01:14:56

バンド創作の小説(11/11文学フリマ東京に出したかったが10割ムリなやつ)はイラストから作品を知った人も読みやすいような本にしようと当初は思っていましたが、今考えてるプロットで行くと過去作「眠りに着くまで」(小説『これは物語ではない』)みたいになるなあと予想できます
なぜなら変拍子変調ポリリズムはあればあるだけカッコイイからです
プログレプログレ(唱えていればどうにかいい感じになる呪文)
https://libsy.net/disstory

これは物語ではない
01:15:50

真の山川夜高初心者向け作品

RE:
https://misskey.design/notes/9f9hrpu4yw

2023-05-27 20:47:34

🔵特殊装丁本『Solarfault, 空は晴れて』
青い小口染め加工の特殊装丁小説。前半3話をWebで公開しています。
作家の「罪」を描く恋愛小説。

✈️試し読み・ご感想など https://libsy.net/solarfault
📘通販*残部わずか https://libsy.booth.pm/items/4316099

書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.1 2023.5.26作成 書影写真 エクリさんと海へ行かなかった。 行ったよね、夏の海。
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.2 2023.5.26作成 「おれが作家(ハルキ)ならきみは記述(エクリ)だね」 青い小口染め加工の小説本。 小説を書く者と記述される者の関係を描く、虚実のあわいの恋愛小説。 小説6作品に扉絵6枚を収録。 ■こんな人にどうぞ 装丁・造本がきれいな本がほしい 装丁に仕掛けのある本を読みたい 物語を「書く」ことの物語を読みたい liminalな異界をさまよってみたい リズムのよい文体を味わいたい 2周目以降に意味がわかる話を読みたい 甘々でも悲恋でもないし人は死なないけどなぜか泣ける話を読みたい 小説・新書判(110×182mm)・192頁・2022年11月20日初版
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.3 2023.5.26作成 ■収録作品 『Solarfault』→Webで全文公開 「ぼく」は小説を書く大学生。何やら怪しげな青い液体を飲んでいる。彼はエクリさんのことを小説に書こうとしたが……? 『水底(みなそこ)の街について』→Webで全文公開 大学の先輩の森澤晴記の家に招かれた月くんはその帰り道、この世から外れた異界「水底の街」に迷い込む。 月は言葉を話す光に導かれて、水底の街からの脱出を目指す。 『fragments』→Webで全文公開 彼女は遠くへ行ってしまった。「ぼく」と彼女はビデオ通話で会話する日々を過ごす。「ぼく」がいる東京では、夜空に投影された謎の文章を解明しようと人々が血眼になっていた。文章の正体は……?
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.4 2023.5.26作成 ■収録作品 『あとがき』→書籍掲載のみ 文芸部の後輩の日本(ヒノモト)は、ロックバンド SIGNALREDS の小澤拓人に心酔している。週末に部活のBBQとSIGNALREDSのライブを控える日本は月先輩たちと共に、卒業した先輩の置き土産の正体をさぐる羽目になる。 『fault』『空』→書籍掲載のみ 秘密です! ■特設ページ Webサイトで前半3話を公開しています 通販へのリンク・頂いたご感想もこちら https://libsy.net/solarfault
01:16:08
2023-04-16 16:40:03

🎹 特殊装丁本『Cipher』
黒い紙に黒い文字で書かれた“読めない”小説。前半半分をWebで公開しています。
謎めいた雰囲気、ピアノの漆黒、「物語を消費する」ことについての物語。

▼ 試し読み・通販リンク・頂いたご感想・解説など
https://libsy.net/cipher

“読めない”特殊装丁小説『Cipher』 by. SeasideBooks 2023/04/16作成
『Cipher』あらすじ 黒い紙に黒い文字で記された「読めない本」。 困難な読書体験を通じて、物語と読者の関係や、物語を読み解く「読書」自体を問いかける。 “まるで街自体が大きなお芝居みたいじゃないですか。” テーマパークのように娯楽芸術が異常発達し、すべてが観光客のために誂えられた「街」。なかでも演劇は街の一大産業であり、巨大な「劇場」がその権威を掌握していた。 労働者向けの安酒場でピアノを弾くXのもとに、「劇場」の色物舞台俳優・0が来店する。交友をはじめる二人だが、0は日々に疲弊し、Xは離人感を抱えていた。
『Cipher』登場人物 X:路地裏の安酒場のピアノマン。優しく穏やかな性格だが、多くのことに無関心で無感動。 0:新進気鋭の舞台俳優。刃物を思わせる鋭い目をもち、悪役・色物ばかり演じている。
『Cipher』試し読み・ご購入 Webサイトで本文の前半半分(4万字/8万字)を公開しています。 Booth・架空ストアで通販しています。 ◆こんな人にどうぞ 「物語を消費する」ことに思うところがある 実験的な小説・特殊装丁小説が読みたい 海外文学風の淡々とした文体が好き 謎めいた雰囲気の夜の街を歩きたい ピアノが好き ごく薄味のブロマンス または『ふたりはともだち』 困難な読書の果てにある 「最後の一文」を 目撃して頂ければ幸いです。 https://libsy.net/cipher
07:46:33
2023-07-08 19:52:51 Posting 山川夜高:skeb_logo: mtn_river@misskey.design

