『グーニーズ』を見たんだけど(今さら)、これ、冒頭のフラテリ一家の逃走チェイスから入るのがメチャクチャ映画としてうまくて。開始早々カーチェイスで観客釘付けにするってのももちろんそうなんだけど、このシーンだけで「説明力」がすごく高いんだよね。
①フラテリ一家の逃走力=追跡力。ここで実力を見せておくことで後でマイキーたちを追いかけるときに観客はドキドキする。②まちの説明。まち中走りまくるので。どれだけ退屈なまちなのかも派手なカーチェイスとの対比で際立つ。③逃げてるほうに人は感情移入する。フラテリ一家が人まで殺してるけどどこか憎めないのも冒頭このシーンのため。
映画は2時間しかないのでたくさん「説明」しなければならない。一つのシーンで多くの説明を兼ねないと、「説明のため」のシーンだらけになってしまう。グーニーズは上のいくつもの説明を、この後圧倒的に不足するカーチェイスシーンで観客を楽しませながら見事に補っていて、大変上手いと思った。