🏖️ 山川 夜高 / YAMAKAWA Yodaka
作品タグ https://misskey.design/tags/SeasideBooks
小説、絵、装丁・デザイン
本編は小説で登場人物の絵を描きます
📐 デザイン
書籍装丁・組版・ロゴ制作などのデザイン依頼を受け付けています
https://libsy.net/order
🐀 アイコン
ねずみちゃんはジャンガリアンドブネズミです
https://libsy.net/about/nezumichan
♠️ Aro/Ace they/them
恋愛を主題とした作品に興味を持てないので、自分では作らないし他の方の作品へも反応しないです。ご了承ください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#どうでもいい質問にうちの子が答える
質問ありがとうございました! 愛猫が一番 でも皆好きです そして字が汚い
🌃 創作バンド Drive to Pluto 紹介 https://misskey.design/notes/9d2rmps2s5
#創作バンド #SeasideBooks_与太話
RE: https://misskey.design/notes/9kv524a04g
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#文学フリマ東京
⬛小説『Cipher』第六版 #Cipher
黒い本文紙に黒いインクを使用した特殊装丁小説。物語を読むこと自体を問う物語。
Webカタログ→ https://c.bunfree.net/p/tokyo37/20828
試し読み・頂いたご感想など→ https://libsy.net/cipher
お品書き一覧→ #libsy231111
📖
黒い本文紙に黒い文字の
“読めない本”
『Cipher』
という製造工程は嘘ですが
黒い本文紙に黒い文字なのは本当で
#文学フリマ東京 で頒布します
#特殊装丁
RE: https://misskey.design/notes/9ln46zl1b1
問題なのはこのふざけ散らかしたプロモーションやらイメージカクテルやらで散々ネタにしておいて 作品本編が読者に忍耐と思考を強いるタイプのどシリアスな作品だという点です
RE: https://misskey.design/notes/9lpxktepve
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文学フリマ東京37 で配布する予定のフリーペーパー(架空新聞)の広告欄
#パロディ ナントカーレコード🟨
#SeasideBooks_wip
RE: https://misskey.design/notes/9lf4yggv04
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
青鹿さんの正義感がまっすぐで心を打たれました(翻って考えると自創作で正義感を動機にしている登場人物がいない……)
ツーサイドアップやミニ丈に目を向けがちになるけれど、ベルトやチョーカーの意匠がカッコ可愛くて、青鹿さんにとってはカワイイだけじゃなく格好良い要素も大事なファクターなんだろうな〜と色々想像します
RE: https://misskey.design/notes/9lq9407z9v
なんで警察の登場人物(高田/小説『これは物語ではない』)がいるのに正義感で動いているキャラクターがいないんですか?
A. 高田くんは幽霊には野次馬根性で挑んでいるし自分の俗悪さを理解しているから
一番正義感で動いているというか「善良な市民」のロールに徹しているのは塔子さん(『これは物語ではない』)か
どうして「ロールに徹している」という不穏な言い方をするんですか?
A. 塔子さんは聡明だから
#これは物語ではない
📖
黒い本文紙に黒い文字の
“読めない本”
『Cipher』
という製造工程は嘘ですが
黒い本文紙に黒い文字なのは本当で
#文学フリマ東京 で頒布します
#特殊装丁
RE: https://misskey.design/notes/9ln46zl1b1
こちらも置いておく
#うちの子が好きそうなものを引用リプであげてもらう
これ相手の好きそうな音楽を勝手にプレイリスト組んで載せに行ってもいいってこと!?
RE: https://misskey.design/notes/9ln4vmxuor
じつは口頭で「寝る時に何を着てますか」という質問を頂いたのですが、バンドもののキャラクターはごく普通の人しかいないので、寝るときはタンクトップにパン1とかいう雑な格好だと思うんですよね。それはリスナー(読者)は知りたくなかった情報だと思うので回答をやめときました
「シャネルのNo.5」等と嘯くな阿呆はいるかもしれませんが
RE: https://misskey.design/notes/9kuikk5yfp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仮眠を取るのがめちゃくちゃ上手い。床でも眠れる。
(今考えた設定ではない)
#文学フリマ東京 【表紙デザイン】
風野湊さん作の小説『すべての樹木は光』表紙デザインを担当しています🌴 熱帯雨林のように鬱蒼として人を寄せ付けない深い断絶と、人に優しくしたかったのに……という苦い思い出が交差する小説です。読後呆然と圧倒されたい方に
デザインのメイキング記事→ https://libsy.net/blog/2537
RE: https://misskey.design/notes/9lqhsmh5wx
#文学フリマで一番怖いソテツ
風野さんの短編『だから自由にどこまでも』https://kokyushobo.com/novel/end-of-the-world/ (書籍『彼らは唯の夢』収録作)には「 #文学フリマで一番かわいいバオバブ 」が登場します。
というかやっぱり森林に踏み入るのって怖いですよね。人知の通用しない原初的な畏怖を思い出させてくれるのがソテツさんです。
RE: https://misskey.design/notes/9lqhsmh5wx
この話をしたシチュエーション 暴風雨で停電したときの暇つぶしに子供に「なんか話して!」ってせがまれてする話 にしては容赦なさすぎなんですよね(ネタバレ部分をぼかし/引越荷物から解いていないので今再読できず、細部が違っていたらすみません)
RE: https://misskey.design/notes/9lqin2dyon