbdz

Attach YouTube
2024-04-27 00:13:27
秘密にしといてくれよ。 #SeasideBooks_wip

ロバート・ジョンソンは1930年に十字路で悪魔に魂を売り渡してブルース・ギターのテクニックを手に入れた。彼は契約の代償に27歳での死を運命づけられた。『クロス・ロード・ブルース』という歌が悪魔との出会いを自白していると囁かれている。

そんなのは全部嘘で、本当はその10年前にトミー・ジョンソンという同じ苗字の別のブルース・シンガーが自分自身の歌に箔をつけるために悪魔と契約したと吹聴して回ったんだ。彼は交差点で悪魔から才能を受け取ったと嘯いた。

「真夜中の交差点にギターを持ってひとりで立て。すると暗がりから黒い大男が現れて、魔法の力をもってお前のギターをチューニングするだろう。」

そんなのは全部嘘で、悪魔と最初に契約したミュージシャンはパガニーニだった。

そんなのは全部嘘だ。

ロバート・ジョンソンだかトミー・ジョンソンだかは2年の間行方をくらまし、帰ってきたときにはギターがものすごく上達していた。それは悪魔に魂を売ったからだ。周りの人はみんな信じた。
そんなのは全部嘘で、2年も特訓すればギターの腕は上達するものだ。

ロバート・ジョンソンが悪魔崇拝に傾倒した記録は存在しない。
だが人々は十字路に立って中身のない伝説を囁き続けた。

噂話は十字路に沿って大陸を超えて四方へ旅立った。
悪魔の名前はサタンでもロノウェでもなく、もとはハイチのブードゥーの神パパ・レグバという名前だった。それはそもそも悪魔ではなく、アフリカから人々が奴隷として連れてこられたときに同じ奴隷船に詰め込まれてきたアフリカ大陸に住まう古い精霊だった。

だが伝説だけが十字路で囁かれ、北アメリカとユーラシア大陸中の戦火を幾度も逃れながら世界中の交差点を点々と伝って噂話が極東の島国の首都にたどり着いたときには、神だか精霊だか悪魔だかの名前も、27歳で死んだギタリストの名前も、肌の色も真実も旅路のどこかで落としてしまって、

伝説の抜け殻だけがあとに残った。

ブルースの魂がフォークと出会いロックンロールの血潮が溢れてレコードショップの店頭で細分化されたジャンルに溶けて流れ去ったいまとなっても、

伝説の抜け殻だけが魂を求めて十字路に立っている。

🎸

5/19開催イベント・文学フリマ東京38で新作小説
『ファング』を発表します。
1989年(平成元年)12月の高円寺で、失踪したギタリストを探して奔走するベーシストの話です。

添付画像は決定稿ではない表紙デザインです。
本作に関する正式発表はイベント日時が近くなったら改めて公開しますが、いつもwipを見てくださっている皆様へのお礼を兼ねて(あと滅茶苦茶格好良いから見せびらかしたくて)、こっそり先出しします。

“得意だろ? 秘密にしといてくれよ。”

🤘

wip:書籍『ファング』表紙 5/19開催イベント「文学フリマ東京38」新刊表紙
08:49:16

ねこが皆ビックリした顔でかわいい◉ω◉

https://minne.com/items/21776938

630通り!家に猫がいます【ナチュラル】ekot トートバッグ 14オンス
11:27:05
2024-05-06 15:01:48 Posting こまち srxxxgrgr@misskey.design

This account is not set to public on notestock.

11:28:06

これの原作者が自分なのが意味わからないのですが、風野さんの小説ほんまに良かったので、良かったら『Cipher』を読んでから(キッチリ宣伝)こちらも宜しくお願いいたします

11:28:20
2023-11-30 22:43:39 Posting 風野 湊🌿 feelingskyblue@misskey.design

お誕生日おめでとうございます:blobmonster_yubiheart: @mtn_river
以前リクエスト頂いたドタバタシリアス小説のお届けに上がりました。小説『Cipher』より登場人物の皆さまをお借りしています
:nekoblob_enjoy:
https://kokyushobo.com/novel/for-cipher/
※『Cipher』読了後の閲覧を推奨します。『Cipher』紹介ページはこちら
🖤 https://libsy.net/cipher

どうぞ素敵な一年になりますように〜〜!!
:blob_yannya:


RE:
https://misskey.design/notes/9ickvbptwn

Gymnopedie|呼吸書房
2023-08-13 14:36:46

:nekoblob_nobiru_biyon:風野湊さん @feelingskyblue
「ドタバタシリアス文体」がどうしても見たい……『
un bon souvenir』で書けてるじゃないですか……
ただ『Drive to Pluto』(ゼロ年代渋谷ロックバンドのカルチャー)は風野さんの作風と相性が良くないと思われるので、もう少し静謐な『これは物語ではない』または『Solarfault, 空は晴れて』(いずれも10年代東京の小説)の世界観による何らかの何かがいいんじゃないでしょうか

と、ここまで書いて月代チャンとザムザ(小説『これは物語ではない』透明人間)が多摩川河川敷で無許可BBQでもしながら喋ってる感じのがいいんじゃないかな〜と思いました こういうのでいいんだよ こういうので (里沙さんに対してさえビビってたのに大人の男の人超怖いになりそうだけど……)