📸創作バンド aqua ball さん(作者 氷屋さん @kooriya_ab )が某イベントに出演したときの楽屋写真です

aqua ball 紹介
https://misskey.design/notes/9gowk4sycg

イラスト:ファンアート 創作バンド aqua ball (作者 氷屋さん @kooriya_ab) 奥 左:レンさん 中央:サキさん 右:サトシさん(support) 手前 左:ミズホさん(support) 右:ユキさん
イラスト:ファンアート 創作バンド aqua ball (作者 氷屋さん @kooriya_ab) 奥 左:レンさん 中央:サキさん 右:サトシさん(support) 手前 左:ミズホさん(support) 右:ユキさん
07:46:40
2023-07-15 19:38:44 Posting 山川夜高:skeb_logo: mtn_river@misskey.design

🌹🌻共作・ギタリスト女子ふたごちゃんコーデ
右:葛巻朝日さん (medi-meridiem) / 描いた人:些々細さん
@_ntn_slp
左:明日未 (This Earth Is Destroyed) / 描いた人:山川
衣装デザイン:些々細さん / 背景撮影・加工:山川
(再掲 2022)

イラスト (共作) 右 葛巻朝日さん (medi-meridiem) 制作者:些々細さん @_ntn_slp 左 明日未 (This Earth Is Destroyed) 制作者:山川 洋服デザイン:些々細さん
07:46:43
2023-07-15 21:20:29 Posting 山川夜高:skeb_logo: mtn_river@misskey.design

🍎🍊引用の共作イラストに添えたファンアート
右:葛巻朝日さん(medi-meridiem)と愛機の赤モズライト / 作者 些々細さん
@_ntn_slp
左:明日未(This Earth Is Destroyed)とよそのバンド(環-Tamaki-)から借りてきた黒モズライト


RE:
https://misskey.design/notes/9h7fvy5r0o

イラスト:モズライトギター 右 葛巻朝日(くずまき・ともか)さん (作者 些々細さん) 左 明日未(あすみ)
2023-07-15 19:38:44

🌹🌻共作・ギタリスト女子ふたごちゃんコーデ
右:葛巻朝日さん (medi-meridiem) / 描いた人:些々細さん
@_ntn_slp
左:明日未 (This Earth Is Destroyed) / 描いた人:山川
衣装デザイン:些々細さん / 背景撮影・加工:山川
(再掲 2022)

イラスト (共作) 右 葛巻朝日さん (medi-meridiem) 制作者:些々細さん @_ntn_slp 左 明日未 (This Earth Is Destroyed) 制作者:山川 洋服デザイン:些々細さん
07:47:02
2023-07-17 19:53:02 Posting 山川夜高:skeb_logo: mtn_river@misskey.design

❤️ファンアート:左 イーズさん(Dr.)・右 アオザメさん(Vo.)
創作バンド G.U.L. 作者:とわなみさん
@towanami
クールな感じを出したかったです
🙏 :kyokutyou_suki:

https://misskey.design/notes/9emn031h49

とわなみ:comitia145:参加予定 (@towanami)
イラスト: 左 イーズさん 右 アオザメさん (創作バンド「G.U.L.」)作者・とわなみさん
07:47:08
2023-07-19 23:44:42 Posting 山川夜高:skeb_logo: mtn_river@misskey.design

🎸ヨンシーごっこ
左:カモメくん
Laruscanus 作者・些々細さん @_ntn_slp
右:聖
Drive to Pluto

些々細📯 (@_ntn_slp)
イラスト: 左 サイクロン 加茂前夏葵(かもまえ・なつき)さん (Laruscanus) / 作者 些々細さん 左 テレキャスター 秋山聖(あきやま・ひじり) (Drive to Pluto)
2023-04-02 18:29:49

🌃インディーズロックバンド Drive to Pluto です
気持ち悪い変拍子のプログレ/マスロックです
小説『Drive to Pluto』
https://libsy.net/dtp
キャラ紹介
https://libsy.net/blog/2357

Drive to Pluto
Drive to Pluto
07:47:48
2023-07-12 21:28:59 Posting 山川夜高:skeb_logo: mtn_river@misskey.design

ファンアート:ミミタニ先輩(作者:T長さん @jemibiozoms)
:wasshoi:したくなったので:wasshoi:​​:wasshoi:
遅れましたがお誕生日おめでとうございます
:cracker: いつか喫煙所でも同席したいと願っています🙏

イラスト:ファンアート・クロスオーバー ミミタニさん(作者 T長さん @jemibiozoms) をわっしょいするねずみちゃん
07:48:48

今月upしたファンアート再掲祭り>RN

08:02:49

シーサイドブックス コラボカフェメニュー
「ドリンク代」という品名の500円の缶バッジ(出典 創作バンド)


