20:17:39
icon

裁判によって「政治」問題化してまともな議論が成立しなくなった点は当時から指摘されてたので、今更といえは今更なのかしらねえ(ひさびさにはてブ掘った
takagi-hiromitsu.jp/diary/2006

高木浩光@自宅の日記 - Winnyの問題で作者を罪に問おうとしたことが社会に残した禍根
20:04:01
icon

Winny美化、ソフト開発を有罪にしたくなくてでっち上げたハリボテがTRON系陰謀論と悪魔合体して帰ってきた印象だけど、47氏擁護は当時から生暖かい目でしかみられないのよね。
x.com/otsune/status/1721835123

17:53:30
icon

最近の言語でimutableがウケてるのもこのへん関係あるのかしら(10年前は最近という価値観
x.com/dankogai/status/17216717

17:25:04
icon

こういうニュース自体を見て「自分も抗議しなければ」って大発見してしまう層がいそう。
sankei.com/article/20231107-DG

Web site image
クマ駆除に「殺すな」抗議 ニュース受け急増か 東北各県
12:22:39
icon

twitterの宇宙クラスタは2010年にはもう存在してたようなので結構早い……というか、ファンコミュニティはニコニコといわず2ちゃんやblogで活動してたひとも多いし、元々ネット活性高めではあるのか。

12:17:33
2023-11-07 11:32:08 Posting ぽりごん polygon0323@m.ryugu.link
icon

This account is not set to public on notestock.

11:45:07
icon

freedesktop.orgにゴミ箱の規格とかあるんだなー、そういやAndroidもゴミ箱あるなー、と思って調べてみたけど全然別物だった。

Androidのほうはファイル名の頭に".trashed-"がついてるだけに見えるけど、ストレージはMediaStoreの管理下にあるからそこらへんがメタデータ持ってるのかな(削除日時とかファイル名重複対応とか

11:39:40
2023-11-07 10:55:01 Posting "ζ" zetamatta@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

11:03:19
icon

コズミックフロント、また名前を変えてリニューアルとかじゃないなら残念だけど、どうなのかな。
x.com/TeraKen0510/status/17216

09:50:38
2023-11-07 09:43:10 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「ソースコードからブートストラップできるか?」という問いはたとえカタストロフィが起きなくても自由ソフトウェアにとっては重要で、この分野ではGNU Guixが先頭を走っている。

https://guix.gnu.org/en/blog/2023/the-full-source-bootstrap-building-fro

The Full-Source Bootstrap: Building from source all the way down — 2023 — Blog — GNU Guix
09:08:46
icon

「とてもスマートな、秋の通勤型防空服」
っょぃ
x.com/Haidacutlet/status/17155

08:38:57
icon

この偽史のせいってわけでもないだろうけど、機械学習とかの合法化改正を先行してやってても、特にAIで大成功してる話は聞かないので、増税岸田はインボイスを廃止しろ(揶揄
togetter.com/li/1085906

Web site image
偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか