2023-10-12 00:49:06 :neon_planet:些々細📯:seagull:の投稿 _ntn_slp@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-25 13:43:44 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

をお借りしました
▽サイトの「二次創作ガイドライン」を更新しました
https://libsy.net/blog/704

・「作中作の表現」のみNGです
🙏(例 創作バンドの曲を作曲する)
・私の作中の固有名詞を一次創作で使うことができます
🙆
・ご感想やファンアートはとても嬉しいです! よろしくお願いします
🙇

二次創作ガイドライン
一次創作社ガイドラインテンプレート 2023/06/25作成
創作物としてのメタレベルが、小説作品のキャラクターと同レベル以下にある作品の制作を禁じます。 言い換えると、「作中のキャラクターが創作した、または参加している作中作自体」を創作してはいけません。 ・音楽家のキャラクターが作曲した楽曲そのものを、小説の描写などから想像して二次創作する行為を禁止します(例:ロックバンド Drive to Pluto の楽曲を想像で作曲したり、アルバムジャケットのデザインをすることを禁止します) ・同様に、画家のキャラクターが制作した絵画として作品を制作する行為、小説家のキャラクターが書いた小説を制作する行為、俳優のキャラクターが出演している作品の脚本を制作する行為 などを禁止します。 ・作中でキャラクターが鑑賞している作中作や、作中作の作中作などの創作も、同様に禁止します。(例:『これは物語ではない』作中に登場する小説および映画作品『汀線』の創作を禁止します) 一方で、例えばドラマの劇伴のように、作中のキャラクターは感じることができず、作品の鑑賞者しか知覚できない作品を制作することは問題ありません。
要約:あなたの著作物でチョイ役として登場する店名やアーティスト名を考えるのが面倒なとき、私の作品から借用してOKです。 あなたは、山川夜高の作品のなかで「地球上の実在の土地を舞台にした作品」に登場する架空の固有名詞(商標・地名・施設名・著名人や団体の名称)を、あなたの著作物内で、小道具として自由に使用できます。 『これは物語ではない』『Drive to Pluto』など、日本(実在する地域)を舞台にした作品に登場する地名や著名人の人名は自由に使用できます。例えば、あなたの作中で、「日本のラジオ局でSIGNALREDSの楽曲が流れた」描写をすることができます。 2023/06/25現在の、実在の土地を舞台にした作品 『これは物語ではない』 『Drive to Pluto』および 架空のロックバンド 『Solarfault, 空は晴れて』 上記の例にない作品、例えば『Cipher』は架空の土地が舞台の作品なので、登場する地名・店名や著名人の名前は使用できません。

亥蛭ヶ丘(いびるがおか)という邪悪な存在しない地名

2023-10-11 21:56:08 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design

:2jiganijiriyottekuru: ひじりがにじり寄ってくる

らくがき:ひじりがにじり寄ってくる 秋山聖(創作バンド Drive to Pluto)
2023-10-11 22:27:36 山川夜高:skeb_logo:の投稿 mtn_river@misskey.design
らくがき:聖が精神的ににじり寄ってくる 秋山聖(創作バンド Drive to Pluto) 「それもっと良くできないの」 自分と同レベルを他人に求めるギターくそ上手人(うまんちゅ)
2023-04-02 18:29:49

🌃インディーズロックバンド Drive to Pluto です
気持ち悪い変拍子のプログレ/マスロックです
小説『Drive to Pluto』
https://libsy.net/dtp
キャラ紹介
https://libsy.net/blog/2357

Drive to Pluto
Drive to Pluto
2023-10-11 21:56:08

:2jiganijiriyottekuru: ひじりがにじり寄ってくる

らくがき:ひじりがにじり寄ってくる 秋山聖(創作バンド Drive to Pluto)

革靴を買った(想定内の出費、このための外出)
通販添え状用の良い感じの便箋を買った(消耗品)
古書店で絶版本と目があってレジに持って行った(なぜなのか)

一生節約できない

明日は節約しよう💪と思うじゃないですか
でも明日は前々から母とおいしいお蕎麦屋さんに行こう
❤️って話をしていて
つまりそういうこと

RE:
https://misskey.design/notes/9kqfhy4ayd

2023-10-12 16:34:35

革靴を買った(想定内の出費、このための外出)
通販添え状用の良い感じの便箋を買った(消耗品)
古書店で絶版本と目があってレジに持って行った(なぜなのか)