RE:
https://misskey.design/notes/9gz0wve6e6

2023-07-09 22:17:24

シーサイドブックスコラボカフェ「喫茶マウンテンリバー」のメニュー表

ドリンク
・水(出典『これは物語ではない』)
・水(出典『Solarfault, 空は晴れて』)
・水(出典『入江にて』)
・レモン水(出典『Cipher』)

フード
・コンポタ(出典『これは物語ではない』)
・オムライス(下手くそな方)(出典『これは物語ではない』)
・オムライス(上手い方)(出典『これは物語ではない』)
・トマトでべちょべちょの飯(出典『Cipher』)
・ボヘミアンラーメン(出典『Drive to Pluto』)
・ピザ(出典『Solarfault, 空は晴れて』)
0飯? 食えるわけねえだろ!

デザート
・ヒトデいりクレープ(出典『これは物語ではない』)
・京都の老舗和菓子屋から取り寄せためっちゃうまい水羊羹(出典『Drive to Pluto』)

あと何かありましたっけ?

09:17:20

各登場人物ごとの一人称・呼び名・あだ名の一覧(仮)
タグ付け用


RE:
https://misskey.design/notes/9d348z6xcy

2023-04-03 00:23:03

各登場人物ごとの一人称・呼び名・あだ名の一覧(仮)
これは机上の空論で、実際のところは小説で動かしてみないと分からないからあとで変わると思う

10:53:00
🌼和田ちゃんが選んでくれる 創作バンドっぽいお花

人物紹介:和田ちゃん(和田幹央)
ロックバンド「環-Tamaki-」ドラマー。花屋勤務。

🌃 Drive to Pluto

和田「一番わかんね〜〜〜! なんか造花っぽいよね。エノコログサ?」
青野「おい!」
和田「花だよ?」
青野「そうだけど」
田邊「猫草?」
和田「それはちがう」
青野・田邊(なんで否定されたんだ?)
和田「うーん、ゲッカビジン?」
聖「かっこいい(`・ω・´)」
和田「見た目で言うとアーティチョークとかロマネスコとかなんだよね」
田邊「野菜……」
和田「やっぱり、ゲッカビジンいいんじゃないの? あと熱帯性の青いスイレンとか。なんか切り花にならねえな〜。青さんに引っ張られてリンドウとか言っちゃいそう。カラスウリとかもキモくていいよな。トクさんプロテア……う〜ん? プロテアはミタライくんとかのイメージだな。全体的に夏の夜ってイメージはあるよ。聖くんは、桃とか、アンスリウムとか」
聖「……すき(`・ω・´)」
和田「よし。見た目はゲッカビジン、頭脳はエノコログサ、その名はDrive to Pluto」
青野「それはバカにしてんだろ!」
和田「次いきま〜す・ヮ・」

🚦 SIGNALREDS

和田「バラ」
小澤「おい!」
井上「
やったなこの前
和田「八重咲きの赤いバラとか、斑入りのバラとか、濃いめの赤のガーベラとか、カーネーションとか。フリルっぽい感じだと思うよ。ちょっと渋い色合いかな。ギターの音選びがなんかそういう洋風アンティークな感じなんだけど、パーカスはなんか変だよ」
古屋「ええ……?」
伊野「古屋さん、私たちパーカッショニストに変って言われてる!」
和田「洋風なときはワレモコウかな〜? 園芸用のトウガラシ? 葉物が印象的な感じ」
小澤「安直やけど、マツリカは入れへんの」
和田「ザワさんは安直だなあ」
小澤「あ???」
伊野(私安直って言われた!)
和田「全体的にくすんだ色で、葉ものでシックな感じで、ミタライくんがアリウムとかルリタマアザミとかそういう変わり種に入ってくる感じ。オレなんでシグナルでブーケつくってんだ?」
小澤(和田ちゃんが言い出したことやろ?)
伊野(私安直って言われたんだけど!)
和田「あとにいさん(古屋)、そろそろ愛美さんに、プレゼントどうっすか
👌
古屋「……あとでな
☺️
御手洗「むしり取られてんじゃん」
井上「シッ!」

🌏 This Earth Is Destroyed

和田「TEIDは1輪で例えるならアネモネだけど、オレ明日未ちゃんはオニユリだと思う」
明日未「はじめて言われました」
伊野「大丈夫。みんな今はじめて言われてるから」
嘉嶋「ほえ〜」
伊野「でも明日未ちゃんは、私たちの中では一番お花っぽいんじゃないの? 女子だからって理由じゃなくて、芸術として花の扱いに慣れてるって意味で。絵にヴァニタスとかあるじゃない」
明日未「花や果実は、人生の儚さを示すのに描かれますが、同じような意味合いで楽器が描かれることもあるんですよ」
和田「オレのわかんない話しないでよ」
伊野「みんな和田ちゃんの話も分かんないわよ」
和田「TEIDのアネモネ感わかる? アネモネの真ん中が黒いのが、けっこう目玉っぽくてドキドキすんだよね」
明日未「私、ルドン好きですよ」
和田「わかんねえ〜」
明日未「でも、面白いですね。アネモネは冬の花で、オニユリは夏の花なんですね」