(再掲) 左:月代さん(作者・風野湊さん) 右:ザムザ

イラスト(FA):焚き火であたたまる透明人間×2 左:月代さん 作者・風野湊さん 小説『新月をグラスに注いで』登場人物 右:ザムザ 小説『これは物語ではない』登場人物
11:33:22
シーサイドブックスのどうでもいい真実

書籍で販売しているすべての小説のタイトルにF音 ​:faaaa: が含まれる

『Cipher』ˈsīfər
『Solarfault,空は晴れて』fôlt
『ファング』 fˈæŋ

どうでもいい
:bob_thinking2:

11:40:04

推敲が限界すぎてメークインに授乳してる松田くん(メインクーン)の絵などを描いていた(何?)(寝っ転がっている腹の上に芋を乗せられている図)

11:42:59

Skebの納品期限をチラチラ見てる おまたせして申し訳ねえ

12:34:16

小説は目に見えないから気が狂いがちな気がします(狂人より)

RE:
https://misskey.design/notes/9t29agir46

有智子|:mdmarche: E-14 (@7_ank)
12:42:22

私は傲慢なので、自信がなかったことは生涯一度もないです 己の力不足がいつも悔やまれるだけです でもお気遣いありがとうの気持ちでいっぱいです

12:52:53

一般的に、これだけ丁寧に調べ物や推敲していたら面白くない筈はないんですよ
ただ自分の喉では声域が出ないみたいな限界をちょっと感じる

14:47:56

アッ数年前に僕が聴いてたヤツ 教えましたっけ?(趣味の収斂)

RE:
https://misskey.design/notes/9t2dlzmuj0

16:27:41
山川へ 山川より

まだ発表してない小説の登場人物が作中の10年後ぐらいに別ジャンルでまったく別のメンバーと結成するバンドの想像を膨らませるのをやめろ

シンセばりばりに使ってるオールドスクールなプログレが聴きたくてえ……

公開するかわからんです
こんなことをしている場合ではないので。

16:28:07

@feelingskyblue ゴーヤ私が食べるのでやりませんか?

16:29:07

これから毎日チャンプルしようぜ(気が早い)

16:35:20

https://music.apple.com/jp/album/blackened/1434055146?i=1434055364
この曲、先に空耳アワーで聴いてしまったので空耳の印象が先立つ

バケツリレー 水よこせ

20:08:54
$[spin.speed=1s :blob_uni:]:loading: 新刊『ファング』プレイリスト in 🍎(作成中) :blob_kabekara_miteru_:

メタリカ部分で迷っていますがこんな感じで
メタル味よりもフォーク味やオルタナ味の方が濃い目です

Cross Road Blues - Robert Johnson (1937)
The Conjuring - Megadeth (1986)
Idiot Rule - Jane's Addiction (1988)
Dress Rehearsal Rag - Leonard Cohen (1971)
あんまり深すぎて - 吐痙唾舐汰伽藍沙箱 (1970)
To Live Is To Die - Metallica (1988)
Unsatisfied - The Replacements (1984)
Time Has Told Me - Nick Drake (1969)

🍎
https://music.apple.com/jp/playlist/for-fang/pl.u-2aoqXg6CqARNKz

すぽぽ派の人は頑張って自力で作ってください 全部名曲なので多分配信されてる筈です

こそこそ更新している可能性が高いです

yamakawaの「for Fang」をApple Musicで
20:23:58
自我

現状の山川の服これになる
https://www.metal-life.com/?mode=cate&cbid=2330388&csid=8

(メガデスのTシャツは古着屋にあまりない)

MEGADETH/メガデス Tシャツ、グッズの正規品通販 - メタルTシャツ専門店METAL-LIFE(メタルライフ)
23:03:02

ミクスチャーも美味しい

23:44:48

:blob_kabekara_miteru_: Webカタログを更新しました
後日ちゃんと告知しますが、取り急ぎあらすじや登場人物を知りたいせっかちさんは見ちゃってください


RE:
https://misskey.design/notes/9sb34wdmei

2024-04-20 12:09:37

:event_bungakufurima:​​:event_tokyo:
5/19(日) 文学フリマ東京38【て-08】シーサイドブックス
📕イベント詳細 https://bunfree.net/event/tokyo38/
📚Webカタログ https://c.bunfree.net/e/bBM
新刊・架空のロックバンドの小説がでます
🤘

文学フリマ東京38 - 2024/5/19(日)
[文学フリマ東京38・小説|その他] シーサイドブックス
イベント:文学フリマ東京38 日時:2024.5.19(日) 12:00〜17:00 場所:東京流通センター(東京都大田区) 東京モノレール「流通センター」駅 入場:1000円(前売・当日) 詳しくは「文学フリマ」のサイト・SNSをご確認ください 東京流通センター第二展示場2階(Fホール) 左壁 ブース番号「て-08」 シーサイドブックス SeasideBooks 販売作品 ・新作:架空のロックバンド(小説) ・『Solarfault, 空は晴れて』(特殊装丁小説) ・『Cipher』(特殊装丁小説) ・『連ねたり想うVol.1 イギリス・アイルランド』(海外旅行記) 背景画像:イラスト:ライブハウスのステージの上でアコースティックギターを弾く男。顔は強い逆光で見えないが、目だけが光っている。