06:52:53
2025-01-17 02:32:35 リーガン美香の投稿 MikaR@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:11:57
icon

 デヴィッド・リンチ亡くなったのか。独特の感性をもち、ユニークですばらしい作品をたくさん残した監督だったなと。そんなにたくさん氏の作品を観ているわけではいけど。年内にひととおり観ておくかな。

RT: 「ツイン・ピークス」のデヴィッド・リンチ監督が死去、78歳 jp.reuters.com/life/OWH5OJS55V

Web site image
「ツイン・ピークス」のデビッド・リンチ監督が死去、78歳
07:53:51
icon

 私はデヴィッド・リンチ監督の作品を映像美として観たことはなかったなあ。美しくないことはないけど。

RT: 「ツイン・ピークス」監督のデビッド・リンチさん死去、78歳…独特の映像美で「カルトの帝王」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/culture/cinema/2

Web site image
「ツイン・ピークス」監督のデビッド・リンチさん死去、78歳…独特の映像美で「カルトの帝王」
11:14:38
icon

 大阪・関西万博来場者の足元を見て営利企業が1食3850円のぼったくりえきそばを出すのに、クラウドファンディングで一般市民から寄付を募るってどういう感覚をしているんだろうね。

 この竹田典高社長は従業員600名を従えるまねき食品創業家の出身で、1981年生まれ、2004年に慶應卒、アシックスに2年勤めて2006年にはまねき食品に転職して統括部長からスタート。2011年に取締役、2014年に専務取締役、2019年に代表取締役社長に就任している。きっとものすごく優秀なんだろうね。

 なんか兵庫県の斎藤元彦知事による不正疑惑で出てきたものと重なってることが多くて、書いているうちに気分が悪くなってしまった。

「1食3850円を想定し〔中略〕1000万円を目標にクラウドファンディング(CF)を立ち上げ、出店資金の一部をまかなう。竹田氏は「国内外で『えきそば』の認知度を高め、将来の(国内外の企業との)コラボレーションにもつなげたい」と話した」

RT: まねき食品、大阪万博で神戸牛のせた「究極のえきそば」1食3850円 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUF143

Web site image
まねき食品、大阪万博で神戸牛のせた「究極のえきそば」1食3850円 - 日本経済新聞