🪐 環-Tamaki-

和田「オレずっと思ってたんだよね。ヒマワリ」
嘉嶋「はえ〜」
土家「……さわやかだな〜」
和田「ヒマワリもいろいろあって、けっこうオレンジ・茶色っぽい色のやつもあんのね。夏! っていうような黄色いヒマワリよりはそういう落ち着いた色、だけど形がヒマワリだから目立つって思ってんのね。みんなはどう思う?」
土家(どう?)
弟子丸(どうとは?)
嘉嶋(どうかなあ?)
土家「キク?」
弟子丸「それはお前んちにたくさんある奴だろ(仏花)」
和田「ヒマワリだってキク科だぜ」
嘉嶋「へえ〜」
和田「オレずっと思ってたこと言っていい? デッシはストレリチア」
弟子丸「あ〜……ありがと?(わかんね〜〜〜!)」
和田「ツッチーはケイトウかな。尖ってるやつ。でも安直かな〜。リコリス? それも安直か」
土家「おう?(わかんね〜〜〜)」
和田「カシマな〜迷うんだよな。球形っぽいダリアかな。やっぱキク科なのかな?」
嘉嶋「わかんないで〜〜す
^▽^
和田「オレは自分のことわかんないから適当な葉物になっとくよ。花は尖ってるチューリップが好きかな。でもこの花束、あんまりまとまる気がしないんだよな。面白いよな〜」
土家・弟子丸・嘉嶋(面白がってるのは和田ちゃんだけなんだよなあ……)

▼人物・バンド一覧
https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

2023-06-13 13:00:21

過去絵再掲:🌆小澤(SIGNALREDS Vo./Gt.)


紹介
https://misskey.design/notes/9da0hsvwzi

イラスト:小澤(創作バンド SIGNALREDS)
2023-04-07 20:12:19

🚦文学系Jロックバンド SINGNALREDS です
洋楽志向のゼロ年代オルタナティブロックです
小説『Drive to Pluto』
https://libsy.net/dtp
キャラ紹介
https://libsy.net/blog/2357

Drive to Pluto
Drive to Pluto
#バンド名 SINGANLREDS #略称・愛称 読み: シグナルレッズ 略称: シグナル #音楽ジャンル ジャズ・フォーク・ワールドミュージックを混ぜたオルタナティブロック CDレンタル店では「Jロック」のコーナーに並んでいる #作風・特徴 歌詞の元ネタは小澤(Vo./Gt.)が好きな海外文学作品が多い 私的な生活のことは全然歌詞にしない 全部フィクション #活動年 1995年結成〜活動中 #活動拠点 オリジナルメンバーは京都出身で、京都・東京の2拠点で活動 2000年にメジャーデビュー #このバンドが登場する作品のタイトル 2000〜2006年頃:小説『Drive to Pluto』 201X年頃:小説「あとがき」(書籍『Solarfault, 空は晴れて』収録作) #作中世界でのバンドの知名度 Jロックとしては中堅〜ベテラン、ときどきCMソングに起用される 一説によると美大生(絵画学科油画専攻)の10人に1人は聴いている # 方言話者 京都弁: 小澤、井上、古屋[京都市出身] 標準語: 伊野[名古屋市出身]、御手洗[出身地不明]
小澤 拓人(おざわ たくと)ボーカル・ギター・作詞 メイン機はジャガー・サブ機はフロントハムのテレキャスター。実家は老舗和菓子屋で、和菓子で人を懐柔しようとする。キャメル(バンド)が好きでキャメル(煙草)を吸っている。 御手洗 一誠(みたらい いっせい)ギター・たまにボーカル メイン機はSG・サブ機はレスポール。ギブソンがすき。古屋がそのへんで拾ってきた素性不明の男。会うたびに髪型と髪色が違う。 井上 和磨(いのうえ かずま)ベース スタジオミュージシャン。4弦(プレベ)と5弦(Ibanes)を併用。スラップ職人。料理上手だが、味見が原因で恰幅が良い。膝を痛めやすいのでライブ中は動かない。 古屋 慧介(ふるや けいすけ)ドラムス ドラム教室の講師。TAMAのドラムセットで、ウッドシェルが好き。小澤・井上の高校の先輩。怒ると怖いが、酔っ払うと嫁自慢・娘自慢しかしなくなる。 伊野 茉莉(いの まつり)パーカッション・キーボード サポメン。民族楽器の蒐集家で、足りない楽器を全部やってくれる。小澤とは京都の大学時代に民族音楽研究のインカレで知り合い、サポートに加わった。
楽曲について教えて! 定番・人気のアルバム・シングルは? ▶CDジャケットのアートワークはすべて赤色の光がモチーフ(信号機・夕日・炎 etc...) ライブでよく演奏する曲は? アレンジする? ▶「ロト49」「鷹について」etc... ライブ・グッズについて教えて! MCは誰がしゃべる? ▶小澤と井上の掛け合いはほぼ漫才 バンドのグッズはある? ▶(キャリアが長いから狂ったグッズありそう…) ファン活動について教えて! 主なファン層は? ▶男4:女6 ライブではやや女性が目立つ ファンクラブはある? ▶FC「SIGNALESS(シグナレス)」
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ
16:04:36
2023-07-21 17:37:27 Posting ka92 ka92@misskey.design

This account is not set to public on notestock.

