icon

昔の画像を掘ってたら、WSL2発表時の感想が出てきた。

「かぐや様」の音痴回で千花が「サブシステムじゃない!VM!」と叫んでるコラ画像
Attach image
icon

古典籍なんかは全く読めない・知識がないので、本物でもレプリカでもあんまり楽しめないクソ雑魚みつきさんであった。

icon

玄海のエネルギーパークは逆に模型しかないけど、意味がないかといえばそんなことはないので、展示の仕方は重要よね(まあ予習はできるならしておいたほうが絶対楽しい

玄海エネルギーパークから発電所を見る
Attach image
炉心の実物大模型
Attach image
実物大模型の片隅にある、「照射試験片装着箇所」と書かれたシール
Attach image
試験片の説明板
Attach image
icon

三菱長崎の史料館は、発電所で使用済みの本物のタービン一式がまるごと展示してあるほか、歴史的で貴重な本物がいろいろ展示してあるけど、一方でその価値は素人にわかりやすいかというと絶対無理としか言えないので、本物が展示してあることと、それに意味があるのか、というのは完全に別の話なのよねえ。

fedibird.com/@mitsuki64/111454 [参照]

Web site image
mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
icon

熊本地震で大きく損傷した天守が話題になってたけど、でもあれ昭和35年のコンクリ復元だよね……ってぼちぼち突っ込んでもいいよね(おい

石垣とか宇土櫓はホンモノだけど。

2025-04-05 20:13:50 桝田道也@近世大名は城下を迷路化なんてしなかったの投稿 mitimasu@mstdn.maud.io
icon

>静岡市の歴史博物館に「レプリカだらけ」という批判があるが、的外れではないか?→「博物館の主眼は保管と継承」「充実した展示になっていないのが問題」 - Togetter [トゥギャッター] — togetter.com/li/2534343

博物館の主眼は「収拾と保管」だけでなく「展示(一般公衆の利用に供する)」も含まれるのです。
博物館法第二条。
レプリカを展示することで、一般公衆は本物に触れる機会を制限されてるのね。
公共と言う観点から、その制限に妥当性があるか、十分な代替物が提供できてるかは問われて当然。

Web site image
静岡市の歴史博物館に「レプリカだらけ」という批判があるが、的外れではないか?→「博物館の主眼は保管と継承」「充実した展示になっていないのが問題」
icon

ようやく休日エンジンが温まってきた気がする。

icon

乱暴な言葉は意識的な障壁を下げる気がするので、無意識に出てくるような使い方は避けたほうがいいと思うのよ。「飯テロ」とかは食らうほうは仕方ないけど(ん?)、やるときは意識的に「飯アサルト」とか呼称したいですね(

icon

観光宿泊税200円が高いって、価値観異常なので来てもらわないほうが治安よくなりそう(ヘイトスピーチ

長いデフレと低価格偏重は、経済感覚を始めにいろんな価値観をよくない方向に破壊してきたと思う。価格破壊なんて宣伝文句がもう治安の欠片もないし。

icon

本誌(?)は一応ちゃおプラスになるハズ。

上杉くんは女の子をやめたい / やぶうち優 / 番外編3「飯野さんはメンタルが限界」
ciao.shogakukan.co.jp/comics/t

Web site image
上杉くんは女の子をやめたい / やぶうち優 / 番外編3「飯野さんはメンタルが限界」 - ちゃおプラス公式サイト
icon

webとはいえコロコロでも遅れて掲載してるのか、ボーダーレスというかなんというか。

上杉くんは女の子をやめたい やぶうち優 | 週刊コロコロコミック
corocoro.jp/title/515

Web site image
上杉くんは女の子をやめたい やぶうち優 | 週刊コロコロコミック
icon

環世界はフリップフラッパーズで学んだ(出てきません

icon

いわゆる「パケットの気持ちになって考える」はパケットの環世界になる……のか(???
bsky.app/profile/numagasa.bsky

Web site image
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売 (@numagasa.bsky.social)
icon

まあ買うかどうかはさておき、飯がウマいのはいいこと。

任天堂、Switch 2当選者にmicroSD Expressカードを販売 256GBで6980円 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/25

Web site image
任天堂、Switch 2当選者にmicroSD Expressカードを販売 256GBで6980円
icon

鍋いっぱいの豚汁を合成した(調理+0.1

icon

ああサインイン者限定か。

icon

なんかbsのリンク貼ってもカードが妙になるな……。

icon

めりけんもみならってほしい。

【速報中】韓国 ユン大統領の弾劾は妥当 憲法裁判所 大統領は罷免・失職 60日以内に大統領選挙へ | NHK | ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

Web site image
【速報】韓国ユン大統領 弾劾妥当で罷免・失職「非常に残念」 | NHK
icon

生成AIによる実写風作画なんかは、紛らわしいのと犯罪の隠蔽にも既に利用されてるらしいので、非実在だとしても規制はやむをえない必要悪とする合理性はあると思うけど、神を信じてるとそういう合理性も文化尊重もなく規制しようとするので、全く話にならない(罵倒

icon

実在しない絵なんか相手してる場合じゃないんだけど、神なんか信じてる連中には罪の区別が難しいらしいからなあ(ヘイトスピーチ

“児童ポルノ”国際集中取り締まり544人摘発 日本は111人検挙 | NHK | 事件
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

Web site image
“児童ポルノ”国際集中取り締まり544人摘発 日本は111人検挙 | NHK
icon

リッターバイク(ってのも死語?)でなんかそんな用法あった気がしたけど、あれは一旦輸出したのが戻ってくるんだったっけ、であればなんか違うかも。

icon

逆輸入……?