一生節約できない

一部界隈で話題のスタバの:yami:フラペチーノを飲みに来た
甘さより冷えの方が体に来る

スタバの闇フラペチーノのネタバレ :fiction:

最終的に上のクリーム(白)と下層(黒)が混ざって灰色になり Xちゃんをミキサーにかけたみたいだな〜と思ったけどそんなことないです。

RE:
https://misskey.design/notes/9kqhofofsp

2023-10-12 17:35:37

一部界隈で話題のスタバの:yami:フラペチーノを飲みに来た
甘さより冷えの方が体に来る

コニカルブラック という観賞用トウガラシがだいぶCipher味です
https://www.hanadonya.com/product/ed-0881.html

花束も素敵だなあ

【生花】コニカルブラック(40センチ〜)みなみ信州ほか【OT】 ※入荷少 - 花材通販はなどんやアソシエ
2023-10-12 19:04:15 ろく:blob_chocomint:通販の投稿 mutz@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

買わないけど作りたい欲はめちゃくちゃあります

以前、バンドの非売品ステッカーとしてちょっとだけステッカーを配布したことがあります

なんかね、グッズを出す必然性がない限りグッズを作らない思想なので、必然性が出たらグッズは作ります
というわけでCipherのポストカードは必然性があるので作っています

RE:
https://misskey.design/notes/9knx0v4va4

2023-10-10 22:21:53

怪しいもの作ってる

2023-10-12 21:11:11 有智子の投稿 7_ank@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

剣とマドラー:kakkoyo:

2023-10-12 21:11:26 ハトバ:blobcat_hirune:の投稿 nabelhouse@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

概念●●を注文する一次創作の作者さんが、自キャラのなかで誰を選ぶかっていうところから興味深くて面白いな〜と思ってます
もちろん出力された概念商品も面白いです
:blobthumbsup:

都営大江戸線がブラジルを経由しているのは都民には有名な話

都営大江戸線のとある駅には出口表示の反対側に
←ブラジル 出口→
って書かれてるんですよ(ネタが古い)

RE:
https://misskey.design/notes/9kqs62njyb

2023-10-12 22:29:16

都営大江戸線がブラジルを経由しているのは都民には有名な話

スタバのハロウィンのフラペチーノが真っ黒でなんかの作品を思い出させるというタレコミを貰ったので飲みました
甘党 vs 冷静にカロリーを気にするお連れ様

https://misskey.design/notes/9dmnvhzcj6

らくがき:0, X(小説『Cipher』登場人物) 「紙ストローがおいしくない……」
2023-04-16 16:40:03

🎹 特殊装丁本『Cipher』
黒い紙に黒い文字で書かれた“読めない”小説。前半半分をWebで公開しています。
謎めいた雰囲気、ピアノの漆黒、「物語を消費する」ことについての物語。

▼ 試し読み・通販リンク・頂いたご感想・解説など
https://libsy.net/cipher

“読めない”特殊装丁小説『Cipher』 by. SeasideBooks 2023/04/16作成
『Cipher』あらすじ 黒い紙に黒い文字で記された「読めない本」。 困難な読書体験を通じて、物語と読者の関係や、物語を読み解く「読書」自体を問いかける。 “まるで街自体が大きなお芝居みたいじゃないですか。” テーマパークのように娯楽芸術が異常発達し、すべてが観光客のために誂えられた「街」。なかでも演劇は街の一大産業であり、巨大な「劇場」がその権威を掌握していた。 労働者向けの安酒場でピアノを弾くXのもとに、「劇場」の色物舞台俳優・0が来店する。交友をはじめる二人だが、0は日々に疲弊し、Xは離人感を抱えていた。
『Cipher』登場人物 X:路地裏の安酒場のピアノマン。優しく穏やかな性格だが、多くのことに無関心で無感動。 0:新進気鋭の舞台俳優。刃物を思わせる鋭い目をもち、悪役・色物ばかり演じている。
『Cipher』試し読み・ご購入 Webサイトで本文の前半半分(4万字/8万字)を公開しています。 Booth・架空ストアで通販しています。 ◆こんな人にどうぞ 「物語を消費する」ことに思うところがある 実験的な小説・特殊装丁小説が読みたい 海外文学風の淡々とした文体が好き 謎めいた雰囲気の夜の街を歩きたい ピアノが好き ごく薄味のブロマンス または『ふたりはともだち』 困難な読書の果てにある 「最後の一文」を 目撃して頂ければ幸いです。 https://libsy.net/cipher