16:24:59

登場人物や作品を花に例えるの楽しいので 皆様のも :misetehoshii:

RE:
https://misskey.design/notes/9hicmo4k9w

2023-07-23 10:53:00
🌼和田ちゃんが選んでくれる 創作バンドっぽいお花

人物紹介:和田ちゃん(和田幹央)
ロックバンド「環-Tamaki-」ドラマー。花屋勤務。

🌃 Drive to Pluto

和田「一番わかんね〜〜〜! なんか造花っぽいよね。エノコログサ?」
青野「おい!」
和田「花だよ?」
青野「そうだけど」
田邊「猫草?」
和田「それはちがう」
青野・田邊(なんで否定されたんだ?)
和田「うーん、ゲッカビジン?」
聖「かっこいい(`・ω・´)」
和田「見た目で言うとアーティチョークとかロマネスコとかなんだよね」
田邊「野菜……」
和田「やっぱり、ゲッカビジンいいんじゃないの? あと熱帯性の青いスイレンとか。なんか切り花にならねえな〜。青さんに引っ張られてリンドウとか言っちゃいそう。カラスウリとかもキモくていいよな。トクさんプロテア……う〜ん? プロテアはミタライくんとかのイメージだな。全体的に夏の夜ってイメージはあるよ。聖くんは、桃とか、アンスリウムとか」
聖「……すき(`・ω・´)」
和田「よし。見た目はゲッカビジン、頭脳はエノコログサ、その名はDrive to Pluto」
青野「それはバカにしてんだろ!」
和田「次いきま〜す・ヮ・」

🚦 SIGNALREDS

和田「バラ」
小澤「おい!」
井上「
やったなこの前
和田「八重咲きの赤いバラとか、斑入りのバラとか、濃いめの赤のガーベラとか、カーネーションとか。フリルっぽい感じだと思うよ。ちょっと渋い色合いかな。ギターの音選びがなんかそういう洋風アンティークな感じなんだけど、パーカスはなんか変だよ」
古屋「ええ……?」
伊野「古屋さん、私たちパーカッショニストに変って言われてる!」
和田「洋風なときはワレモコウかな〜? 園芸用のトウガラシ? 葉物が印象的な感じ」
小澤「安直やけど、マツリカは入れへんの」
和田「ザワさんは安直だなあ」
小澤「あ???」
伊野(私安直って言われた!)
和田「全体的にくすんだ色で、葉ものでシックな感じで、ミタライくんがアリウムとかルリタマアザミとかそういう変わり種に入ってくる感じ。オレなんでシグナルでブーケつくってんだ?」
小澤(和田ちゃんが言い出したことやろ?)
伊野(私安直って言われたんだけど!)
和田「あとにいさん(古屋)、そろそろ愛美さんに、プレゼントどうっすか
👌
古屋「……あとでな
☺️
御手洗「むしり取られてんじゃん」
井上「シッ!」

🌏 This Earth Is Destroyed

和田「TEIDは1輪で例えるならアネモネだけど、オレ明日未ちゃんはオニユリだと思う」
明日未「はじめて言われました」
伊野「大丈夫。みんな今はじめて言われてるから」
嘉嶋「ほえ〜」
伊野「でも明日未ちゃんは、私たちの中では一番お花っぽいんじゃないの? 女子だからって理由じゃなくて、芸術として花の扱いに慣れてるって意味で。絵にヴァニタスとかあるじゃない」
明日未「花や果実は、人生の儚さを示すのに描かれますが、同じような意味合いで楽器が描かれることもあるんですよ」
和田「オレのわかんない話しないでよ」
伊野「みんな和田ちゃんの話も分かんないわよ」
和田「TEIDのアネモネ感わかる? アネモネの真ん中が黒いのが、けっこう目玉っぽくてドキドキすんだよね」
明日未「私、ルドン好きですよ」
和田「わかんねえ〜」
明日未「でも、面白いですね。アネモネは冬の花で、オニユリは夏の花なんですね」