2025-04-04 15:50:16 ぽんこつ 27Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

高価いって言ってもあのくらいなら、無制限のほうが投資かなあ……でもどうせ、海外専用をがんばってまでは遊ばないだろうなあ……みたいな悩み(たぶん国内版も積む

icon

無理なものは無理ですわよ(爆散

icon

えんでばーーーー!!!11

icon

おひとり様インスタンスの理論武装、逆に言えば、個人的にはwebはもう技術的についていけねえ……ってなったので、まあそれはそれで良かった(理論非武装

2025-04-03 14:58:43 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdは連合志向のサーバで、ここからいろんなサーバに繋がることができるようにしているんだけど、

人の多い中規模サーバとして特に意識しているのは、個人サーバや小さいサーバに恩恵があるようにすること。

ある程度以上の規模のサーバになると内需だけで成立するようになるので、排外的になりやすく、機能自体もアカウントを持っている人を前提とした連合しないものになりがちなので、そこを補完する。

みんながそうあるべきとまでは思わない(それぞれ自由で良い)けど、そういうオープンでハブになる存在がないと、分散SNSが機能しなくなるからね。

2025-04-03 14:38:28 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fediverseの個人サーバって、家庭菜園みたいなものでね、

流通とか市場価格に振り回されたりとか、安全性の確保とか、本当に欲しいものを自分で育てるとか、他人に任せて不満を受け入れるのではなく、自分で努力して自給自足の生活を送るってことなんだ。

そんなに手間はかけられないし、買って来た方がいいよ、って選択をする人の方が多いけどね。

Fediverseの家庭菜園は、こだわりのポイントを紹介したり、ノウハウを情報交換したり、成長過程を記録して人にみせたり、収穫の喜びをわかちあったり、なんならちょっとだけ市場に出して売り買いしたり、そういうコミュニケーションが都会の人達といつでもできて、一人きりにならない仕組みが整備されてる。

icon

microSD Express自体は後方互換性あるっぽいし、画像とかを読む互換性はあるようなので、PHYレベルで制限して安価にとかの意味ではなく、ストレージ速度の下限設定で性能安定化狙いなのかな。

icon

安価な方は「おま国専用」って理解でいいのかしら……ドメスティック面倒回避でサポートコスト削減(よしなさい

icon

カーペットはパンに塗ったジャムが好きだし、キーボードはコーヒー派。

icon

ほっこりインシデントの気配(

2025-04-03 10:35:22 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

鍋メダカの水を足すための水温調整中

Attach image
icon

PC-88miniはまだかのう(延期されました

fedibird.com/@mitsuki64/114186 [参照]

Web site image
mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
icon

任天公社による専売制度と配給手帳の実装が待たれる。

icon

そういえば、NSW本体はもう無制限に買えるんだっけ(我ながらいつの時代から来たんだ

icon

NSW2は親戚付き合いとレトロゲーのためにちょっと欲しくはあるけど、今時は本体買うだけで色々面倒くさいので、どうしようかな。

icon

(特定メーカーを挙げる? みたいなツッコミもあるみたいだけど、モノがモノだけにメーカーの声も欲しいだろうし、だいたい昔から特定メーカーの製品を題材にはしてるよね、SH2搭載ボード作ったり。

icon

本誌もなんか似たような? 特集らしいけど、一応モバイルバッテリー特集という違いなのか。

x.com/toragiCQ/status/19069511

icon

トラ技SP、バッテリー周りを自分で組むのは危険が危ないのでやらないにしても、把握はしておいたほうが安全にはいいかしらね(セキュリティを自作するな体操第二

TRSP No.170 教科書付き 小型バッテリ電源回路
shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/

TRSP No.170 教科書付き 小型バッテリ電源回路
icon

LANマネージャも、NetWareも、あるんだよ。

icon

OSIの話題が出るたびに思い出す本、このタイトルで半分くらいOSIの解説で占める。「神学書」「瞬間睡眠薬」初版1992年。

パソコンLANとは何か: LAN構築の基礎知識 (ブルーバックス 906) | 脇 英世
amazon.co.jp/dp/4061329065

icon

webのページを開いて、面白そうだからあとでシリーズ全部読むか、と思ってブックマークし……ようとしたら既にしてあった(実績を解除

2025-04-01 15:49:40 シャポコ🌵の投稿 shapoco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

18225年3月31日33時18分をお知らせします。