21:39:16 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 40代・年収800万。コツコツ「老後資金を1億貯めた人」のざんねんな末路 | DIE WITH ZERO | ダイヤモンド・オンライン — https://diamond.jp/articles/-/326057

19世紀のスコットランドで。
ある客が駅につくたび大急ぎで降りてはギリギリに戻ってくるというのを繰り返していた。毎駅でそれをやるので、見ていた男はとうとう我慢できずにわけをたずねた。
「わたスの心臓のせいなんでス」
息を切らしてその乗客は答えた。
「お医者様が言うにはわたスの心臓はいつ止まってもおかしくないそうで……切符が無駄になるともったいねえんで、ひと駅ごとに切符を買っているんでス」

Web site image
40代・年収800万。コツコツ「老後資金を1億貯めた人」のざんねんな末路
21:12:11 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

国会図書館デジタル(館内限定)で見つけたやつ。私はみなもと太郎先生のマニアじゃないので、単行本または同人誌に収録済なのかどうかは知らない。
山と渓谷(480)1978年。何月号かは忘れた。全7Pで本当は2色カラー。まあ引用ってことで3ページ。

Attach image
Attach image
Attach image
20:45:25 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

国会図書館でみなもと太郎先生の聖教出版のマンガを読もうとしたら(買って読みたくはないから)、いちおう建前は子供向けギャグマンガだから、国会図書館本館じゃなくて国際こども図書館(上野)に収蔵されてんのね……
子供になんちゅう本を読ますんじゃ。

20:26:10 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

読書感想を書きました。

[読書感想] ちょっぴり怒りに対処しやすくなるかもしれない本 川合伸幸『怒りを鎮める 上手く謝る』|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6353195

Web site image
#[読書感想] ちょっぴり怒りに対処しやすくなるかもしれない本 川合伸幸『怒りを鎮める 上手く謝る』|桝田道也|pixivFANBOX
18:25:39 20:27:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 取引先の若手営業マンの「なるほどですね」にキレたクライアント→後日お取引停止になった話。「何がダメなの?」「狭量過ぎない?」 - Togetter — https://togetter.com/li/2186749

1. 経験上、私が「なるほど」を使うのは本当に感心したときで、いままで怒られたことはない。でも「なるほどですね」という言い方はしたことがない
2. 感心してないのに相手を立てるために「なるほど」を連発すりゃ、そりゃなるほどの安売りにムカつかれますわ
3. 心から感心してるのに口調のせいで生返事だと誤解される人はいる。不幸であるが解決は難しい
4. 変な日本語に神経質な人はいる
5. 「です」は対等だけど「ですね」になるとわずかに上から目線な感じになる。「なるほどですね」は「あえて教えてあげますけど私は感心しました」だと受け取られる

Web site image
取引先の若手営業マンの「なるほどですね」にキレたクライアント→後日お取引停止になった話。「何がダメなの?」「狭量過ぎない?」
10:28:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 名作空手家ゲーム「カラテカ」のリマスターエディションが登場 - PC Watch — https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1515927.html

空手ゲームじゃなくて空手家ゲームってなんだよwww → 「カラテカ」か。じゃあ空手ゲームじゃなくて空手家ゲームだわ 

Web site image
名作空手家ゲーム「カラテカ」のリマスターエディションが登場
01:16:50 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ゴキちゃんも、なにもバルサンしたその日の夜に出なくてもいいじゃんかよう。不死身かよ。