🪐 環-Tamaki-

和田「オレずっと思ってたんだよね。ヒマワリ」
嘉嶋「はえ〜」
土家「……さわやかだな〜」
和田「ヒマワリもいろいろあって、けっこうオレンジ・茶色っぽい色のやつもあんのね。夏! っていうような黄色いヒマワリよりはそういう落ち着いた色、だけど形がヒマワリだから目立つって思ってんのね。みんなはどう思う?」
土家(どう?)
弟子丸(どうとは?)
嘉嶋(どうかなあ?)
土家「キク?」
弟子丸「それはお前んちにたくさんある奴だろ(仏花)」
和田「ヒマワリだってキク科だぜ」
嘉嶋「へえ〜」
和田「オレずっと思ってたこと言っていい? デッシはストレリチア」
弟子丸「あ〜……ありがと?(わかんね〜〜〜!)」
和田「ツッチーはケイトウかな。尖ってるやつ。でも安直かな〜。リコリス? それも安直か」
土家「おう?(わかんね〜〜〜)」
和田「カシマな〜迷うんだよな。球形っぽいダリアかな。やっぱキク科なのかな?」
嘉嶋「わかんないで〜〜す
^▽^
和田「オレは自分のことわかんないから適当な葉物になっとくよ。花は尖ってるチューリップが好きかな。でもこの花束、あんまりまとまる気がしないんだよな。面白いよな〜」
土家・弟子丸・嘉嶋(面白がってるのは和田ちゃんだけなんだよなあ……)

▼人物・バンド一覧
https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

2023-06-13 13:00:21

過去絵再掲:🌆小澤(SIGNALREDS Vo./Gt.)


紹介
https://misskey.design/notes/9da0hsvwzi

山川夜高(小説,絵,装丁) (@mtn_river)
イラスト:小澤(創作バンド SIGNALREDS)
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ
17:45:01
(奇祭) 田邊「この時期になるとしょうがないんだけどさ」

🎆

田邊「お祭りを、その辺でやってるとさ。盆踊りと、太鼓が、ズレてて」
青野「おい市井のアマチュアに文句言うんじゃない」
田邊←趣味でトランペットやりたくて市民楽団の見学に行ったらパーカスが自分より下手だったので口を挟んでしまった人見知りドラマー

太陽「おっ、
:matsuri: やるかい? “マス盆踊り”やるかい??」
田邊「やらないっす」
青野「誰も踊れないでしょ」
土家「裏拍をドゥン!ドゥン!ドゥン!ドゥン!」

18:01:20

和田「ダブステップ盆踊り」
その場の全員「なんて????」
和田「だって盆踊りってダンスミュージックだろ」
太陽「いいね和田ちゃんナイスぅ
👍



RE:
https://misskey.design/notes/9hircixs63

2023-07-23 17:45:01
(奇祭) 田邊「この時期になるとしょうがないんだけどさ」

🎆

田邊「お祭りを、その辺でやってるとさ。盆踊りと、太鼓が、ズレてて」
青野「おい市井のアマチュアに文句言うんじゃない」
田邊←趣味でトランペットやりたくて市民楽団の見学に行ったらパーカスが自分より下手だったので口を挟んでしまった人見知りドラマー

太陽「おっ、
:matsuri: やるかい? “マス盆踊り”やるかい??」
田邊「やらないっす」
青野「誰も踊れないでしょ」
土家「裏拍をドゥン!ドゥン!ドゥン!ドゥン!」

19:35:30
2023-07-23 18:52:16 Posting Katze@曲書き Apfel_at_katze@misskey.design

This account is not set to public on notestock.

20:24:21

田邊「おれ、あんまり和太鼓興味なくて」
青野(外国のパーカッションのほうが興味あんのかな)
田邊「あの……1個しか叩けなくて、少ないから」

※「大太鼓奏者は大太鼓しか叩かない」ことに対するシンバル狂人(くるんちゅ)のコメント

田邊「むかしばなしとかの雷様が、鬼が、太鼓いっぱい持ってんじゃん。あれ、ドラムセットだなって」(連鼓)
青野「ドラムセットに取り憑かれてる……」



RE:
https://misskey.design/notes/9hircixs63

2023-07-23 17:45:01
(奇祭) 田邊「この時期になるとしょうがないんだけどさ」

🎆

田邊「お祭りを、その辺でやってるとさ。盆踊りと、太鼓が、ズレてて」
青野「おい市井のアマチュアに文句言うんじゃない」
田邊←趣味でトランペットやりたくて市民楽団の見学に行ったらパーカスが自分より下手だったので口を挟んでしまった人見知りドラマー

太陽「おっ、
:matsuri: やるかい? “マス盆踊り”やるかい??」
田邊「やらないっす」
青野「誰も踊れないでしょ」
土家「裏拍をドゥン!ドゥン!ドゥン!ドゥン!」

20:25:18
2023-07-23 10:53:00 Posting 山川夜高:skeb_logo: mtn_river@misskey.design
🌼和田ちゃんが選んでくれる 創作バンドっぽいお花

人物紹介:和田ちゃん(和田幹央)
ロックバンド「環-Tamaki-」ドラマー。花屋勤務。

🌃 Drive to Pluto

和田「一番わかんね〜〜〜! なんか造花っぽいよね。エノコログサ?」
青野「おい!」
和田「花だよ?」
青野「そうだけど」
田邊「猫草?」
和田「それはちがう」
青野・田邊(なんで否定されたんだ?)
和田「うーん、ゲッカビジン?」
聖「かっこいい(`・ω・´)」
和田「見た目で言うとアーティチョークとかロマネスコとかなんだよね」
田邊「野菜……」
和田「やっぱり、ゲッカビジンいいんじゃないの? あと熱帯性の青いスイレンとか。なんか切り花にならねえな〜。青さんに引っ張られてリンドウとか言っちゃいそう。カラスウリとかもキモくていいよな。トクさんプロテア……う〜ん? プロテアはミタライくんとかのイメージだな。全体的に夏の夜ってイメージはあるよ。聖くんは、桃とか、アンスリウムとか」
聖「……すき(`・ω・´)」
和田「よし。見た目はゲッカビジン、頭脳はエノコログサ、その名はDrive to Pluto」
青野「それはバカにしてんだろ!」
和田「次いきま〜す・ヮ・」

🚦 SIGNALREDS

和田「バラ」
小澤「おい!」
井上「
やったなこの前
和田「八重咲きの赤いバラとか、斑入りのバラとか、濃いめの赤のガーベラとか、カーネーションとか。フリルっぽい感じだと思うよ。ちょっと渋い色合いかな。ギターの音選びがなんかそういう洋風アンティークな感じなんだけど、パーカスはなんか変だよ」
古屋「ええ……?」
伊野「古屋さん、私たちパーカッショニストに変って言われてる!」
和田「洋風なときはワレモコウかな〜? 園芸用のトウガラシ? 葉物が印象的な感じ」
小澤「安直やけど、マツリカは入れへんの」
和田「ザワさんは安直だなあ」
小澤「あ???」
伊野(私安直って言われた!)
和田「全体的にくすんだ色で、葉ものでシックな感じで、ミタライくんがアリウムとかルリタマアザミとかそういう変わり種に入ってくる感じ。オレなんでシグナルでブーケつくってんだ?」
小澤(和田ちゃんが言い出したことやろ?)
伊野(私安直って言われたんだけど!)
和田「あとにいさん(古屋)、そろそろ愛美さんに、プレゼントどうっすか
👌
古屋「……あとでな
☺️
御手洗「むしり取られてんじゃん」
井上「シッ!」

🌏 This Earth Is Destroyed

和田「TEIDは1輪で例えるならアネモネだけど、オレ明日未ちゃんはオニユリだと思う」
明日未「はじめて言われました」
伊野「大丈夫。みんな今はじめて言われてるから」
嘉嶋「ほえ〜」
伊野「でも明日未ちゃんは、私たちの中では一番お花っぽいんじゃないの? 女子だからって理由じゃなくて、芸術として花の扱いに慣れてるって意味で。絵にヴァニタスとかあるじゃない」
明日未「花や果実は、人生の儚さを示すのに描かれますが、同じような意味合いで楽器が描かれることもあるんですよ」
和田「オレのわかんない話しないでよ」
伊野「みんな和田ちゃんの話も分かんないわよ」
和田「TEIDのアネモネ感わかる? アネモネの真ん中が黒いのが、けっこう目玉っぽくてドキドキすんだよね」
明日未「私、ルドン好きですよ」
和田「わかんねえ〜」
明日未「でも、面白いですね。アネモネは冬の花で、オニユリは夏の花なんですね」

🪐 環-Tamaki-

和田「オレずっと思ってたんだよね。ヒマワリ」
嘉嶋「はえ〜」
土家「……さわやかだな〜」
和田「ヒマワリもいろいろあって、けっこうオレンジ・茶色っぽい色のやつもあんのね。夏! っていうような黄色いヒマワリよりはそういう落ち着いた色、だけど形がヒマワリだから目立つって思ってんのね。みんなはどう思う?」
土家(どう?)
弟子丸(どうとは?)
嘉嶋(どうかなあ?)
土家「キク?」
弟子丸「それはお前んちにたくさんある奴だろ(仏花)」
和田「ヒマワリだってキク科だぜ」
嘉嶋「へえ〜」
和田「オレずっと思ってたこと言っていい? デッシはストレリチア」
弟子丸「あ〜……ありがと?(わかんね〜〜〜!)」
和田「ツッチーはケイトウかな。尖ってるやつ。でも安直かな〜。リコリス? それも安直か」
土家「おう?(わかんね〜〜〜)」
和田「カシマな〜迷うんだよな。球形っぽいダリアかな。やっぱキク科なのかな?」
嘉嶋「わかんないで〜〜す
^▽^
和田「オレは自分のことわかんないから適当な葉物になっとくよ。花は尖ってるチューリップが好きかな。でもこの花束、あんまりまとまる気がしないんだよな。面白いよな〜」
土家・弟子丸・嘉嶋(面白がってるのは和田ちゃんだけなんだよなあ……)

▼人物・バンド一覧
https://misskey.design/notes/9ch6ie775c

2023-06-13 13:00:21

過去絵再掲:🌆小澤(SIGNALREDS Vo./Gt.)


紹介
https://misskey.design/notes/9da0hsvwzi

イラスト:小澤(創作バンド SIGNALREDS)
2023-04-07 20:12:19

🚦文学系Jロックバンド SINGNALREDS です
洋楽志向のゼロ年代オルタナティブロックです
小説『Drive to Pluto』
https://libsy.net/dtp
キャラ紹介
https://libsy.net/blog/2357

Drive to Pluto
Drive to Pluto
#バンド名 SINGANLREDS #略称・愛称 読み: シグナルレッズ 略称: シグナル #音楽ジャンル ジャズ・フォーク・ワールドミュージックを混ぜたオルタナティブロック CDレンタル店では「Jロック」のコーナーに並んでいる #作風・特徴 歌詞の元ネタは小澤(Vo./Gt.)が好きな海外文学作品が多い 私的な生活のことは全然歌詞にしない 全部フィクション #活動年 1995年結成〜活動中 #活動拠点 オリジナルメンバーは京都出身で、京都・東京の2拠点で活動 2000年にメジャーデビュー #このバンドが登場する作品のタイトル 2000〜2006年頃:小説『Drive to Pluto』 201X年頃:小説「あとがき」(書籍『Solarfault, 空は晴れて』収録作) #作中世界でのバンドの知名度 Jロックとしては中堅〜ベテラン、ときどきCMソングに起用される 一説によると美大生(絵画学科油画専攻)の10人に1人は聴いている # 方言話者 京都弁: 小澤、井上、古屋[京都市出身] 標準語: 伊野[名古屋市出身]、御手洗[出身地不明]
小澤 拓人(おざわ たくと)ボーカル・ギター・作詞 メイン機はジャガー・サブ機はフロントハムのテレキャスター。実家は老舗和菓子屋で、和菓子で人を懐柔しようとする。キャメル(バンド)が好きでキャメル(煙草)を吸っている。 御手洗 一誠(みたらい いっせい)ギター・たまにボーカル メイン機はSG・サブ機はレスポール。ギブソンがすき。古屋がそのへんで拾ってきた素性不明の男。会うたびに髪型と髪色が違う。 井上 和磨(いのうえ かずま)ベース スタジオミュージシャン。4弦(プレベ)と5弦(Ibanes)を併用。スラップ職人。料理上手だが、味見が原因で恰幅が良い。膝を痛めやすいのでライブ中は動かない。 古屋 慧介(ふるや けいすけ)ドラムス ドラム教室の講師。TAMAのドラムセットで、ウッドシェルが好き。小澤・井上の高校の先輩。怒ると怖いが、酔っ払うと嫁自慢・娘自慢しかしなくなる。 伊野 茉莉(いの まつり)パーカッション・キーボード サポメン。民族楽器の蒐集家で、足りない楽器を全部やってくれる。小澤とは京都の大学時代に民族音楽研究のインカレで知り合い、サポートに加わった。
楽曲について教えて! 定番・人気のアルバム・シングルは? ▶CDジャケットのアートワークはすべて赤色の光がモチーフ(信号機・夕日・炎 etc...) ライブでよく演奏する曲は? アレンジする? ▶「ロト49」「鷹について」etc... ライブ・グッズについて教えて! MCは誰がしゃべる? ▶小澤と井上の掛け合いはほぼ漫才 バンドのグッズはある? ▶(キャリアが長いから狂ったグッズありそう…) ファン活動について教えて! 主なファン層は? ▶男4:女6 ライブではやや女性が目立つ ファンクラブはある? ▶FC「SIGNALESS(シグナレス)」
2023-03-18 15:55:25

架空のロックバンド創作のキャラクター紹介


2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp

創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ
21:32:36

概念グッズ……

概念ギター……

シグネチャーモデル……

22:16:06

なんどもすみませんね たぶんこれでOK

15:39:51

ホホホ お前は一生20世紀末〜21世紀初頭の行儀の悪いオルタナを聴き続けるのよ (『火の鳥』ディスクユニオン編)

16:37:13

apple music カテゴリは「PROG-ROCK/ART ROCK」、ディスクユニオンでは「Jazz Rock」と紹介されている、「Zeuhl Music」 というサブジャンルがある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)

16:37:40

ディスクユニオンに潜りたい

21:04:59

:atsuku_nareyo:
:okome_tabero:
:kyoukara_omaeha_fujisanda:
:shijimiga_twururutte_ganbattendayo:

21:07:08

ioに実写しじみのカスタム絵文字があった

RE:
https://misskey.design/notes/9w1xngq33w

2024-07-23 21:04:59

:atsuku_nareyo:
:okome_tabero:
:kyoukara_omaeha_fujisanda:
:shijimiga_twururutte_ganbattendayo: